125 mm,F5,iso100
カッと照り付ける太陽の光、この日やっと夏が来た!という感じだ。
それでも朝晩爽やかで涼しく、少年時代の夏ってこんなだったなぁ.....と、しみじみつくづく。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2022年7月23日撮影)
昨朝の撮影移動は奈良と三重の県境、雨上がりだったからなのか外気温は20℃程度でした。
意外と湿度も低く何たる快適な空気、昔の夏ってこんなだったなぁと写友さんと話していました。
昼間はジリジリと容赦なく照り付ける太陽「やっぱし暑いのぅ.....」ですが、日陰に入るとこれがまた心地よい風が吹く。
(あぁ、Nikon Z9のフレームレートを120pに設定したのに YouTube は60pまでなのねん.....)
三重の亀山 関ではとても爽やかな風が吹く、人も散々としていての~んびり、夏の代表花「ひまわり」を楽しむには申し分ない条件でした。