Phase One 645DFの最近の記事

PHASE ONE 645DF with P40+ / 樫野埼灯台 水仙(スイセン) 2013

PhaseOne645DF_P40+_樫野埼2013yaotomi_1st.jpg

PhaseOne645DF_P40+_樫野埼2013yaotomi_1.jpg

和歌山県東牟婁郡串本町樫野 紀伊大島 樫野埼灯台 日本初石造灯台 日本初回転式閃光灯台
串本町ホームページ_http://www.town.kushimoto.wakayama.jp/index.html
Phase One 645DF with P40+ & PHASE ONE 645 AF-HB MOUNT ADAPTER with Hasselblad CarlZeiss Sonnar CF T* 150mm F/4.0
(s.s.1/160sec f/__ iso50 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(14.8MB・4,000万画素・7,320x5,484ピクセル・4:3・sensor43.9x32.9mm 6.0μm 16bit/color)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (2013年1月9日撮影)

 

白い灯台、青い海に映える美しい姿は大好きな建造物のひとつ。

広い海原を行き来する船に安全願う電光を発し続ける姿は逞しくも感じます。

紀伊大島と言えば幼少の頃父に連れられ遊びに来たこともありました。

当時は船で渡った記憶のある大島ですが、今は立派な橋が出来て大変便利になってます。

大島の樫野埼には水仙が咲き乱れることでも知られており、荒船海岸の日の出撮影がてら訪れてみることにしました。

南海に面した樫野埼は結構暖かでしたよー。

 

白い、暖かい、と言えば今夜の天気。

仕事終えての帰宅途中、大阪市内から雪が降り始めました。

奈良に入れば猛烈な風が吹き荒れ、駅を出ると顔面をビシバシ雪が打ち付けます。

風はやや収まり気味ですが、自宅の外は雪化粧...

明日の朝には溶けていただき、交通機関に影響出ぬよう願うのみです。

 

前回荒船海岸の日の出同様にPhaseOne 645DF と PhaseOne Digital Back P40+ の組み合わせです。

PHASEONE645DF_2013yaotomi_2a.jpg PHASEONE645DF_2013yaotomi_7a.jpg

レンズの同様に CarlZeiss Distagon C T* 50mm F/4.0 と CarlZeiss Sonnar CF T* 150mm F/4.0 のハッセル用レンズを AF-HB MOUNT ADAPTER 使い装着。

続きはhttp://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/01/phase-one-645df-with-p40-2013.html#more

アップした画像(横700ピクセル)の左下に小さく貼り付けた画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで等倍拡大横約7,320ピクセル・8~18MB等倍元画像画像を見ることができます。

PHASE ONE 645DF with P40+ / 荒船海岸 日の出

PhaseOne645DF_P40+_20130109yaotomi_1st.jpg

PhaseOne645DF_P40+_20130109yaotomi_1.jpg

和歌山県東牟婁郡串本町田原 荒船海岸
古座観光協会_http://www.kokoza.com/index.html
Phase One 645DF with P40+ & PHASE ONE 645 AF-HB MOUNT ADAPTER with CarlZeiss Distagon C T* 50mm F/4.0
(s.s.5.0sec f/__ iso50 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(7.94MB・4,000万画素・7,320x5,484ピクセル・4:3・sensor43.9x32.9mm 6.0μm 16bit/color)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (2013年1月9日撮影)

 

今日の関西、特に昼前からえらい風が吹きまくってました。

JRの運行情報を見ると「大和路線/強風のため一時運休・振替輸送」の表示にびっくり!

大雨や大和川の増水で運休は度々あるものの、強風なんて初めてちゃいますか?

 

1枚目の写真は半月前のもので、PhaseOne 645DF と PhaseOne Digital Back P40+ の組み合わせで撮影したものです。

先日ブログ更新した奈良興福寺 南円堂の画も同機種でしたが、今回は撮影ポイントをガラリ変え紀伊半島へ。

深夜1時出発で向かった先は海霧発生することで名の知られる荒船海岸・田原海岸です。

現地の気温はちょっと高めの7℃、奈良の出しなはマイナス1℃だったから、いかに南海黒潮の温暖気候は暖かいかがよく判りました。

案の定海霧も期待できなかったのですが、熊野灘に登る朝陽の素晴らしさにすっかり虜の僕なので問題無し。

暗闇の海岸でうろうろ探したポイントでの撮影、変化に富んだ地形はこの先もたくさん楽しめそうなので、機会あれば通ってみたいと思います。

 

PHASEONE645DF_2013yaotomi_2a.jpg PHASEONE645DF_2013yaotomi_7a.jpg

PHASEONE645DF_2013yaotomi_6a.jpg

今回はこんなレンズをセットして撮影しました。

  CarlZeiss Distagon C T* 50mm F/4.0
  CarlZeiss Sonnar CF T* 150mm F/4.0

どちらもハッセル用レンズですが、AF-HB MOUNT ADAPTER を使えばごらんの様に装着可能。

旧世代とは言え当時の高性能レンズ、下手すると現行レンズよりも「良いなぁ」なんて思えてくるからレンズの世界は奥深くて面白いのです(笑

続きはこちら→http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/01/phase-one-645df-with-p40-3.html#more

アップした画像(横700ピクセル)の左下に小さく貼り付けた画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで等倍拡大横約7,320ピクセル・8~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

PHASE ONE 645DF with P40+ / 奈良 高畑町

PhaseOne645DF_P40+_20130112yaotomi_1st.jpg

PhaseOne645DF_P40+_20130112yaotomi_1.jpg

 奈良県奈良市高畑町 入江泰吉記念奈良市写真美術館 http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/
Phase One 645DF with P40+ & Schneider Kreuznach Digital SK 110mm f/2.8 LS D
(s.s.1/1250sec f/3.2 (Sensor+)iso200 Capture One 6 for Windows)

←等倍元画像(Sensor+ 4.33MB・4,000万画素7,320x5,484ピクセル(1,000万画素3,658x2,740ピクセル)・4:3・12.0μm)

 

いつもお世話になってます八百富写真機店 高槻駅前店店長です
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (2013年1月12日撮影)

 

昨日の成人の日、おめでとうございます。

高槻駅前店併設のフォトスタジオ八百富でも美しい着物姿と凛々しいスーツ姿の記念撮影で、見た目同等に心も華やぎました。

今年の成人の日は普段雪の積もらないようなところで大雪になり、各地荒天での成人式は本当に大変だったと思います。

それでも式典会場で久しぶりに出会う友の姿に喜びはしゃぐ姿、きっと良い思い出になる記念日になったのではないでしょうか。

荒天だからとマイナスイメージを抱くのではなく、"天気は良くなかった、それだけのこと♪"くらいに思える若き記念日であって欲しいと心から願っております。

同級生の皆んな、元気してっかなー。

フェイスブック始めて懐かしい皆んなと交流のひとつでもしようかと思いましたが、日々全くもって時間足らず状態で、今年もそう思うだけにとどまりそうです...orz

 

少し日を変えてPhaseOne 645DFデジタルバックP40+ を再び試用しましたが、今回は手持ち撮影でお写ん歩です。

PhaseOne645DF_P20_yaotomi_5.jpg

ダルサセミコンダクター社製センサー(43.9x32.9mm4,000万画素・6×6μmCCD)を搭載したデジタルバックP40+ですが、"Sensor+"モードでは1,000万画素相当となり、感度ノイズレベルはフル解像度(4,000万画素)時のISO50と同等のISO200になります。

高感度撮影が出来るとなると、フルサイズ機やAPS-C機のように手持ちでの撮影が可能に。(個人差はありますが)

F/1.2など凄っごく明るいレンズでなくても、早朝や夕刻時の手持ち撮影が可能となる訳ですから、Sensor+モードの恩恵はとても大きいと言える訳です。

「プリントはしないけど、ブログなどに使う画は高品質画像でありたい」なんてな要望にピッタリ!

 

システムが大きくひとつひとつの動作もやや目立ち気味、高畑での撮影ではちょっと浮いて(笑)ましたが、帰宅後の現像画を見て  ̄ー ̄*)ニヤリッ

ダルサセミコンダクター社製センサーの"ダルサセミコンダクター"って、遠目で何気に読むと"バルサミコスソース"に読めてしまうのですが、そない思う方は居てはりませんか??

...眼鏡買わなあかんのかなぁ。

続きます↓

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/01/phase-one-645df-with-p40-2.html#more

アップした画像(横700ピクセル)の左下に小さく貼り付けた画像はサムネイルです

マウスポインターを重ね指マークに変わればクリックで等倍拡大横約3,658ピクセル・3~5MB等倍元画像画像を見ることができます

PHASE ONE 645DF with P40+ / 奈良公園 浅茅ヶ原園地 浮見堂

PhaseOne645DF_P40+_20130105yaotomi_11st.jpg

PhaseOne645DF_P40+_20130105yaotomi_11.jpg

奈良県奈良市高畑町垣内 奈良公園 浅茅ヶ原園地 鷺池 浮見堂 http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1713.htm
Phase One 645DF with P40+ & Schneider Kreuznach Digital SK 110mm f/2.8 LS D
(s.s.1/40sec f/8.0 iso50 Capture One 6 for Windows)

←等倍元画像(15.8MB・万画素・7,320x5,484ピクセル(水平補正後7,287x5,459)・4:3・sensor53.9x40.4mm 6.0μm)

 

いつもお世話になってます八百富写真機店 高槻駅前店店長です
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (2013年1月5日撮影)

 

ちょっと前から気になるテレビコマーシャルが放送されています。

キリンビールさんの主力商品のひとつで、個人的にも一番好きなビールの銘柄"一番搾り"のコマーシャル。

普段テレビ音声を聞き流しながら過ごすこともあるのですが、それに使われている曲『MR.BLUE SKY』がなんとも懐かしくてウキウキです。

僕が中学生の頃、アメリカ・フロリダで永住しながら虫の研究をしている従兄(当時は学生)が、帰国時にお土産でくれたのが"E.L.O."というロックバンドのアルバム(LP)群でした。

ジャンルはロックだと思うのですが、ジェフ・リン作曲はどれもメロディアスで心地良く聴ける大好きなグループ。

チェロやバイオリン奏者も在籍する珍しさや、同メンバーのベブ・ビバン(Bev Bevan/ベヴ・ヴィヴァン)が奏で叩くドラム捌きに僕はメロメロでした。

KIRINキリンビール_http://www.kirin.co.jp/index.html
KIRINキリンビール"CMギャラリー・キリン一番搾り"_http://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/player.html?bclid=143205717002
ELO(エレクトリックライトオーケストラ)JEFF LYNNE(ジェフ・リン)公式サイト_http://www.elo.biz/
「MR.BLUE SKY」(OFFICIAL MUSIC VIDEO)_http://www.elo.biz/media/videos/30581/41301

何てね、これ書きながらアルバム"TIME"(1981)聴いてますけど(笑

ご興味ある方、先ずはいく種か発売済みのベストアルバムを聴いていただきたいと思います。

 

昨夜は久しぶりの八百富電脳会(新年会)、web作業はもちろんカメラネタも相変わらず濃ゆい内容でした。

何れS氏ブログ「中古カメラご一行様」や当ブログでも取り上げていきますのでよろしくお願いします。

それはそうとこのところ定番化している"高槻・クワトロチンクエ"さん(いつもお世話になります)での電脳会、相変わらずコストパフォーマンス高いお店です。

リーズナブルに頂けるワインが高ポイント、フードメニューも今のところハズレ皆無なんて素敵だと思いません?

イタリアの下町にあるような気さくな感じの雰囲気も個人的に"ど"ストライクなんです。

そんなことからなのでしょうね、週末はデフォルトで混みあうこと必至なので事前のご予約が"吉"のようです。

QUATTRO CINQUE(クワトロチンクエ)高槻店_http://quattrocinque.com/

 

PhaseOne 645DF と デジタルバックP40+ を使用した撮影データの更新の続きから。

しかし...このカメラを使っていると目が肥えてしまってホント困ったもんです。

撮影枚数が普段の1/5程度に減っていることも驚異的(笑)ですし、P.C.作業(現像作業)にじっくり向き合っている自分にもビックリ。

当社S氏ブログ"中古カメラご一行様"で PhaseOne 中判デジカメ(デジタルバック) Leafへの第一歩 と題された解り易い記事がございますので、是非ご参考なさってください。

続きは下記のURLからどうぞ

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/01/phase-one-645df-with-p40-1.html#more

アップした画像(横700ピクセル)の左下に小さく貼り付けた画像はサムネイルです

マウスポインターを重ね指マークに変わればクリックで等倍拡大横約7,320ピクセル・8~15MB等倍元画像画像を見ることができます

PHASE ONE 645DF with P40+ / 奈良 興福寺 南円堂

PhaseOne645DF_P40+_20130105yaotomi_1st.jpg

PhaseOne645DF_P40+_20130105yaotomi_1.jpg

奈良県奈良市登大路町 五重塔 南円堂 東金堂 阿修羅像 http://www.kohfukuji.com/
Phase One 645DF with P40+ & Schneider Kreuznach Digital SK 80mm f/2.8 LS D
(s.s.10sec f/8.0 iso50 Capture One 6 for Windows)
等倍元画像(9.95MB・万画素・7,320x5,484ピクセル(水平補正後7,187x5,385)・4:3・sensor53.9x40.4mm 6.0μm)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (2013年1月5日撮影)

 

ご覧の皆さんは通勤手段をどのようにされていますでしょうか?

多分電車通勤が大半を占めていると思うのですが、交通便の悪い地域だと必然的に自動車やオートバイに頼らざるを得ないかも知れませんよね。

僕は近鉄さんとJR西日本さんを利用して通勤しているのですが、JRさんの定期券はICカード(電子カードタイプ)のICOCA(イコカ)を長くに渡って使用中。

近鉄さんのは従来からある磁気型定期券を使っていたのですが、先月からJRさんと同じICOCAが使えるようになり、更新時期も迫っていますので、この機会にと早速ICカード(ICOCA)へと更新に主要駅へと向かいました。

磁気定期券は大きく薄い(と思っている)のが仇となり、慌てている時などに限って自動改札機のチケット挿入口に突っかえて「ぐにゃっ!」っとアタフタ。。。
(自動改札は未だに苦手って方が多いのも何となく判るような気がします)

所定のところにピッ!と"タッチ"するだけICカードなら、定期券を一枚に統合できてチョー便利ですし、チケットゲート挿入時の緊張から開放されることにもなります。

 

ところが...残念なことに僕の場合はICカード(ICOCA)統合更新できなかったのです...orz

電鉄会社間で"大阪市内までのICOCA統合"という契約条件の為、現状ではできないとのこと。

いろいろ事情があるのでしょうけど、せめて京阪神間までは使えるようになって欲しいと思いません?

きっと僕以外にもそない思うてはる通勤者さん、結構居られると思うのですが...

ささやかな愚痴と要望なのですが、電鉄関係者さん早期改善をよろしくお願いいたします。

 

先日お写ん歩で京都美山や奈良にて PhaseOne 645DFデジタルバックP20 を使った撮影データの更新をさせていただきました。

2012年12月にいくつかアップしていますが、とても良い反響を呼んでいるようで何よりでございます。

その延長になりますが、現在"4:3画像"でグッと画素数の増えた デジタルバックP40+ を使っています。

ちょっと忙しくてなかなか現像編集出来ませんでしたが、合間を見て少しばっか現像を終えましたのでご参考程度にアップさせていただきます。

当社S氏ブログ"中古カメラご一行様"にも、PhaseOne 中判デジカメ(デジタルバック) Leafへの第一歩 と題された解り易い更新ネタがございますので、是非ご参考なさってください。

うーん...何でしょ、その良さをうまく説明出来ない自分にもどかしさを感じるのですが、とにかく「凄い画質」のひと言に尽きます。

とりあえず続きはこちらからどうぞ

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/01/phase-one-645df-with-p40.html#more

アップした画像(横700ピクセル)の左下に小さく貼り付けた画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで等倍拡大横約7,320ピクセル・8~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

PHASE ONE 645DF with P20 / 美山 かやぶきの里 雪景 (3)

美山かやぶきの里_雪景_201212yaotomi_31t.jpg

美山かやぶきの里_雪景_201212yaotomi_31.jpg

京都府南丹市美山町北 北村 かやぶきの里 茅葺き家屋 重要伝統的建造物群保存地区
Phase One 645DF with P20 + Schneider Kreuznach Digital SK 80mm f/2.8 LS D
(s.s.1/700sec f/2.8 iso200 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(6.83MB・1600万画素・4145x4145ピクセル(水平補正4054x4054)・1:1・16bits per pixel)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月12日撮影)

 

今年の冬は、ほんと寒むおすなぁ...

写真だけでも暖ったか南国ショットなんてのがちょうど良いのでしょうけど、さすがに関西圏ではちょっとお目にかかれません。

和歌山の御坊より南へ向かえばそんな画もちったぁ狙えるかな?と、本日の串本潮岬最高気温を調べてみると"10℃"。

ほほぅ、奈良の最高気温5℃とたいして変わりません。

このくらいの気温でガタガタ言うてたら北国の皆さんに怒られそうですね。

同じ本州でも青森の最高気温はマイナス1℃、津軽海峡渡ればマイナス20℃台ですって。

寒いと言うより"痛い"に近い気温なんだと、カメラ担いで北海道へよく出かける知り合いがそんなこと言うてました。

 

今週も寒波到来予報、自分の限界値をしっかり見計らって雪景撮影を楽しみましょか。

やっぱこの時期の関西なら高野山や比叡山の雪景撮影に挑みたいところ。

どちらも鉄道(高野山は南海電車、比叡山は京阪電車)で訪れることが出来ますので、身近に雪景撮影を楽しむにはちょうど良いかも知れません。

本音を言えば鳥取の大山ですが、冬季の日帰りはちょっと厳しいですもんね...

ちなみに比叡山延暦寺の今日は薄っすら雪化粧でした。

 

といったところで、美山雪景の続き"最終"を更新いたします(既に撮影後2週間経っていますが...)。

カメラは全編 PHASE ONE 645DF と 中判デジタルバック"P20" (リファビッシュ)、絞り開け気味にちょっとフンワリ写真を撮ってみました。

前々回更新(美山 かやぶきの里 雪景 (1))、前回更新(美山 かやぶきの里 雪景 (2))、からの続きです。

アップした画像(700x700)左下の小さな画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリック拡大横約4,000ピクセル・10~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

PHASE ONE 645DF with P20 / 奈良公園 2012 紅葉の終 二月堂

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_20st.jpg

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_20.jpg

奈良県奈良市 奈良公園 奈良県立都市公園 名勝奈良公園 東大寺 二月堂 春日大社
Phase One 645DF with P20 & Schneider Kreuznach Digital SK 110mm f/2.8 LS D
(s.s.1/90sec f/2.8 iso50 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(5.85MB・1600万画素・4145x4145ピクセル(水平補正4040x4040)・1:1・16bits per pixel)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月5日撮影)

 

皆さんは選挙投票に行かはりましたか?

投票開始時間が7時って、ちょっと遅いと思いません??

日曜日だから皆んな休み...ではありませんし、朝早くから出勤される方も結構居てはると思うのです。

そんな方のための期日前投票・不在者投票制度があるのですが、やはり皆さんと同じくして投票所で投票用紙に記入したいですよね。

だいたい選挙活動中に投票するのも何なんだか。。。

 

今回の選挙は「誰に投票すればいいのか判らない」という声を多く聞きました。

それだからとして棄権された方も多いと聞きますが、それではちょっと寂しい気がします。

何てなこと言いつつ、僕も誰に投票するか決めて向かったのですが、投票所でずいぶん迷ってしまったんですよ。

仕切りのある記入台の上に候補者の名前が並んでいるのですが、しばし腕を組み改めて立候補者名を眺めてしまいました。

ちょっと前ことですが半日以上自宅に居た日があったのです。

いつもなら選挙カー等から選挙者の声が大きく聞こえるはずなのですが、今回の選挙期間中は全く聞こえずでした。

そう大して田舎でもないところに住んでいるはずなのですが、今回の選挙は大変静かなものだったように思えてなりません。

だからなのでしょうねぇ、インパクトのある立候補者の顔がなかなか思い浮かびませんでした。

結局...、いや、結果はここに書くまでも無いかと思いますので、このあたりでこの話は端折ります。

(この先、どうなるんかなぁ...)

 

前々回(奈良公園 2012 紅葉の終 戒壇堂)、前回(奈良公園 2012 紅葉の終 大仏池)の続きから。

ここはお写ん歩ブログでもよく登場するポイント、時間帯によって様々な姿を見せてくれる大変美しい奈良風情です。

整った部分が見当たらないところに魅力を感じるのですが、よくよく見るとこれは当たり前の姿なんだなぁって思えてくるものです。

じっくり向き合う被写体、ちょっと忘れかけていたことを中判カメラは思い出させてくれます。

ここではデジタルバックをお勧めしていますが、それはフィルムでも同じこと。

何気ないものに魅力を感じることも大切なんだなぁって、ちょっと偉そうな発想を抱いてみたりするのもまだまだ早いかな。

続きは下記のURLからどうぞ。

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/12/phase-one-645df-with-p20-2012-1.html#more

アップした画像(700x700)左下の小さな画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリック拡大横約4,000ピクセル・10~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

年賀状は八百富写真機店_ラストまで.jpg

PHASE ONE 645DF with P20 / 美山 かやぶきの里 雪景 (2)

美山かやぶきの里_雪景_201212yaotomi_11st.jpg

美山かやぶきの里_雪景_201212yaotomi_11.jpg

京都府南丹市美山町北 北村 かやぶきの里 茅葺き家屋 重要伝統的建造物群保存地区
Phase One 645DF with P20 + Schneider Kreuznach Digital SK 80mm f/2.8 LS D
(s.s.1/350sec f/6.8 iso50 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(8.24MB・1600万画素・4145x4145ピクセル(水平補正4080x4080)・1:1・16bits per pixel)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月12日撮影)

 

今日は通勤電車の話なんぞひとつ。

関西圏JR主要路線のひとつでも遅れが発生すると、途端にダイヤ大乱れになる路線があります。

関西にお住まいの方ならよくご存知 『JR西日本"大阪環状線"』。

当社大阪駅中央店をご利用されるお客さんなら、一度くらいは利用されたことがあるのではないでしょうか?

東京の山手線と同じようにグ~ルグル一周する環状路線なのですが、山手線とちょっと違うのは多方面からの列車も同線に多く乗り入れる賑やかさ。

僕が利用する大和路線(関西本線)も快速(大和路快速)と称される一部列車は大阪環状線大阪駅まで直通、これがホント便利。

京都方面から新大阪→福島のバイパス線と阪和線を経由する関西空港行きの関空特急、同じ路線の更なる先き(紀勢本線)へ向かう長距離特急も大阪環状線に乗り入れてます。

ちょっと凄いと思うのが、京都線や神戸線のような"複々線"ではなく、大阪環状線は単なる"複線"(上り下り1線)。

ラッシュ時の超過密な環状線通勤ダイヤの隙を縫うように優等列車が駆け抜け、海外のメディアでも取り上げられるほど巧妙なダイヤ編成が組まれています。

 

過密だけなら名古屋鉄道"名古屋駅"のラッシュ時でしょうか。

中学生の頃、初めて名鉄名古屋駅を利用した時なんか、ホームに設置されたコロコロ変わる行先表示モニターに眩暈。

各方面行きの列車が"1分"くらいの間隔(だったと思う)で次々入線するので、乗車するタイミングがなかなか掴めません。

行先表示モニターと列車のイコールが判断できず、見知らぬ方に尋ねた記憶があります。

 

話が戻りますが、京都線(東海道本線)からやって来る特急列車は、神戸線(山陽本線)、宝塚線(福知山線)、学研都市線(片町線)のダイヤ乱れ影響をモロ受けてしまうのですよね。

奈良県内で大阪方面からやってくる電車に遅れが発生していたりすると、一般の乗客ですら「あー、京都線が遅れてるのかなぁ」なんて直感的に思えてくるわけです。

 

そんな複雑さを極める路線のダイヤ乱れは、時間こそ掛かるものの元に戻るのだからちょっと不思議の域。

そういった意味で大阪環状線の存在は、人の身体で言う"心臓"みたいな感じでしょうか?

心拍数乱れてもある程度落ち着けばいつもの安定拍に戻る、そんなところが僕の思う"大阪環状線"なのです。

 

このところ出勤時の高槻駅改札で連日のように"遅延証明書"をいただいてます。

昨朝は写友さんがお店にやって来るよってに、「今日は遅れんといてや~」と心の中で呟いていましたが、想い通じてか定刻で勤務店に到着^^v

我々が利便性を希望することによって生まれる超過密ダイヤ、多少の遅れは仕方ないことなのでしょう。

お客さんとの約束があるときは正直イライラすることもありますが、そこは日頃の利便性の良さでチャラ。

そんな想いの詰まる鉄道各方面で働く鉄道員の皆さん、ほんとご苦労様です。

今は亡き父や祖父もコテコテの鉄道関係者でしたので、余計にそない感じる訳です。はい。

 

今年は早くから積雪の多い冬になりました。

来春に向けどんなふうに気候が変わるのでしょうね。

写真的にはいろいろ希望が膨らみますが、生活が関わってくるとそうも呑気なこと言ってられません。。。

 

前々回更新(美山 かやぶきの里 雪景 (1))からの続きです。

今回もPHASE ONE 645DFデジタルバック "P20" (リファビッシュ)での組み合わせ、ご購入前の参考になれば幸いです。

続きはこちら↓
_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/12/phase-one-645df-with-p20-1.html#more

アップした画像(700x700)左下の小さな画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリック拡大横約4,000ピクセル・10~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

年賀状は八百富写真機店_ラストまで.jpg

PHASE ONE 645DF with P20 / 奈良公園 2012 紅葉の終 大仏池

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_10st.jpg

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_11.jpg

奈良県奈良市 奈良公園 奈良県立都市公園 名勝奈良公園 東大寺 二月堂 春日大社
Phase One 645DF with P20 + Schneider Kreuznach Digital SK 80mm f/2.8 LS D
(s.s.1/60sec f/8.0 iso50 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(8.41MB・1600万画素・4145x4145ピクセル(水平補正4064x4064)・1:1・16bits per pixel)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月5日撮影)

 

前回(奈良公園 2012 紅葉の終 戒壇堂)の続きから。

紅葉残る奈良公園、このあたり昨年の同じ頃ならもっとカラフルな紅葉の色合いだったんですけど。。。

カラフルじゃなかったのでモノクローム仕上げにしてみました。

左下の等倍元画像は撮り位置変えてみたものですが、こういう構図って水平垂直がキモになりますよね。

PHASE ONE 645DFのようにファインダーが見やすいと、こういった構図を選ぶときにその恩恵をしっかり感じることが出来ます。

...なんて言いながら、じつは水平取れていませんでした(汗

わたくし、短期間限定で使うカメラでは何故かいつも右下がり気味。

RAW現像時の水平補正に頼ること多くしなのですが、今回何処を基準に補正したのかお判りなられますでしょうか。

ぜひ粗探ししてみてくださいな^^;

 

さて、職場ではドタバタ忙しい日々がつづきます。

お眼目のお疲れ度が上昇すると、帰宅後に睡魔さんは容赦なく瞼を下げにやって来はります。

この時期当たり前のことなんですが、なかなか一段落つかずホッとする間がございません。

お写ん歩ブログも少々中身は薄すくち、更新頻度も間が空き気味でホント申し訳ございませんです。

あっ、中身はいつも薄すくちですけどぉー (笑

週末は雨予報ですし、普段出来ないてんこ盛りのネタを少しづつ片付けていきまひょ。

 

しばらく中判デジタルPHASE ONE 645DF月間のような更新が続きます。

年末年始はまた違ったレンズ交換式カメラの試用期間が待っていますので、予習抜かり無く望もうかなと思う今日この頃。

では、下記のURLから続きをどうぞ。
_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/12/phase-one-645df-with-p20-2012.html#more

アップした画像(700x700)左下の小さな画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリック拡大横約4,000ピクセル・10~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

PHASE ONE 645DF with P20 / 美山 かやぶきの里 雪景 (1)

美山かやぶきの里_雪景_201212yaotomi_1st.jpg

美山かやぶきの里_雪景_201212yaotomi_1.jpg

京都府南丹市美山町北 北村 かやぶきの里 茅葺き家屋 重要伝統的建造物群保存地区
Phase One 645DF with P20 + Schneider Kreuznach Digital SK 80mm f/2.8 LS D
(s.s.1/250sec f/9.5 iso50 Capture One 6 for Windows)
←等倍元画像(11.3MB・1600万画素・4145x4145ピクセル(水平補正4080x4080)・1:1・16bits per pixel)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月12日撮影)

前回更新時にお知らせした奈良の初積雪、関西だけを見ても紀伊半島山間部や日本海側で結構な積雪です。

30年以来(だったかな?)の早い積雪、昨日辺りは「まだ12月だし、一時的なものかな?」なんて思ってました。

ところが昨夜、京都の知り合いから連絡があり、「京都の美山はまだしっかり積もってるし、今夜からまた少し降り積もりそうだよ」とのこと。

むぅーん...

PHASE ONE 645DFデジタルバックPシリーズ の組み合わせで雪景を撮ってみたかったんですよ。

PHASE ONE 645DFデジタルバックも防滴ではないので、降雪時の撮影は困難かなぁと思いつつ、早朝から美山へ向かってみました。

 

奈良を出発するときは曇天でしたが、京都市街地から周山街道を北上する頃になると快晴で星もいっぱい。

と言うことは"放射冷却現象"が待っている訳で、薄すら明るくなる周山付近での車外気温計は"マイナス1℃"のままです。

三尾付近の霜下りる山々が綺麗でしたが、岩戸落葉神社の小野付近から家々の屋根は積雪で真っ白。

栗尾峠から見えた京北周山が雪と霧で幻想的だったことを付け加えておきましょう。

周山街道(国道162号線)をのんびりひた走ると、道の駅"美山ふれあい広場"に到着。

ここから府道38号線右折れ、しばらくで美山村(かやぶきの里)に到着です。

 

1枚目は帰る頃に見えた青空と萱葺き集落の画です。

ふつうなら陽の当たる雪は白飛びしまくるはずなのですが、なかなかどうしてしっかり解像していま"した"。

と言うのも、登場がずいぶん古いデジタルバック "P20" (リファビッシュ)、当時の液晶モニター品質では現場でなかなか正確な判断が出来ません。

現場でのモニター確認はそこそこに、帰宅後の現像時に感動しましょ!...ってことで。

 

全ての画像左下にサムネイルで等倍画像を貼り付けました。

とりあえず数枚アップ、デジタルバック "P20" (リファビッシュ)ご購入前の参考になれば幸いです。

続きはこちら↓
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/12/phase-one-645df-with-p20.html#more

アップした画像(700x700)左下の小さな画像はサムネイルです。

マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリック拡大横約4,000ピクセル・10~15MB等倍元画像画像を見ることができます。

年賀状は八百富写真機店_ラストまで.jpg

PHASE ONE 645DF with P20 / 奈良公園 2012 紅葉の終 戒壇堂

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_1t.jpg

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_1full.jpg

奈良県奈良市 奈良公園 奈良県立都市公園 名勝奈良公園 東大寺 二月堂 春日大社
Phase One 645DF with P20 + Schneider Kreuznach Digital SK 80mm f/2.8 LS D
(s.s.10sec f/5.6 iso50 Capture One 6 for Windows)
等倍元画像(11.3MB・1600万画素・4145x4145ピクセル(水平補正4070x4070)・1:1・16bits per pixel)

 

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から) (12月5日撮影)

 

 先日帰宅時、通勤電車内のwebで見た東北地方の地震速報に驚きました。
 調べてみると勤務地大阪府高槻市では震度"1"、接客や何やかやの時間はバッタバタで全く気付かずです。
 津波警報に緊急避難勧告で緊張が続くなど、かなり大変だったのですね。
 影響あった地域の被害が最小限で収まることを願うとともに、人的被害の無いことを祈っております。

 

IMAG0339_20121209yaotomi_1.jpg

今朝の積雪には驚かされました。

夢うつつの深夜、やけに外が静かだなぁと思ってた訳ですよ。

12月とは言え、うちらは山間部ではない奈良盆地。

平地でこんなに早くの時期から積雪になったのは記録的?

東吉野、大宇陀、菟田野、吉野に曽爾方面、天川方面や高野山でもしっかり積雪だったとメールがありました。

 

室生寺や長谷寺、談山神社でも積もったのかなぁ。

多くのカメラマンで賑わったかも知れませんね^^

 

 

 

久しぶりにフェーズワン デジタルバックの出番です。

今回組み合わせるのはマニュアルフォーカスの HASSELBLAD 503cw ではなく、オートフォーカスのPHASE ONE 645DF

PhaseOne645DF_P20_yaotomi_20.jpg

R0016750sds3-.jpg

この風格、同じ 645機 だからなのか、PENTAX 645D (左参照)とダブって見えますねー。

手にした時の感触も何処と無く似てるような、当たり前かな?

使い勝手は慣れた PENTAX 645D に軍配ですが、出力される画は。。。

中判デジタルの世界は縁遠いものだと感じられて来ましたが、再生品センサーユニットを使うリファビッシュモデルならグッと身近に。

今回はPHASE ONE 645DF を試用していますが、HASSELBLAD 503cw との組み合わせならリアルに実現可能な範囲です。

 

PhaseOne645DF_P20_yaotomi_11.jpg

デジタルバックという名前(表現?)は初耳、「何それ?」って方も多いのでは。

ふつう一眼デジタル機って正面から見るとミラーの奥にセンサーが構えたはります。

このカメラはセンサー部が独立していて、当然ながらこんなふうに取り外しも可能。

このセンサー部の塊がデジタルバックと呼ばれる部分です。

デジタルバックが世に出てくる前は当然フィルムバック主流で、要するにフィルム装填部をデジタル化したようなもの。

 

今回使用するデジタルバックは "P20" (リファビッシュ)、既に発売開始後10年近く経っています。

しかしそこは16bitの世界、現代でも十二分に通用する実力の持ち味が魅力。

例えばこんな画。。。

PhaseOne_P20_奈良東大寺_201212yaotomi_2full.jpg

↑2 (4080x4080/6.15MB 元画像) 等倍で見ると石段に残る枯れ葉のリアルさがお判りになるかと。

液晶モニターで観るだけなら等倍だと気付かず、望遠レンズで撮っているようにも見えるから驚きなんです。

街灯に照らされた光の諧調も普通に撮ってこんなふうで、その場の雰囲気はストレートに再現されます。

 

「"645"なのに何で真四角なん??」

それはと言いますと、デジタルバック"P20"は真四角(1:1)センサーだからなのです。

645DFはそういうことにも対応するし、デジタルバックだけを高画素へグレードアップすることも簡単なこと。

ただし、645DFのファインダーは真四角センサーに合わせることが出来ません。

スクリーンマットに真四角線を引いてみるとか。。。勇気の度を越してますな(笑

 

そんな画をつらつらっと並べておきましょう。

続きは下記のURLからどうぞ。

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/12/phase-one-645df-2012.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大1152ピクセル・一部等倍元画像画像を見ることができます。

年賀状は八百富写真機店.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちPhase One 645DFカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはPHASE ONE 645 AF-HB MOUNT ADAPTERです。

次のカテゴリはPhase One digital back P20 です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1