smc PENTAX-DA L 18-55mm F3.5-5.6AL WR の最近の記事

大和七福八宝めぐり 安倍文殊院 2014 / PENTAX K-50

大和七福八宝めぐり,安部文殊院_K50_2817(K50,F9)_2014yaotomi_Top.jpg

 _雪絵馬_

大和七福八宝めぐり,安部文殊院_K50_2823(K50,F8)_2014yaotomi_.jpg奈良県桜井市阿部 安倍山文殊院(安倍文殊院) 日本三文殊 安倍寺跡
安倍文殊院_http://www.abemonjuin.or.jp/index.html
七福八宝めぐり満願きっぷ_http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/mangankippu/

PENTAX K-50 with smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR
(18.0mm(27.0mm) 1/50秒 ISO.100 F/9.0 Capture One 7.2 for Windows(RAW))

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。
( 高槻駅前店お店ブログ『 高槻写真のひろば 』 はこちら ) (2014年2月8日撮影)

 

えー、大和七福八宝めぐり(当麻寺中之坊様管理サイトご参照)してますよー。

という訳で、當麻寺中之坊おふさ観音(観音寺)~久米寺長谷寺~信貴山朝護孫子寺の5寺院を巡り、次にやって来たのは桜井市の安倍文殊院

「三人寄れば文殊の知恵」ということわざで知られるとおり、智恵の神様「文殊菩薩」をまつられていることでよく知られたところです。

この時期は受験生の参拝も多く見られますが、訪れたのは足もとぬかるむ雪解けではさすがに静まり返っていました。

1枚目は安倍文殊院名物の『 ジャンボ干支花絵 』と呼ばれており、普段はたくさんのパンジーで色鮮やか綺麗な姿です。

訪れた日は早朝の降雪によって白い花壇の『 ジャンボ干支花絵 』になりましたが、これはこれでちょっと珍しい画になったかも。

 

小雪と小雨の入り混じるこの日、久しぶりの登板は PENTAX K-50 (+ smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR )です。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_16.jpg

PENTAX_K50body_2013yaotomi_7.jpg

この組み合わせはごく一般的な「標準レンズキット」と言われる売れ筋のデジタル一眼レフカメラですが、このカメラが頼もしく感じるのは天候の変化が心配される撮影日。

防塵・防滴構造(レンズは簡易防滴構造)なので結構アクティブに使えますし、何と言っても用意したホワイトボディが雪の日に良く似合う(笑

おっと!選べる120色も忘れてはなりませんっ! 何と今なら『 Enjoy Your Color!!キャンペーン 』続行中!! (延長中やね)

PENTAX_K50_キャンペーン_2014yaotomi_1.jpg

八百富スペシャルプライスにメーカーキャッシュバック!  恐ろしいほどお買い得です^^;

 

本編の続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/02/-2014-pentax-k-50.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大
(横1,280ピクセル)画像を見ることができます。

瀞峡めぐり (前編) ウォータージェット船 / PENTAX K-50

瀞峡めぐり_2013yaotomi_1st.jpg

 _夏快速_

瀞峡めぐり_2013yaotomi_2s.jpg

奈良県吉野郡十津川村神下・三重県熊野市紀和町木津呂・和歌山県新宮市熊野川町玉置口
瀞峡(どろきょう) 奥瀞 下瀞 瀞八丁(どろはっちょう)瀞峡観光ウォータージェット船
十津川村観光協会_
http://totsukawa.info/  熊野市観光協会_http://kumanoshi-kankoukyoukai.info/
新宮市観光協会_http://www.shinguu.jp/  熊野交通_http://www.kumakou.co.jp/index.html
PENTAX K-50 with smc PENTAX DA L 18-55mm F3.5-5.6AL WR
(2013/08/21 11:22:04 18.0(27.0)mm 1/200sec ISO.200 F/9.0)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年8月21日撮影)

 

半月ほど前に紀伊半島の瀞峡(「どろきょう・dorokyou」と読みます)へ行ってきました。

ちょうど2年前の台風12号による大雨の影響で、紀伊半島を流れる川という川のほとんどが警戒水位を脅かす増水。

一部では大氾濫や土石流を起こし、広範囲にわたって甚大なる被害を残しています。

今もなお紀伊半島の各所には当時の傷跡が生々しく残っており、訪れる所々で驚いてばかり...

 

独りで再訪する予定でしたが、県内とは言え思いのほか遠いところです。

せっかくなので奈良・東吉野村『古民家カフェ・月うさぎ』さんの皆さんとご一緒に訪れてみました。

もちろんがっつりネイチャー撮影では皆さん許してくれません...

そこでサマーツアーよろしく、久しぶりに熊野交通さんのウォータージェット船で観光することになりました。

本来の目的は別にあったのですが、諸事情により2週続けて(記事は3編)の訪問となります。

今回は全てペンタックス K-50 標準レンズキット[ホワイト]で撮影いたしました。

そう言えば、以前訪れたのは2年前の台風12号が来る直前でした。

【過去記事】
十津川・熊野の旅① 『熊野川(北山川)』
 http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2010/07/-da-16-45mm-f4-ed-al-2.html
十津川・熊野の旅② 『瀞峡ウォータージェット船(行編)』
 http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2010/07/-da-16-45mm-f4-ed-al-3.html
十津川・熊野の旅③ 『瀞峡ウォータージェット船(帰編)』
 http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2010/07/-da-50-135mm-f28.html

被災前の画が他にもあるので、大切に残しておきたいと思います。 

 

秋への変わり目とは言え、ここ数日全国的にえらい大荒れの天候が続きました。

ところが今回訪れた辺りはとんでもなく渇水状況にあり、なんと熊野交通さんのウォータージェット船は9月10日から臨時運休に入られるのだそうです。

但しどのタイミングで急に降るのか判らない今どきの天候、秋の天気はなんちゃらかんちゃらとも言いますもんね。

ひょっとしたら運休解除の可能性もございますので、訪れるご予定にされている方は是非事前にお問い合わせなさってみてください。

 

 _追記_

 ひとつ書き忘れがございました。

 「国道311号線 吉野郡十津川村竹筒」付近で工事規制がございます。

 時間制限による通行止がございますのでご注意ください。

 工事期間_2013年9月末日までの予定
 規制時間_(下記の時間以外が通行可能になりますが、交互通行のため所要時間がかかります)
 ①8:20~8:50 ②9:00~10:00 ③10:15~11:15 ④11:30~12:10
 ⑤13:20~14:20 ⑥14:50~15:50 ⑦16:00~17:00
 奈良県道路規制情報提供サービス
 http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/index.asp?dtp=1
 奥瀞道路Ⅱ期工事に伴う国道311号の改良工事
 http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/map.asp?dtp=1&fid=413-001_0001&mpx=135%2E865825135&mpy=33%2E874004325


本編、続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/09/-pentax-k-50.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル)画像を見ることができます。

PENTAX K-50 review / 京都 祇園祭 山鉾巡行 【2013】

祇園祭山鉾巡行_2013yaotomi_1st.jpg

 _山鉾巡行_

祇園祭山鉾巡行_2013yaotomi_11s.jpg

京都府京都市下京区長刀鉾町 八坂神社(祇園社)祭礼 祇園祭 7月17日山鉾巡行
PENTAX K-50 with smc PENTAX DA L 55-300mm F4-5.8 ED
(210.0(315.0)mm f/8.0 ss1/320sec iso100 SILKYPIX(R) Developer Studio for Windows)


いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)(2013年7月17日撮影)

 

各地にいろんなお祭りがございますが、僕の思い浮かべるお祭りは幼少の頃からずっと祇園祭。

こんなに雄大で美しいお祭りが他にあるのだろうか? ...そんなふうに思うのはちょっとオーバーなのかな?

ところがこの山鉾巡行を観るようになったのはちょっと最近のことで、デジタル機で撮る様になり始めてからかも知れません。

この山鉾巡行の写真を多く目にするようになったのは、デジタルカメラの恩恵を目一杯受けるインターネットの普及によるものだと思うのです。

 

昨年は訪れること出来なかった山鉾巡行ですが、一昨年に比べるとゆったり観れたような気がします。

そんな中で撮った画をツラツラっと並べてみましょう。

使用カメラは宵山に引き続き...

祇園祭山鉾巡行_2013yaotomi_35s.jpg

PENTAX K-50 で撮影です  

レンズ交換式一眼レフ機なのですが、この標準キットレンズとの絶妙なる一体感は何なんでしょ?

120パターンのカラバリモデルがウリなのですが、個人的にはこのレギュラーカラー「ホワイト」が好みなんですよね。

WR仕様のキットレンズまでホワイトカラーってところにソソられるのですが、徹底的にホワイトカラー拘るならオーダーカラー「グリップ:ホワイト」選択がおすすめ。

ホワイトカラーレンズ側のラバー部は「黒」なので、レギュラーカラーの黒色グリップ仕様がちょうど良いかなとも思えます。

とにかく見た目から周りに大ウケで、手にした感じもピッタリフィット!って感じも良ろしいのではないかと。

そう言えば四条烏丸で撮影中、僕の隣に居てはったイケメン兄ちゃんが、まんまこのカラーの PENTAX K-50 を手にされていました。

どんな画が撮れたんかなー...

 

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-k-50-review-2013-2.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル)画像を見ることができます。

PENTAX K-50 review / 京都 祇園祭 宵山 【2013】

祇園祭の宵山_2013yaotomi_1st.jpg
 _宵山 2013_
祇園祭の宵山_2013yaotomi_6s.jpg
京都府京都市下京区長刀鉾町 八坂神社(祇園社)祭礼 祇園祭 7月14日~16日 宵山
PENTAX K-50 with smc PENTAX DA L 55-300mm F4-5.8 ED
(87.5(131.3)mm f/7.1 ss1/13sec iso800 SILKYPIX(R) Developer Studio for Windows)


いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)(2013年7月16日撮影)


京都祇園祭、今年も仕事帰りに宵山へ出かけることが出来ました。

7月14日宵々々山、7月15日宵々山は大変な人出だったそうです。

昨夜の宵山は平日の夜だったからでしょうか、予想していたよりは動きやすかった気が...

とは言っても、凄い人出でしたけどね^^;

京都らしい暑さですが、昨年に比べるとちょっとすごしやすい夜でした。


今年の祇園祭は PENTAX K-50 をメインにして撮影です。

ノイジーさを感じさせない高感度画像、低速シャッターでの手ぶれ補正の恩恵。

見やすいファインダーと相まって、現場ではエントリーモデルで撮影していたことをすっかり忘れてました。

今回はちょっと速達便、昨夜の宵山の画で更新いたします。

(追記)

持ち込んだレンズは以下の2本です。

(1) smc PENTAX DA☆ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM
(2) smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED

(1)は言わずと知れたDAシリーズの☆クラス。

F/2.8通しは薄暗いところで何かと威力発揮するだけでなく、このクラスになると解像感云々も格段に向上するのは皆さんもご存知のとおり。

(2)は他機のキットレンズに含まれる望遠レンズ。

コストパフォーマンス抜群 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED からクイックシフト・フォーカス・システムを省いたような廉価版に位置されますが、写りは同様ですので更にコストパフォーマンス抜群かも^^

 

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-k-50-review-2013-1.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル)画像を見ることができます。

PENTAX K-50 review / 柳谷観音 紫陽花 【2013】

柳谷観音の紫陽花_2013yaotomi_1st.jpg

 _紅の紫陽花_

柳谷観音の紫陽花_2013yaotomi_16s.jpg

京都府長岡京市浄土谷 柳谷観音 立願山(りゅうがんざん)楊谷寺(ようこくじ) 紫陽花の寺 独鈷水
眼の観音さま 柳谷観音_http://www.yanagidani.jp/
長岡京市観光協会_http://www.nagaokakyo-kankou.jp/
PENTAX K-50 with smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
(53.0(79.5)mm f/9.0 ss1/100sec iso100 Capture One 7.0.3 for Windows)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)(2013年7月6日撮影)

 

今回は PENTAX K-50 レビューの第三弾、実家近所の京都府長岡京市の柳谷観音さんからです。

紫陽花の寺として古くから知られていますが、個人的には眼の観音さんのイメージが強いかも知れません。

今も境内にこんこんと湧く清水「独鈷水(おこうずい)」、その昔この水で眼を洗うと眼の病がたちまち治ったとされています。

僕もこちらに立ち寄ることがあれば独鈷水をいただくのですが、何ともやわらかい冷水はじつに味わい深いもの。

行く先々で湧き水を口にすることがありますが、やはり柳谷観音さんの独鈷水が自分に一番合っている気がします。

今もなお視力両目"2.0"をキープできているのは、柳谷観音さんのおかげでしょうか。

近くのものはとんと見えづらくなりましたが^^;

 

PENTAXデジタル機で撮って出しの画は 「まるでリバーサルフィルムで撮ったかのような画」 と例えられることが多いのはよく知られていますよね。

ポジフィルムをライトで透かしたときの透明感と言いますか、そんな感じに魅せられてPENTAXユーザーになられた方も多いと思います。

今回使う PENTAX K-50 も例に洩れずそんな画づくりなので、いつもの様に使えるところが最大のポイントのような気がしました。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_20.jpg

PENTAX_K50body_2013yaotomi_16.jpg

今回使ったレンズはもうひとつのキットレンズ SMC PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

見た目(笑)は レギュラーカラーDA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR レンズキット)が上なんですが、使い勝手は SMC PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR)が良いかも知れませんね。

是非皆さん、ご購入前に自分のライフスタイルと照らし合わせご判断なってみてください。

では、続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-k-50-review-2013.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

PENTAX K-50 review / 京都 智積院 紫陽花 【2013】

PENTAX_K50_智積院・紫陽花_2013yaotomi_1st.jpg

_想い出の紫陽花_

PENTAX_K50_智積院・紫陽花_2013yaotomi_2s.jpg

京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町 五百佛山(いおぶさん)根来寺智積院
総本山智積院_http://www.chisan.or.jp/sohonzan/
宿坊智積院会館_http://www.chisan-ha.org/kaikan/
PENTAX K-50 with smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR
(28.0(42.0)mm f/11.0 ss1/60sec iso400 Capture One 7.0.3 for Windows)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)(2013年7月6日撮影)

 

関東では梅雨明けしたのだそうですが、関西は未だかな?

8日(月曜日)、過去3番目の早さで梅雨明けしたそうです(汗

昨夜は七夕、帰宅時に奈良の空を見上げると星がたくさん見えましたけど。

 

一昨日は親父の月命日でしたので、蝉の鳴き始めた京都東山でお墓参りでした。

とにかく蒸し暑い中でのお墓参りになり、お線香に使うマッチもなかなか点かんのは湿度が高いから...?

うちのお墓は東隣の地蔵山にございますので、JR京都駅や京阪七条駅から歩いてくると智積院境内を通り抜けさせてもらうことに。

こちらも紫陽花や桔梗で知られるようになり、大書院に面した美しいお庭とともに訪れる人々を感動させてくれます。

 

先日新発売されたばかりの...

PENTAX_K50body_2013yaotomi_16.jpg

PENTAX K-50 をバックに入れてきましたので、帰りしな智積院境内を通り抜けるときにレビュー第二弾撮影とさせていただきました。

PENTAX K-30 と思いっきり比較されそうな位置付けでの登場 PENTAX K-50 、案の定「どっちが良いか教えてー!」ってお問い合わせがドドーン!っと。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_8.jpg

PENTAX_K50body_2013yaotomi_11.jpg PENTAX_K50body_2013yaotomi_10.jpg

中身は同じなのですが、外観形状がこんなにも違うのですから迷いますわなぁ。

昨年の春に PENTAX K-30 が登場した時、スポーツカーのボディ形状やコクピットを連想させてくれましたが、新しい PENTAX K-50 はラグジュアリーカーの様にも見えます。

個人的に新製品 PENTAX K-50 の形状は"ド"ストライクでして、大好きなマット仕上げのホワイトカラーにピッタシ!だと思う訳です。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_1.jpg PENTAX_K50body_2013yaotomi_2.jpg

まるで一台一台削り出したかの様な滑らかライン。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_3.jpg PENTAX_K50body_2013yaotomi_6.jpg

PENTAX_K50body_2013yaotomi_5.jpg PENTAX_K50body_2013yaotomi_7.jpg

PENTAX K-50レギュラーカラーDA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR レンズキットは、レンズもボディ同色なので一体感も抜群。

ボディのR(アール)がなだらかで"セクシー"という表現が似合うと思いませんか?

この PENTAX K-50 ボディデザイン開発者さまに、心から拍手を贈りたい気持ちでいっぱいです。

シャッターボタンやストラップ通しを艶消し黒色にしていただけてたならもうカンペキでしたが、このスタイルをこの価格で手に入れられるなら「もうどっちにでもして♪」ですよね。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_16.jpg PENTAX_K50body_2013yaotomi_17.jpg

PENTAX K-50 レギュラーカラーDA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR レンズキットのレンズを PENTAX K-30 に装着してみました。

PENTAX K-30 は"シルキーホワイト(オーダーカラー)"ですので、PENTAX K-50 の"ホワイト"と微妙に違うのはご愛嬌。

クイックシフト・フォーカス・システムこそ搭載されていませんが、この"ホワイト"カラーレンズを手に入れるだけでもレギュラーカラーDA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR レンズキットを選択する価値は大きい!

...と感じる、見た目から入るタイプ(笑)の僕のオススメです。

PENTAX_K50body_2013yaotomi_18.jpg

限定色で復活したマーク・ニューソン氏デザインの名機PENTAX K-01 DA40mmF2.8 XSレンズキット(ホワイト&ブルー)と記念撮影。

PENTAX K-50 がホワイト&アクアだったらカンペキだったのに(笑

ご予約はこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/14234
S氏ブログ「中古カメラご一行様」をご参考ください↓
PENTAX ペンタックス K-01 が復活!!! レンズキット ホワイト×ブルー 新発売

あぁ、大好きなK-01の復活...物欲が抑えきれるのか。

 

さて前置きが長くなりました。

PENTAX K-50 が見た目だけではないのは、先日更新した"PENTAX K-50 1st. review / 大阪 中ノ島 お写ん歩"の画でお判りいただけたはずです。

智積院さんで撮った画を並べてみましょう。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-k-50-review.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

PENTAX K-50 1st. review / 大阪 中ノ島 お写ん歩

K-50_お写ん歩body_2013yaotomi_1st.jpg

 いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
 (高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)

 

さて、お待ちかねの PENTAX K-50 は、本日発売日となります。

PENTAX Q7 ファーストレビュー更新はこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-q7-1st-review.html

 

早速試写してきましたのでずらり並べてみましょう。

リサイズ画像を含めほとんどストレート出し、EXIFも残していますのでプロパティも併せてご参考なさってください。

レンズは売れ筋の標準キット同梱 smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR(キット同梱のみ) を使用。

蒸し暑い大阪中ノ島から福島をぐるり、小雨が混じっていましたので防滴構造は重宝します。

↓カメラ設定↓

D-Range 全てオート / シャープネスOFF(0) / 高感度NRはオート / ディストーション補正ON

倍率色収差補正OFF / カスタムイメージはナチュラル / 全てJPEG(リサイズ加工はシルキーピックス)。

 

後日PENTAX K-30との比較やsmc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF]DC WR使用の画も更新予定していますので、お写ん歩ブログでの更新をしばらくお待ちください。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-k-50-1st-review.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちsmc PENTAX-DA L 18-55mm F3.5-5.6AL WR カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 EDです。

次のカテゴリはsmc PENTAX-DA ★ 300mm F4 ED [IF]SDMです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1