FUJIFILM X-H2Sの最近の記事

DSCF1952,23 mm,F16,iso320(JPEG).jpg

23 mm,F16,iso320(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月26日撮影)

個人的には"紫陽花"の美しいお寺として認識している橋本院さん、周りの風景を絡めると四季通じて美しいという感覚もございます。

境内ではいろんな種類の花を観ることができ、花好きの方はそれこそ四季通じて訪れていらっしゃるようで。

「どこかで何か咲いていないかな?」、今は白いサルスベリが満開でございました。

梅雨の頃なら大きな紫陽花に目を奪われているところですが、こんなに立派なサルスベリの木だったとは全く気付かず.....

「よくぞ気付いてくれた!」と言わんばかりにキラキラ輝く白い花でした。

DSCF1937,23 mm,F7.1,iso320(JPEG).jpg

23 mm,F7.1,iso320(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月26日撮影)

奈良の藤原宮跡と言えばハス花やコスモスでよく知られていますが、この時季はキバナコスモスも元気に咲きます。

真夏の終わりって花を絡める風景は少なるいっぽう、こうして広く見渡す花畑はいろんなパターンを楽しめるのでありがたいですね。

 

秋のコスモス畑とはまた違った場所で、北側に在る醍醐池の北西隣で一面に咲きますがよく咲く場所です)

今季は訪れるのが遅かったのかあまり咲かなかったのか、ひょっとしたら雑草に負けてしまったのか.....

一面の黄色やオレンジ色は少な目でしたが、朝の斜光で夜露キラキラはちょっとイイ感じだったと思います。

DSCF2369,23 mm,F7.1,iso320(JPEG).jpg

23 mm,F7.1,iso320(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月26日撮影)

今季の大澤寺さん、百日紅はどんな咲き方かな?、ちょっと気になって寄ってみました。

自動車でこちらへ向かうルートは3つございますが、何れもなかなかタイトな林道でございます。

アスファルトやコンクリートが敷いてあるとは言え、雨の日は滑るし積雪の日はスタッドレスタイヤでも厳しい。

「ちょっと行っといでー」とは言い難いですが、四季通じてじつに美しいお寺でございます。

しかしまぁ、奈良の南部はこんな道路が無数にあるのでもう慣れてしまいましたけど。

 

こちらには少し大きめの池があり、たくさんの鯉や亀が泳いでいます。

眺めるとすぐに寄ってくる鯉、亀はよじ登ってくるほど慣れていますね。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)  

庫裏で餌を手に入れることもできますが、その度に呼び鈴を押すのも申し訳なく.....

いや、鯉や亀に申し訳ない?

とてもお腹を空かせているので、訪れた際はぜひ餌を購入していただきたいと思います。

(だったら呼び鈴押せよ.....という話しもございます)

 

今回もSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary X mountSIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary Xmount(今回は23mmが出番多め)の2本試用。

SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS  Contemporary Xmount_01.jpg SIGMA 23mm F1.4 DC DN  Contemporary Xmount_01.jpg

カメラも引き続きFUJIFILM X-H2Sを活用しています。

DSCF1644,23 mm,F22,iso80(JPEG).jpg

23 mm,F22,iso80(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月23日撮影)

久しぶりの兵庫県、紫陽花の頃以来でしょうか。

前回は能勢の画で更新しましたが、もともとこちら「黒滝」へ向かう予定でした。

Webで調べていると夏の星を絡められていたり、真冬の氷瀑である黒滝もちらほら。

とりあえず黒滝は初めての滝ポイント、暗い時間に川の中を歩くのはスキルが高すぎるので明るくなってから向かうことにしたのです。

長靴の水没は構わないのですが、機材の水没は.....あぁ恐ろしい。

結果としては「川渡の場所を選べば水没は免れる」「強力なライトがあれば水深も判りそう」、こんな感じ。

星を絡めるのは次回以降のアタックとなりそうです。

DSCF1272,16 mm,F4,iso160(JPEG).jpg

16 mm,F4,iso160(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月23日撮影)

この日はとてもとても美しい風景を見ることができました。

予てから写友さんの撮る写真を見て訪れてみたかった「長谷の棚田」、日本の棚田百選にも選ばれていますのでご存知の方も多いことでしょう。

兵庫の撮影地へ向かう予定でしたが、長谷の棚田へ寄って撮影してから向かおうということになり急遽変更です。

そもそも急に寄ってみようと思いついたのが「焼けるかもしれない」という予感の後押し、かと言って初めての場所でドンピシャの気象条件は期待していない。

ちょっと焼けたら良いかなぁ.....そのくらいのものです。

DSCF0835,16 mm,F9,iso320(JPEG).jpg

16 mm,F9,iso320(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月19日撮影)

DSCF0801,26 mm,F18,iso160(JPEG).jpg

26 mm,F18,iso160(JPEG)

前回三千院さんへ訪れた後は、同じ大原の古知谷 阿弥陀寺さんへ。

この季節はだいたい似たような経路を辿ります。

「似たような」と書きつつも今季の夏景色は条件がとてもまばら、どうも撮影の予定がうまく立てらず。

いつもなら咲いているであろうヒマワリが咲いていなかったり、満開になっている初秋の花が遅れていたりなどなど.....

何よりS.N.S.の情報はありがたいですね、それぞれの地元情報を提供してくださることに感謝でございます。

そういった情報も内容的には苦慮されているような感じが見受けられました。

FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR_02.jpg

 

古知谷川沿いを歩くと幾つかの小さな滝に出会うことができます。

いろいろあって空の光が射し込みやすくなった訳ですが、川沿いの緑が生き生きしているようにも思えました。

安定の水量もあってなかなか良い雰囲気。

三脚は使っていませんので手持ち撮影1.0sec~1/5sec、さすが5軸・最大7.0段の手ブレ補正搭載FUJIFILM X-H2Sです。

DSCF0200,43 mm,F2.8,iso160(JPEG).jpg

43 mm,F2.8,iso160(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年8月19日撮影)

今季も秋海棠(シュウカイドウ)の花が咲き始めました。

ちょっと珍しい生態の花だという事ですが、美しい葉の緑に映える紅色の花にファンも多いのだと聞きます。

京都には群生地と言われるようなところが無いと思うのですが、お寺の境内で見かけることが多く身近に思えることも。

三千院でそろそろ見頃かも.....、そんな予想を立てて行ってきました。

 

まだまだ緑が綺麗な8月、緑が綺麗なら綺麗に撮ってみましょう。

FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR_01.jpg FUJIFILM XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR_01.jpg

FUJIFILM X-H2S

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41094

FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/19684

FUJIFILM XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36022

今回の主役はFUJIFILM X-H2S、諸事情あってにわかに使いたくなったカメラなのです。

そう思っていたら手元にやって来たという不思議な話し(不思議でもないけど)

透明感のある写真が撮れるX(エックス)シリーズ、今や風景写真家の間で大人気になっていますね。

自分もこのXカメラが写し出す画像が大好きで、大好きなのにめちゃくちゃ久しぶりの試用となりました。

発売開始後既に1年以上経っていますので詳しい話はさておき、美しい風景をガッツリ撮影。

レンズはXF16-55mmF2.8 R LM WRXF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRの2本。

「純性レンズはどれを選んでも文句なし」 

価格相応なのは他社を含めるところですが、どうもそういう文句なしな気持ちが自分の中に根付いています。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちFUJIFILM X-H2Sカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはFUJIFILM FUJINON XF50mmF1.0 R WRです。

次のカテゴリはFUJIFILM X-Pro3です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1