43 mm,F2.8,iso160(JPEG)
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2023年8月19日撮影)
今季も秋海棠(シュウカイドウ)の花が咲き始めました。
ちょっと珍しい生態の花だという事ですが、美しい葉の緑に映える紅色の花にファンも多いのだと聞きます。
京都には群生地と言われるようなところが無いと思うのですが、お寺の境内で見かけることが多く身近に思えることも。
三千院でそろそろ見頃かも.....、そんな予想を立てて行ってきました。
まだまだ緑が綺麗な8月、緑が綺麗なら綺麗に撮ってみましょう。
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41094
FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/19684
FUJIFILM XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36022
今回の主役はFUJIFILM X-H2S、諸事情あってにわかに使いたくなったカメラなのです。
そう思っていたら手元にやって来たという不思議な話し(不思議でもないけど)、
透明感のある写真が撮れるX(エックス)シリーズ、今や風景写真家の間で大人気になっていますね。
自分もこのXカメラが写し出す画像が大好きで、大好きなのにめちゃくちゃ久しぶりの試用となりました。
発売開始後既に1年以上経っていますので詳しい話はさておき、美しい風景をガッツリ撮影。
レンズはXF16-55mmF2.8 R LM WRとXF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRの2本。
「純性レンズはどれを選んでも文句なし」
価格相応なのは他社を含めるところですが、どうもそういう文句なしな気持ちが自分の中に根付いています。