いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年9月6~7日撮影)
今年も桜井市笠地区に在る蕎麦畑が見頃を迎えようとしています。
前回偵察に訪れたのが8月24日、ちょうど2週間目という事になりますね。
G.P.V.で見る限り夜半前後は雲が途切れそう(ほとんど勘ですが)でしたので、月が西へ沈む頃まで自動車内で遅めの晩御飯。
1枚目の写真、23:30頃の撮影し始めの画です。
星撮り~朝焼け~日の出、良い朝でした。
ちょっと中途半端な感じの円周魚眼みたいな写りですが、APS-C用の HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED です。
じつは K-1 や K-1MarkII にも使えまして、10mm 側では"円周魚眼みたいな写り"となるワケ。
15mm くらいから対角線魚眼になるという、ちょっと面白い魚眼レンズなのです。
F/3.5 スタートなので星撮りにはちょっと不向きかも知れませんが、ここは耐高感度な本機とレンズ性能に任せた次第。
ほとんど iso6400 に絞り開放というある意味"無茶ぶり"w撮影となりました。
でもねー、超広角で点も小さいから何となくフツーに撮れてしまった。
こりゃまた使ってみたくなる。