タムロン TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(Model A047) Nikon Z (Vol.3)/ 滋賀 高浜 今津の桂浜園地~新旭の源氏浜 滋賀彼岸花めぐり 2022

DSC_5909,93 mm,F5,iso100(JPEG).jpg

93 mm,F5,iso100

昨日移動中に見掛ける彼岸花は見当たらず、茶色く変色した姿がチラホラ.....

あっという間の見頃期間でしたが、咲き終わると急に秋めくのは例年通り。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年9月24日撮影)

赤と緑のコントラストが綺麗な彼岸花、秋の風景を最初に盛り上げてくれる花ですね。

ビビッドな姿は行く先々でテンション上げてくれますし、広大な風景を絡めたり抽象的な被写体を絡めるなど工夫し甲斐もあります。

今季は咲くタイミングがまちまちだったり、場所によっては花数が妙に少なかったり.....

何だかややこしい彼岸花季節となりましたが、咲いたら咲いたでドタバタと駆け巡り撮影するんですよねぇ。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

DSC_5475,178 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

178 mm,F5.6,iso100

向こうは琵琶湖、桂浜園地は琵琶湖の畔です。

 

DSC_5501,300 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

300 mm,F6.3,iso100

湖面のキラキラを背景にしたいのですが、ちょっと遠すぎですな。

 

DSC_5535,102 mm,F13,iso100(JPEG).jpg

102 mm,F13,iso100

向こうにチラリ見えるのは竹生島。

 

DSC_5569,153 mm,F7.1,iso180(JPEG).jpg

         153 mm,F7.1,iso180

         他所とは違って咲き方が特別です。

 

DSC_5588,94 mm,F7.1,iso110(JPEG).jpg

94 mm,F7.1,iso110

遊歩道を華やかにする彼岸花。

 

DSC_5669,178 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

178 mm,F5.6,iso100

湖面のキラキラに再チャレンジ(笑

 

DSC_5777,249 mm,F22,iso1400(JPEG).jpg

249 mm,F22,iso1400

どんだけ絞っても竹生島がぼやけてしまう距離。

 

DSC_5873,132 mm,F5,iso100(JPEG).jpg

         132 mm,F5,iso100

         折れた木々が良いアクセント。

  

DSC_5965,189 mm,F9,iso720(JPEG).jpg

189 mm,F9,iso720

自家用車に戻ると天道虫が便乗しようとしていた。

 

ちょっと移動して.....

DSC_5984,155 mm,F5.3,iso500(JPEG).jpg

155 mm,F5.3,iso500

源氏浜へ。

この壊れたポンプが主役になっていました。

 

DSC_6023,202 mm,F5.6,iso400(JPEG) 1.jpg

         202 mm,F5.6,iso400

         注意書きこそありますが.....壊れています。

  

DSC_6030,241 mm,F6,iso1600(JPEG).jpg

241 mm,F6,iso1600

無邪気に飛び交う蝶。

 

DSC_6087,184 mm,F13,iso200(JPEG).jpg

184 mm,F13,iso200

鷺は魚待ちですな。

 

DSC_6137,128 mm,F22,iso360(JPEG).jpg

128 mm,F22,iso360

遠くに見えるのは多分ですが竹生島。

見る位置が変わると島の形も違って見えます。

 

DSC_6158,300 mm,F7.1,iso1600(JPEG).jpg

300 mm,F7.1,iso1600

前暈けオッケー。

 

DSC_6194,182 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

182 mm,F6.3,iso100

陽射しが入るとまた違った美しさが待っています。

 

DSC_6280,78 mm,F18,iso160(JPEG).jpg

78 mm,F18,iso160

琵琶湖が海に見えてくる。

 

DSC_6246,175 mm,F5.6,iso400(JPEG).jpg

         175 mm,F5.6,iso400

         こんなのが結構好きです。

  

DSC_6300,207 mm,F5.6,iso280(JPEG).jpg

207 mm,F5.6,iso280

ヤブランがめちゃくちゃ綺麗に咲いていました。

 

DSC_6322,70 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F5.6,iso100

帰りしなは大原に寄ってちょっとぶらり歩き。

 

DSC_6366,74 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

         74 mm,F8,iso100

         農具の周りにも彼岸花。

 

DSC_6408,70 mm,F4.5,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F4.5,iso100

まだ彼岸花写真が続くんです^^;

 

さて、高島に来たならお土産を購入せねばなりませぬ。

DSC_9889,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

DSC_9885,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_9887,4 mm,F2,iso50(JPEG).jpg

売り切れるのが早い有名な玉子屋「こうどのファーム」さん。

もう売り切れかな?と思って立ち寄ったらまだありました。

うんうん、こりゃラッキーです^^

 

この日のお昼ご飯はと言いますと.....

DSC_9902,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

DSC_9903,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_9898,4 mm,F2,iso64(JPEG).jpg

お昼ごはんは俄かに探し当てた「博多うどん 小麦屋 小野店」さん。

検索で「博多うどんって何やろ??」、そんな興味本位まる出しで選択です。

博多うどんは麺がフワフワ、でもって出汁が超美味い!すごく美味しい!!

このフワフワ麺は伊勢うどんと関西うどんの中間みたいな感じで初食感。

ごぼうの天ぷらも博多うどんの特徴なんだそうで、これがまた良く似合っているんですよ。

うむむ、これは再訪決定ですな!

 

PKP_9829,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(Model A047/ Nikon Z)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/40950

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2022年10月 9日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「タムロン TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(Model A047) Nikon Z (Vol.2)/ 奈良 桜井 笠の蕎麦畑 と 京都の彼岸花 2022」です。

次の記事は「パナソニック Panasonic LUMIX S 18mm F1.8 S-S18 / 滋賀 湖北 彼岸花めぐり 2022」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1