タムロン TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047 / 京都 初秋散歩 2020

7II03089,ILCE-7M2,112 mm_2020yaotomi.jpg

そろそろ京都の美しい紅葉季が始まる、そう予感させる風情がまた美しい。

雨でしっとりする紅葉も素晴らしく、何もがっかりする事は無いから安心すること。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2020年10月17日撮影)

皆さんは70-300mmの廉価版望遠レンズを使ったことがありますか?

廉価版なんて書くと失礼だから、お求めやすい低価格タイプの望遠レンズとしましょう。

低予算でA.F.タイプのレンズ交換式カメラを一番最初に手に入れ時、サードパーティ製の「ダブルズーム」キットを選んでませんでしたっけ。

 

その昔フィルム機からデジタル機へ移行するときに使っていた70-300mm望遠ズームレンズは"タムロン"社製でしたよー。

見た目から入るタイプだった自分は、外観がシルバーだった70-300mm望遠ズームレンズを気に入って使っていたという.....。

カメラもレンズも大きいのが好みで、ちょっとしたハッタリ感とでも言うのだろうか、まぁ自己満足だった頃ですw

 

TAMRON 70_300_03.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/35198

そんな70-300mm望遠ズームレンズもこんなふうにミラーレス機専用設計で発売されるようになりました。

タムロン社さんのトレンドである外観はすっきりとした優等生っぷりで、小型に加えてとても軽量。

それでいて困ったことに写りも結構良かったりするのです。

こればっかり売れてしまってもちょっと.....ですが、低予算でもフルサイズ300mmをしっかり楽しみたいというカメラマンにもオススメしたくなりました。

TAMRON 70_300_04.jpg TAMRON 70_300_05.jpg

しっかり深いレンズフードも同梱。

簡易防滴構造と相まってそう神経質にならず撮影に集中できるというものです。

その写りは以後の写真でご確認ください。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

7II02750,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

(70mm)小雨の古知谷、雨霧風情の美しさは格別。

この日は古知谷 阿弥陀寺から。

 

7II02667,ILCE-7M2,28 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036

広く撮りたい場所もあるので、TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036を同行させました。

 

7II02726,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

(300mm)お目当ての大文字草、不思議な花びらの姿には多くのファンがおられるのだとか。

 

7II02783,ILCE-7M2,229 mm_2020yaotomi.jpg

(229mm)様々な花が咲いている中で、個人的にはこれが一番良かったかな。

 

7II02784,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

(70mm/最接)苔生す石にぴょこっと生えていた大文字草、画になるじゃぁございませんか。

 

7II02657,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

         (70mm)山門をくぐった先に小さな滝もあるんです。

         ここは三脚を据えてじっくりフレーミング。

         

 

7II02786,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

(70mm)見事な青椛、秋の紅葉も格別なのだそうですよ。

 

そして近くの実光院さんへ。

7II02822,ILCE-7M2,28 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036

静かな佇まいはいつ訪れてもホッとするものです。

 

7II02861,ILCE-7M2,264 mm_2020yaotomi.jpg

(264mm)十月桜でしょうか。

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047 の手持ち撮影ですが、艶々感と暈けの雰囲気は抜群。

 

7II02796,ILCE-7M2,257 mm_2020yaotomi.jpg

(257mm)

 

7II02967,ILCE-7M2,109 mm_2020yaotomi.jpg

(109mm)紋を表現するために感度上げてシャッター速度を速くする。

この感じ、大好きなんです。

 

7II02989,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

(70mm/最接)受付の前に置いてあったもの。

カラフルだと、ついw

想像していたよりも結構寄れます。(70mm)

 

このあと京都の市街地へと戻ります。

7II03039,ILCE-7M2,28 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036

秋の紅葉で知られるようになった圓光寺さん。

 

7II03067,ILCE-7M2,73 mm_2020yaotomi.jpg

(73mm)この"しとしと"風情がたまりません。

 

7II03075,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

(70mm)こんな画が大好きです。

 

7II03081,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg 7II03086,ILCE-7M2,243 mm_2020yaotomi.jpg

こちらの竹林も実に素晴らしい。

 

7II03114,ILCE-7M2,213 mm_2020yaotomi.jpg

(213mm)これが紅葉に染まる姿を想像してみてください。

特に瓦フェチにはたまらんのですよ。

 

7II03129,ILCE-7M2,70 mm_2020yaotomi.jpg

(70mm)駐車場近くにあった何気ないシーン。

こういう切り撮りにも便利なTAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047です。

 

7II03121,ILCE-7M2,114 mm_2020yaotomi.jpg

         (114mm)遠く見渡せる京の街並み。

         市街地が紅葉で華やぐのはもう少し先ですね。

 

DSC_4046,SOV39,4 mm_2020yaotomi.jpg

ご一緒いただいた方々に教えていただいた上七軒の甘味処。(androidスマートフォン撮影)

DSC_4024,SOV39,4 mm_2020yaotomi.jpg DSC_4035,SOV39,4 mm_2020yaotomi.jpg

随所に散りばめられた京都らしいアイテムにほっこり。

疲れた身体に甘いもんは嬉しゅうございます。

 

もう一回くらいTAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047の作例更新ができればなと考えています。

 

TAMRON 70_300_03.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/35198

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2020年11月 1日 16:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「奈良 大台ヶ原 紅葉 2020 速報版 / タムロン TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036」です。

次の記事は「三重 いなべ 蕎麦畑と彼岸花(後編) 2020 / ニコン Nikon Z5 @ review vol.2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1