105 mm,F2.8,iso100
今季は蛭(ひる)が多いらしく、10ン年も前に滝撮りで吸血されたことを思い出す。
半袖下の二の腕でチューチューしている蛭に気付かず、何気に手で触れたあの感触は絶対忘れられない。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2022年5月14日撮影)
この季節になると、宇陀の向渕(むこうぢ)に国指定の天然記念物であるニホンスズランが咲き始めます。
葉の下にひっそり咲く奥ゆかしい姿のニホンスズラン、そんな趣にファンも多いのだとか。
初めて目にする人から「小っさ!!」という驚きの声が発せられるのですが、スズランの写真はたいていアップだから無理もありません。
僕には似合わない可憐な姿ですが、何故かしら開花時季になると群生地へ癖のように通うとります。