SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sportsの最近の記事

IMG_3987_600 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi 2.jpg

IMG_3987_600 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi 1.jpgコスモスが見頃を迎えようとしている奈良県橿原市藤原宮跡の花ゾーン。

ここで SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports を使ってみました。

 

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2018年10月9日撮影)

これ、普通に望遠レンズで狙ったコスモスのピックアップフォトに見えますが、じつは手持ちで 600mm です。

7II03655_85 mm(F14)iso100_2018yaotomi.jpg

SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports 、1本で 60mm から 600mm まで使えるとは、ドえらい時代になりました。

7II03659_85 mm(F14)iso100_2018yaotomi.jpg 7II03636_85 mm(F3.2)iso1600_2018yaotomi.jpg

レンズフードを装着したりテレ側いっぱいまで回すと、見かけご立派高倍率ズームですが、ワイド側に戻してフードも外せば然程大きいとは感じません。

70-200/2.8 クラスの全長が 200mm 程度ですから、それにプラス 50mm といった感じ(重さはプラス 1kg ですが)

腕力に衰えを感じない写真家さんなら、手持ちでも十分楽しめる高倍率望遠ズームです。

7II03640_85 mm(F1.4)iso500_2018yaotomi.jpg

アルゴリズムに Intelligent O.S. 用いる手ぶれ補正は約4段分。

相変わらず凝った使い方にも順応してくれるようで、一般的な撮影に適しているO.S.1と、流し撮りに最適なO.S.2を搭載。

O.S.2は加速度センサーと Intelligent O.S.により、構図の縦横位置問わず、上下斜め方向に動かした場合でもしっかり働いてくれます。

7II03642_85 mm(F1.4)iso500_2018yaotomi.jpg

マグネシウム合金製の堅牢な三脚座はアルカスイス互換。

すばやい脱着が可能で、三脚撮影から手持ち撮影への切り替えも容易に行えます(アルカスイスタイプのクランプ及び一体型雲台使用時)

7II03651_85 mm(F14)iso100_2018yaotomi.jpg

このレンズに SIGMA TELE CONVERTER「TC-1401」を用いれば【84-840mm/F6.3-9】のA.F.へ。

SIGMA TELE CONVERTER 「TC-2001」装着なら【120-1200mm/F9-13】のM.F.超望遠レンズへと早変わり(一部制限あり/メーカーサイト参照)

この組み合わせは試していませんが、ご要望が増えれば「お写ん歩」で取り上げてみたいと思います。

 

ざっとこんな感じで、実際ちょこっと使ってみましたのでご参考なってみてください。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちSIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sportsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはSIGMA 50 mm F1.4 DG HSM | Artです。

次のカテゴリはSIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1