
1↑ 55.0㎜ 35mmフィルム換算82.0㎜ 1/125秒 iso200 F9.5
こんにちは。
ディアモール店のKです。
最近のレトロブームに乗っかっていろいろ懐かしグッズが持て囃される様になりました。
カテゴリーは違うかもしれませんがクラシックカメラも当てはまりそうです。
小さなものなら何かと思い当たる節はあるのですが、大きなものなら車とかバイクもありますね。
もっと大きなものなら町屋などの建造物もそれかと思います。
建造物で大きなものといえばビルヂィングや校舎等も・・・。
今回訪れたのは"木造校舎"懐かしい京都府相楽郡南山城村にある旧"田山小学校"です。
2003年3月に廃校となりましたが、ものづくり施設HUDDLE(ハドル)として生まれ変わっていました。
その中に毎月第1・第2・第3土曜日だけ営業されているというカフェがあるというので早速行って来ました。
カフェの名前は「cafe ねこぱん」さん、かわいらしい名前でしょう?
Kには似合わねぇ!・・・なんてな事は心の中で思いっきり叫んでください♪
撮った枚数が多く、先ずは前編としてカフェ以外の写真をアップしてみますね。
撮影機材はデジタル一眼レフカテゴリーで大注目のPENTAX K-xです。
今回はあえて標準ズームレンズ(セットレンズ・キットレンズ)DA L 18-55㎜ F/3.5-5.6 ALのみで撮影してみました。
「え~?キットレンズって大したこと無いんちゃうん??」なんて声が聞こえてきそうです。
何と言ってもお求めし易い価格にする為の廉価版、高級レンズの様にとはいかないのも当然です。
ところがちょっと工夫したりして楽しむ分にはかなりの魅力を発揮してくれるのも事実だったりするんですね。
廉価版とは失礼な表現ですが、見方を変えれば最初に購入して先ず感動を得れるレンズなのですからある意味凄いと思います。
今回使用したPENTAX K-xの外観は先日の記事をご覧下さい。
使用機材
smc PENTAX DA L 18-55㎜ F/3.5-5.6 AL
アップした画像は全てリサイズ済み。
横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。









