PENTAX KP with smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。 (2017年6月14日撮影)
今ごろ結構綺麗に咲いているだろう、そんな奈良初瀬長谷寺の紫陽花です。
ちょうど咲き初めの頃に訪れたのですが、これはこれで良かったのかな.....と。
最近とんと出番のこない PENTAX KP を「使えー使えー」とR社関係者方々からテレパシーが届く日々。
はぁっ!と気付いたときには、こうして PENTAX KP を手にしてしまっている、そんな感じの日でした。
当日はR社A氏ご同行のもと、同じR社のO氏から「これ使わんかい」とレンズを手渡された訳です。
smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL と smc PENTAX-DA 50mm F1.8 の2本。
小さくて軽くて、ほいでもってとても安価で写りが良い。
Limited 系や☆系には及ばないものの、このプライスでこんなに写り善くて良いのか?.....と、登場当時は妙な心配をしたものです。
どちらも 120g (!)そこそこで、K-S1 等にはもってこいのレンズでしたね。
陽射しの強かったこの日、レンズフードもなく(笑)、かなり酷な条件でしたが、なかなか楽しめましたのでご紹介しておきましょう。