奈良 元興寺のききょう 2017 / シグマ SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

3A1A0188,2017yaotomi.jpg

3A1A0188,32 mm_2017yaotomi.jpg

SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM Art with Canon EOS 5DMarkIV

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2017年7月1日撮影)

フェイスブック「お写ん歩」.jpg

 

昨日もそうですが、今朝の蒸し暑さときたらハンパなかったことないです?

カッ!とくる真夏の暑さは然程嫌いじゃありませんが、これは困ったことです。

しかし草花にとってこの湿度は都合いいようで、ここにきて梅雨どきらしさを取り戻したような、そんな元気な姿を見かけるようになりました。

 

花蓮の季節は始まったばかりですが、その合間を縫うように「桔梗(ききょう)」が見頃を迎えます。

京都では天得院や廬山寺、智積院や天授庵など、桔梗と聞いて思い浮かべる名所も多うございますが、奈良で桔梗といえばここ元興寺でしょうか。

石仏の仲を取り持つように咲く姿はとても風情があり、毎年咲くころを楽しみにしています。

 

もひとつ咲きごろ楽しみなのが......

3A1A0345,2017yaotomi.jpg

らせん状に咲く不思議な捩花(ネジバナ)SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

確かバランスをとるように進化した姿とか聞いたこともありますが、足もとでヒョロっと咲く姿は10mm から 20mm 程。

跪いて撮る前を、何げにほいほいと踏んで歩くカメラ女性の姿にコケそうなりましたが、よく考えるとどこにでも咲いている草花ですからね。

教えてさしあげたんだけどなぁ、「あ、はいはーい♪」って桔梗撮りに夢中だったなぁ.......orz

じつは見頃になって訪れたのは久しぶりで、たいがいフライング or すっかり忘れた頃が定番のスットコドッコイ野郎とさせていただきましょう。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

3A1A0223,2017yaotomi.jpg

↑3 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

ごくらく、極楽。

ここでも SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary の出番多し。

DSC_0001 (2),2017yaotomi.jpg DSC_0007c,2017yaotomi.jpg

アクティブに使えて便利善し!

 

3A1A0198,70 mm_2017yaotomi 1.jpg

↑4 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

この上品な紫色と清楚な白色の咲き方が良く似合います。

 

3A1A0225,2017yaotomi.jpg

↑5 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

バルーンのような蕾の形状もおもしろく、何とも不思議な姿だなぁとつくづく。

 

3A1A0380,2017yaotomi.jpg

↑6 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

着いたときは薄曇でしたが、空気中の湿気がレンズの役目をするのか「カッ!」と強い太陽光線。

ところで極楽坊本堂(右向こう)と春日影向堂(左手前)の屋根に、飛鳥時代から使われ続けている瓦があります。

一部に集められているのが判りますでしょうか、模様みたいで綺麗なんですよ。

 

3A1A0272,24 mm_2017yaotomi.jpg

↑7 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

可動式液晶モニター(ライブビュー)が欲しい。

 

3A1A0293,176 mm_2017yaotomi.jpg

↑8 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

黄色い花も多かったなぁ。

 

3A1A0365,2017yaotomi.jpg

↑9 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

  

3A1A0283,361 mm_2017yaotomi.jpg

↑10 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

前ぼけ~。

 

3A1A0309,400 mm_2017yaotomi.jpg

↑11 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

白い桔梗って結構好きなんですけどね。

 

3A1A0382,2017yaotomi.jpg

↑12 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

石仏さまには失礼かも知れませんが、この位置から観る姿が一番好きです。

 

3A1A0183,2017yaotomi.jpg

↑13 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

着かず離れず、ずっとこの蝶と一緒でしたよ。

 

3A1A0392,24 mm_2017yaotomi.jpg

↑14 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

本堂前には花蓮が一輪。

 

3A1A0405,41 mm_2017yaotomi (2).jpg

↑15 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

外に咲いていた紫陽花がとても綺麗でした^^;

 

3A1A0368,2017yaotomi.jpg

↑16 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

345mmで撮るネジバナ。

芝生に入らないようご注意ください。

 

3A1A0327,24 mm_2017yaotomi 1.jpg

↑17 SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

ここに立つとホッと落ち着くのですが、何ででしょ。 

 

このあと明日香や藤原宮跡の花蓮をちょいと偵察へ。

そのあとのお昼ごはんは、とても久しぶりに天理市「とんよし」さんへ向かいました。

P7010373,11 mm_2017yaotomi.jpg P7010374,6 mm_2017yaotomi.jpg

だいたい決まって頼むのが「とんかつ定食」、トンカツなら関西圏では個人的感覚でナンバーワン。

肉厚の国産自然豚、揚げたてでサクッと美味い衣、特製のソースもこれまた味わい深こうございます。

驚く無かれこれがデフォルトで2枚のっかり、白ごはんファンにはたまらない美味しいご飯はなぜか大盛り。

きっと油も良いのでしょう、最後まで胃がもたれることも無く、サクッと美味しくいただけます。

どのメニューも学生応援量&プライス(980円、ガッツリ食べる方にお供していただくと心強いかもしれませんね。

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

 

シグマ-24-70mm-F2.8_Art_SIGMA.jpg

シグマ-24-70mm-F2.8_Art_Canon.jpg

シグマ-24-70mm-F2.8_Art_Nikon.jpg

シグマ100-400mm_Con_シグマ.jpg

シグマ100-400mm_Con_キャノン.jpg

シグマ100-400mm_Con_ニコン.jpg

 

 

 

 

 

 

 

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2017年7月 3日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「奈良 喜光寺の花蓮 2017 / シグマ SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art」です。

次の記事は「奈良 長谷寺の紫陽花 2017 / PENTAX KP」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1