和歌山電鐵 貴志川線 『喜志駅』 / DA 12-24mm F4 ED AL

2010_08_和歌山電鐵_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

めっちゃかわいいでしょう?

こんなにかわいいキャラクターってなかなかないと思いません?(笑

 

さて、前回の続きをば一発。

照れながら(?)乗り込んだたま電車、「ローカル線=車内ガラ空き」みたいな定義は当てはまりません。

平日にもかかわらずたま駅長目当ての乗客がチラホラ。

2010_08_和歌山電鐵_21.jpg

中には筋金入りの鉄っちゃんも居られ、たまたまターゲットにされてしまった同行者さんに和歌山電鐵の薀蓄をコッテリ解説してはりました。

は車窓撮りに必死のパッチだったので、声掛ける隙がなかったみたいです。

さんはきっと車窓を楽しみたかったはず。

返事の言葉にうわのそら感が漂っていましたから。

 

ありがとう、さん。

鉄道嫌いにならないでね。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

和歌山電鐵 貴志川線 『伊太祈曽駅』 / DA 12-24mm F4 ED AL

2010_08_和歌山電鐵_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

台風近づく前日のこと。

まだ晴れ間もあるってことで、恒例の"鉄オフ@6回目"やってきました。

台風は日本海側を進むってことで、今回の我々はやや南寄り太平洋側の和歌山県へと向かいます。

和歌山=鉄道とくれば皆さん"ピン♪"ときますよねー。

今や日本国内ならず海外の方々にも人気となった"和歌山電鐵"へ訪れてみました。

 

先ずは和歌山電鐵の本社もある伊太祈曽駅へと向かいます。

2010_08_和歌山電鐵_47.jpg

 

このレトロ感あふれる駅舎は南海電気鉄道時代からそのまま引き継がれています。

開業当時(大正時代)は"山東"駅。

昭和時代に入ってから"伊太祁曽"駅に改称されたのだそう。

 

 

ここで「ん?」とクエスチョンがついた方は素晴らしい。

きっとジモティーさんか鉄道大好き(特に和歌山電鐵)人間さんでしょう。

"伊太曽(itakiso)"駅、今は"伊太曽(idakiso)"駅なのです。

神社名から地名に合わせたのだとは思いますが他に理由があったりするのでしょうか?

どなたかご存知の方が居られましたらメールでコソっと教えて頂ければ幸いですm(_ _)m

 

(追記)---------------------------------------------------------------------------------

ちなみに駅標や電車の方向幕は未だ変わっていないとか。

この名前だけでずいぶん悩みそうです...orz

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

この日の趣旨で考えると奈良から鉄道線を使って和歌山入りが妥当なところ。

でも今回も過密(笑)スケジュール、時間と費用がかかるので自家用車でパパッと移動しました。

はじめは和歌山駅に車を停めて貴志川線全線を楽しむ予定でしたが、思いのほか時間がかかってしまい後のことも考えて乗車区間を短縮。

伊太祈曽駅から終点の喜志駅へと向かうことにしました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

暑い日の『かき氷』

201008はおと_00.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

・・・暑いですね。

とりあえず異常気象になっていることは、方々の記事やニュースでよぉく解りました。

それでも昨日の朝と今朝は窓から入る心地よい空気に秋を感じましたね。

それって奈良だけなのかな?

 

先日S氏のブログ冷たいものをとり過ぎると、胃(お腹)の周りに脂肪が付く(内蔵脂肪が増える)』の記事にビックリしました。

の場合例年この時期になると自動的減量コースとなるのですが、今年は全くもって現状維持。

ま、いろいろ事情もあるのですが今年は体調もへんてこりんです。

 

冷たいもの・・・、カメラ担いで外を出歩くとかく汗もハンパじゃありません。

以前水分補給怠ったまま山をうろうろしてて、ほんとエライ目に遭いました。

それ以来十二分に水分補給するように心がけています。

でもこれからは飲み物の内容もしっかり考えないといけませんねぇ。

案山子2010-1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

今年も明日香稲渕「案山子路(ロード)」行ってきました。

それもフライングで(笑

8月29日(日)から「かかしコンテスト」開始なんですね。

今年も彼岸花が咲く頃にコンテストの結果発表があるそうです。

 

彼岸花・・・

そう、ここ稲渕の棚田に咲く彼岸花は本当に綺麗なんです。

今年は咲き頃見頃が遅れるかもしれませんね。

 

とりあえず一気にまとめて編集、アップです。

【注意】

パソコンのメモリーが少なかったり、C.P.U.の処理速度が遅かったりすると表示するまでに少々時間がかかるかも知れないことをどうかご了承願います。

作品集は適度に圧縮しておりますが、一応ご注意ください。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

(全て三脚無し)

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

ホテイアオイ2010-1.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

夏の後半になると奈良県橿原市の本薬師寺跡ホテイアオイ(布袋葵)が一面に咲きます。

ちょっと前のことですが明日香へ散歩しに行った帰り道、遠目でも綺麗鮮やかに見える姿に感動しながらチョコッと撮ってきました。

 

昨年ホテイアオイを撮った(昨年ネタ参照)カメラはいつものPENTAX機ですが、今回はレンズデータ収集に使ったPanasonic LUMIX DMC-G2です。

jpegデータをSILKYPIX Developer Studioで水平を少し整えリサイズを行った以外はほぼ撮ったまま。

1枚目は近くの小学校が育てたホテイアオイの区画、それをGレンズで人気のPanasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.で撮りました。

色はホント忠実に再現して(撮れて)くれてはりますね。

(時々ですが綺麗な緑色が何故か黄緑色濃ゆく写るときもあるのが難点?)

個人的にはデフォルトですとちょっと派手目に感じますが、今の鮮やか志向なデジカメユーザーさんならちょうど良いかな・・・と。

やや高価な超広角レンズですが、マイクロフォーサーズレンズ特有のレンズ鏡胴サイズを大きく上回る性能に唸ってしまいます。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

(全て三脚無し)

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

ワークショップ-top.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

えー、更新が遅くなってしまってゴメンなさいm(_ _)m

『ロモカメラ・ワークショップ in 大阪・天満橋』、無事終わりました。

(無事終わったってことで良いのかなぁ♪)

 

すっごい良い天気でしたね!

「暑い!暑い!」の言葉よりも「空が綺麗ぇ~♪」なんてな言葉が多くて何だか嬉しくなりましたよー。

実際はとても暑くてこの日の梅田界隈は37℃オーバーでした。

暑くて熱中症の心配も消えることはありませんでしたが、それ以上に皆さんが写真熱中症で結果往来♪。

 

ご参加の皆さん、いかがでしたでしょうか?

一番ドキドキで迎えたです。

(「さんが一番楽しみしてはったみたぁ~い♪」なんてご意見も^^; )

終始全般皆さんの行動を見届けられなかったことがちょっと悔やまれてしまったこと。

でも戻ってこられたときの笑顔が「すべてを物語ってます!」ということで良かったでしょうか。

 

ワークショップ-全員.jpg

撮影に出掛ける前に集合写真♪

みんなエエ顔してはりますでしょ^^

撮影機材はPanasonic LUMIX DMC-G2(with LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.)。

SILKYPIX Developer Studioで現像後、Photoshopでロモカメラっぽく仕上げてみました。

・・・ちょっとちゃうかなぁ。

 

皆さんには普通に現像した写真をお渡ししますね。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

アップした画像は全てリサイズ済みです。

投石ノ滝 / DA 12-24㎜ F/4

投石の滝-top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

奈良・東吉野の月うさぎさんでイベントがありました(前回前々回記事参照)。

近くに綺麗な滝が在ると聞いていましたので、この機会にご同行の皆さんとひとっ走り。

訪れてみた場所が一枚目、白馬神社の境内にある『投石の滝』です。

 

15mほどの落差がある滝ですが、水量がある為とても優雅な滝に見えました。

この滝は紅葉の季節がとても綺麗だと聞いていましたが、なんやかんやとググッていたら真冬の雪景がとても綺麗なことを知りました。

番頭さん、真冬の投石の滝へ連れてってくださーい♪

 

 

さて、今日はロモカメラ・ワークショップです。

今からドキドキの出勤、集合場所にやってこられる24人の写真家さんとお会いできるのがとても楽しみ。

特に募集開始直後の早くからお申し込みをいただいたやる気満々の皆さん、きっと良い一日になることでしょう。

 

昨日の下見画↓

ドーンセンター下見.jpg 

後日ワークショップの模様をこのブログでご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップ打ち合わせ.jpg

下見後の打ち合わせ(食べさし画ですんません^^; )。

S氏富士フィルムF氏、そして講師の松村さん

松村さんのお話は興味津々、とても楽しゅうございました。

 

このワークショップを馬場哲平さんという方が取材に来られます。

http://jobbb.sakura.ne.jp/JOBBB RADIOボラボラ大冒険!

馬場鉄平さんは大阪地域密着型webラジオを運営されてて、お父様であられるラジオパーソナリティの馬場章夫さんとも連動しておられます。

当日は馬場章夫さんが来られるかどうか微妙なところですが、とても活動的な馬場鉄平さんの取材はかなり面白いので是非期待しててくださいね。

 

使用機材(投石ノ滝)

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

月・花鳥風月-月.jpg

 こんにちにゃ。

 古民家カフェ"月うさぎ"の月(tsuki)(♀)なのにゃ。

 のおぢちゃん撮ったゆるゆるコンサート画、暇があったらユル~り眺めて欲しいんだにゃぁ。

 

月・花鳥風月-41.jpg

前編(準備編)からの続きです。

皆さんゆったりした時間を思い思いに過ごす理想的なコンサート。

お昼から本編が始まります。

静かな山の中に楽しい音楽が流れ始めました。

 

この楽しさ、皆さんの気持ち、伝わるかなー。

 

 

 

 

 

 

使用機材

PENTAX K10D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)、画像をクリックしていただくと別ウインドウ拡大して御覧いただけます(一部除く)。

花鳥風月-ペロリ♪.jpg

 こんにちにゃ。

 古民家カフェ"月うさぎ"菊千代(♀)なのにゃ。

 今日はのおぢちゃんが先日行われた小さなコンサートをレポ撮りしてくれたので見て欲しいんだにゃぁ。

 

8月22日(日)、奈良の山奥にある古民家カフェで花鳥風月と題されたコンサートが行われました。

前夜仕事が終わって向かったのは会場となる東吉野村の"月うさぎ"さん

普段はユル~い空気が流れ、自然のど真ん中にあるとても静かな場所。

 

でもこの日はちょっと違います。

花鳥風月-前夜祭-ピーク♪.jpg

昼間準備で大忙しだった皆さん。

にぎやかで楽しい声は夜遅くまで途絶えることはありませんでした。

こうやってコンサート当日を迎えることになります。

 

 

 

 

月・花鳥風月-1.jpg

さてどうなることにゃら♪

(by:ももたろう店長)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使用機材

PENTAX K10D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Asahi Pentax SL + metor3 SL with・・・

M42 SMC Takumar 50㎜/F1.4

Solaris 200

Snap Sights! 28mm(改)

Solaris 200

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)、画像をクリックしていただくと別ウインドウ拡大して御覧いただけます(一部除く)。

おじさん.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

僕らの世代だとこの姿を見て「あ!見たことがある!」って方も多いでしょうね。

サラリーマン山田さんです。

境港は今、連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で大盛り上がりでした。

で、そんな「ゲゲゲの女房」、従兄のところで初めて視ました(^^;

あらすじだけを見ているととても魅力あるドラマのようですが、連ドラなんてとても視る間が無さそうです...orz

 

さて、ずいぶん間が空いてしまいました。

山陰紀行最終日はこんな1枚目が観れる境港「水木しげるロード」から。

そのあと海が名残惜しくて弓ヶ浜に立ち寄り太陽の光をたくさん浴びてきました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

Tokina AT-X 280 AF PRO

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ拡大して御覧いただけます。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ