201010_御在所岳_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

PENTAX K-5、もひとつ試したかったのは紅葉撮りです。

関西の紅葉トップをきる大台ヶ原は既にピークを過ぎました。

試用期間は一日しかありません。

どうしましょう?超ロースペックアナログ頭脳でうんうん考えます。

 

以前三岐鉄道鉄オフや近鉄内部線鉄オフで撮りに行った時に見かけた山がありました。

鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、鈴鹿山脈の御在所岳(1,212m)。

大台ヶ原(日出ヶ岳 1,694.9m)よりも低い山なので紅葉が見頃になるんじゃないかとK-5をザックに詰め込んで出かけてみました。

当日早朝に携帯電話の目覚まし掛けましたが、どうもスピーカーの調子が悪く聞こえ難いのです。

おーまいがっ!

次に目が覚めた時にはお天道様にっこり♪

 

じつは早朝登山しながら紅葉を楽しもうと思っていたのです。

仕方ありません。

とりあえず登り格好で車に乗り込み湯ノ山温泉へと向かいました。

到着は午前9時、御在所ロープウェイ近くのそれらしきスタッフさんに登山時間を尋ねました。

「パパっと登れば3時間強、写真を撮りながら登るなら4、5時間以上」

「紅葉写真撮るならロープウェイに限りますよ~^^」、とスタッフさん。

ロープウェイは秋の紅葉を撮る為にあると言っても過言ではない...

そんなふうに言われ迷わずロープウェイチケット売り場の前に立つ自分の姿がありました(笑

 

ついでに言うとこの日は結構な風が吹いていました。

「揺れます?」

「はーい、それなりに~^^」 

度々強風によって運行中断することもあるみたいです。

まぁそのときは歩いて降りるつもりなのでとりあえず乗車。

ドキドキのロープウェイ、どうぞご覧下さい。

 

使用機材

PENTAX K-5 with・・・

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

20101103_みたらい_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

えー、今回はK20Dの画です。

K-5としばらく交互アップになりそうです。

 

奈良県の山岳地帯にある天川村。

大峰山系から流れる山上川沿い、このあたりをみたらい(御手洗)渓谷といいます。

(写真の川は弥山川になるのかな?)

うちから車を走らせること1時間の近さ、度々カメラ担いで出かけるポイント。

ここには自然も豊富な上に大小の滝も点在しており、カメラやレンズのテストにも向いている好都合な場所でもあります。

 

今年の紅葉はやや遅れ気味なんだそうです。

でも個人的にはこのくらいの染まり具合が山紅葉らしくて良いと思うのですが如何でしょう?

今週末6日(土)と7日(日)は「天の川もみじまつり」。

イベント多く賑やか楽しそうな週末も良さそうなのですが、個人的にヘリコプター遊覧飛行されるのが最大のネック。

吉野山の桜シーズンにもヘリコプター遊覧飛行がありますが、何故にあんな(失礼)うるさいものを飛ばすのかどうも解せません。

せっかく静かな中で自然を満喫しようとしているのに、上空でバタバタ飛び回られた時には風情も何もあったもんじゃありませんよね。

大切な観光収入源だとは思いますが、そんなの飛ばさなくても歩くだけで十分楽しめるのにと思ってしまいます。

天川村さん、せっかくのイベントに愚痴ってしまってごめんなさい。

 

そんな訳なので、ちょっと前倒し訪問のみたらい渓谷紅葉を楽しんできました。

 

今回はホワイトバランスに凝ってみました。

↑の1枚目はホワイトバランス"日陰"です。

←これはホワイトバランス"オート"。

F/9.5まで絞り込んでいます。

FA 31ミリ LimitedK20Dと相まって十分の解像度。

APS-Cデジタルはこういった風景撮りに似合うと思いますが如何でしょ?

ちなみにこの画はサムネイル。

非圧縮の12MBオーバーの元画像ですのでクリックにご注意ください。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

201010_キハ181信号所_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

そろそろ...いや、既に撮り鉄ネタに飽き飽きの方が増えつつあると思います。

今回が最後。

 

キハ181系を追いかけての最後は、上り列車と下り列車のすれ違い見れる場所へ移動しました。

他のポイントも予定していたのですが、時間的に間に合わないことが判明したので急遽このポイントへと変更です。

この場所、農道脇の安全柵外側からの撮影です。

さすが有名ポイント、雨が降りしきるにもかかわらず既に2名の鉄道写真家さんが居られました。

皆んな一言も喋らず雨具に身を固めてジッとカメラを構えます。

その真剣なオーラ、これぞカメラマンという感じです。

 

決して運転士に危険を感じさせてしまうような場所へ入ってはいけません。

さすが皆さん慣れておられるのか、後から来た我々のことを気遣って画角被らないよう少し下がってくれました。

ありがたいですね。

ほんと感謝でした。

 

K-5の連写をGRⅡで動画撮りましたので貼り付けておきますね。

↑ 早いです。

RAWは13コマくらい撮れてます?

「タタタタタタ・・・」、K-5のシャッター音はとても静か。

 

ちなみに・・・

↑ K20Dはこんな感じ。

音だけで言えばこっちのシャッター音が好みです。

 

youtubeにK-5の画像をアップロードしたら、その再生回数の増え方に驚き(◎0◎)

 

PENTAX K-5 新登場

使用機材

PENTAX K-5 with・・・

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

201010_餘部橋梁_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

以前はここから赤褐色(光線の具合で朱色)の見事な鋼製トレッスル橋が見えました。

余部鉄橋、全長約310m高さ約40mの見事な橋。

201010_餘部橋梁_2.jpg  201010_餘部橋梁_3.jpg

2・3↑  現在はご覧のようにPC橋に架け替えられ、11基あった旧橋脚はご覧の姿を残すのみです。

餘部駅からキハ181系を撮りたかったのですがご覧の風雨、次のポイントへの移動と大切なお食事時間の為に移動せねばならずすんなり諦めました。

(じつは駅だけでも撮ろうと思いましたが勢いが足りませんでした(苦笑))

 

PENTAX K-5 新登場

使用機材

PENTAX K-5 with・・・

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

201010_キハ181_top1.jpg

            雨霧の向こう、カーブを曲がりきった非電化区間の英雄。

            ヘッドライト浮かぶ水平対向12気筒の力強いエンジン重奏。

            フルスロットルの轟き、キハ181系独特の甲高い過給機音が近付いてきました。

 

            「きっ、来たっ!来たで!!」

            雨に濡れながらの鳥肌立つ興奮は最高潮へ達します。

 

いつもお世話になってます。

ディアモール店のです。

 

今週11月6日(土)で定期運転を終える気動車を撮ってきました。

車両形式はキハ181、名称は特急「はまかぜ」。

キハ181の説明は長くなりますのでウィキペディア"国鉄キハ181系気動車"をご覧下さい)

車両そのものはすぐに廃車という訳ではありません。

しかし...、山陰地方を駆け回った雄姿は、もう間もなく我々の前から消え去ろうとしています。

 

今回PENTAXから新しく発売されたK-5を使ってみました。

PENTAX K-5 新登場  

撮影条件はお世辞にも良いとは言えない状況。

これが真冬なら京都市内は冬晴れ、日本海側は大雪になろうかという天候でした。

 

下りのはまかぜ2号を撮ろうと早朝の出発です。

雨降りしきる播但線、いつもの鉄撮りメンバー(この日は残念ながら一人欠場)とご一緒。

それはもう悪天候を分りやすくした様な一日でしたが、遠く霞む現場で待ち構えた甲斐はありました。

 

使用機材

PENTAX K-5 with・・・

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

高山寺 (後)/ ASAHI PENTAX SP

| コメント(0) | トラックバック(0)

201010_高山寺_ex2.jpg

            いつもお世話になってます。

            ディアモール店のです。

 

ASAHI PENTAX SP、このカメラに興味持たれた方が少々居られますのでちょびっと紹介してみますね。

(撮影カメラはPENTAX Optio750z。全てサムネイル、画像クリックで大きく見れます)

SP-1.jpg

←こっち向いてるのがSP(奥のはSLの後付メーター付き)。

今や当たり前になったTTL(Through the Taking Lens)測光。

いわゆるレンズを通して測光(明るさを計測)する方式です。

ちなみにこの画はK10DでRAW撮りのあとPENTAX Digital Camera Utility 4で「銀残し」現像しました。

良いっすね~^^

 

ASAHI-PENTAX-SP_2.jpg

SPのボディにはSPOTMATICと刻まれています。

しかしSPは平均測光なのでネーミングには少々アバウトさが漂います。

理由もそれなりにありますがここでは端折ります←じつは肝心か?\^^;

きっとそのうちどこかでもっと詳しい説明があることを期待しましょう。

 

 

ASAHI-PENTAX-SP_4.jpg

←絞込み押し上げスイッチ(絞込み測光)。

このTTL機能こそSPが大ヒットに導いた要因と言っても過言ではありません。

 

  

 

 

ASAHI-PENTAX-SP_3.jpg

←シャッター速度は1/1000まで。

かわいらしいシャッターボタンが機械式カメラファンの心をくすぐります(笑

 

 

 

 

 

ASAHI-PENTAX-SP_7.jpg

←セルフタイマーのレバー。

マウントは42㎜径1㎜ピッチのM42・ペンタックスプラクチカマウントと呼ばれるもの。

口径は違いますがライカLマウントと同じスクリューマウントですね。

現行のバヨネットみたいに「カチッ!」と留めるのではなく、「ギュッ!」と締めつけるタイプ。

故障も少なくオーバーホールしやすいのが何とも素晴らしいのです。

 

ASAHI-PENTAX-SP_9.jpg

←巻き上げればー・・・、IME駄目です...orz

もとい、巻き上げレバー(ノブ)を持ち上げると・・・

 

 

 

 

 

ASAHI-PENTAX-SP_10.jpg

←裏豚...、IME全くもって駄目です!

もとい、裏蓋がぱっかぁ~んと開きます。

フィルムを装てんする秘密の小部屋ですね。

シャッターは完全機械式の布引横走フォーカルプレーン。

 

 

 

ASAHI-PENTAX-SP_11.jpg

←電池はココ。

液漏れして錆びた形跡がありますが、ごしごし磨いてやれば復活・・・ってのが多いのも特徴。

アダプターを使えばまだまだ現役~。

とにかく頑丈でブリッジ回路メーターも電圧変化に強いのでタフです。

 

 

ASAHI-PENTAX-SP_6.jpg

←ペンタプリズム式のファインダー。

右側にある指針が+と-の間に来るように絞りとシャッター速度を合わせます。

はい、単純明快の露出計ですね。

マイクロプリズムスクリーンもチラ見。

 

 

さてこのカメラ、大ヒットと言っても当時(1964年)の価格は50㎜/1.4レンズ付きで5万円程。

当時の公務員初任給が2万円程度ですから大変高価な買い物だった事でしょう。

今ならCanon 5DmarkⅡやNikon D700の高性能レンズキットを購入する感覚に似ていると言えば分かりやすいですか。

 

中古在庫は多いほうかも知れません。

価格も当時の価格を大幅に下回っています。

レンズも豊富に在庫していますので、是非店頭(大阪駅本店・ディアモール店)でご確認ください。

 

中古と言えば・・・

ロボット大集合.jpg

↑ ロボットの進撃!

昨日ディアモール店に入荷した中古カメラです。

かわいいです!かっちょいいです!

興奮して鼻血出してはいけません!

 

それから・・・

2011-年賀状スタッファ_700.jpg

↑ やって来ました、このシーズン!

「まだ11月だしなぁ・・・」なんて言ってはるあなた!

あっという間に12月、毎年際々になって慌ててはりませんか?

今週末は天気もそんなに良くありません。

11月も中旬を過ぎると紅葉や何んやかやで大忙しになるでしょう?

忙しくなる前に撮り貯めた写真データを回覧し、年賀状用の写真を準備しましょう。

 

ご自宅のパソコン(フォトショップなど)で作ったデータをポストカード(年賀状)に印刷するなんてのもあります。

オリジナリティ溢れる年賀状、もらったほうも嬉しくなるってもんですヨ^^

 

え?ポストカードってプリント代金高いだろう?って??

いえいえ、そんなことないですよー。

ご家庭用パソコンプリンターのランニングコストをご存知です?

プリントの品質、及びプリント時間を考えると・・・

 

印刷品質もすっごく綺麗なフジカラー&コダックポストカードプリントなら尚更お得!

12月13日までなら早期ご注文特典として1枚あたり、なんと38円(税込)!

(別途、文字入れ基本料と年賀はがき代金が掛かります)

 

例年のことなんですが、締め切り間際になると大変混み合います。

特に夕方以降は店頭でお待ちいただく場合もございますので、早め早めのご注文をお待ちしておりますm(_ _)m

詳しくは店頭でご説明させて頂きますので、ぜひお問い合わせくださいね。

 

さて、本題(笑)へと進みましょう。

・・・と言っても写真ばかりですが。

 

使用機材

ASAHI PENTAX SP with...

Super Takumar 50mm F/1.4

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

高山寺 (前)/ ASAHI PENTAX SP

201010_高山寺_top.jpg

           いつもお世話になってます。

           ディアモール店のです。

 

京都の梅ヶ畑栂尾に佇む高山寺。

秋の紅葉になると思い浮かぶのが近くの神護寺ですが、こちら高山寺もそっと綺麗な紅葉を見せてくれます。

そんな高山寺、先日訪れた美山・かやぶきの里へ訪れた帰りに立ち寄ってみました。

 

ここはフィルム(36枚撮1本勝負♪)で撮影。

フィルムを現像後にスキャナーで無補正読み込み、フォトショップで少しだけ画を整えました。

4年前のCanon CanoScan 5200Fでスキャニング。

フィルム撮りはとても楽しいのですが、ブログ用にデジタル化するにはそれなりに時間が掛かります(笑

 

写真に貼り付けてる機材データですが、一部訂正があります。

1枚目のPRO160Cは正解。

2枚目以降のPRO160Sは間違いですm(_ _)m

 

使用機材

ASAHI PENTAX SP with...

Super Takumar 50mm F/1.4

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

泉涌寺 月夜 / DA 12-24mm F4 ED AL

| コメント(0) | トラックバック(0)

201010_泉涌寺_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

京都東山、泉涌寺(sennyuu_t.)。

幼少の頃からよく知る御寺です。

先日こちらで夜間拝観が行われました。

201010_泉涌寺_top2.jpg

 

『観月とハープの調べ』

JR東海エクスプレスカード会員向け企画の特別夜間拝観。

灯りに照らされた泉涌寺、夜空に浮かぶ満月を愉しむ夜。

その美しい情景、何枚か撮りましたので更新してみますね。

 

使用機材

PENTAX K20D with...

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

 

 アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

201010_美山_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

美山かやぶきの里、後編は(も)秋桜いっぱい!

良い風情中をゆっくり歩きながらスナップした画を並べてみますね。

 

使用機材

PENTAX K20D with...

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX FA☆ 80-200mm F/2.8 ED [IF]

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

201010_美山_top_f1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

先日のこと。

写真仲間の皆さんと京都・美山へ行ってきました。

秋桜が綺麗に咲いているだろうなぁ・・・

なんて言いながら到着した美山かやぶきの里、秋桜がいっぱい咲いていましたよー。

 

 1枚目、古いレンズを開放で撮ったらどえらい画になりました(笑

 フルサイズ...と言ってもフィルム。

 デジタルフルサイズの繊細さも好きですが、やはりフィルムの深みある感じは止められません。

 

デジタル 時々 フィルム。

 

 最近フィルム撮りが増えています。

 ここにアップしていない画がたくさん。

 ブログ用にデジタル化するのが面倒くさくて^^;

 

押入れの奥で"ぐすんぐすん"と涙すする声が聞こえてきたら、それは忘れ去られそうになっているカメラかも。

「使わないし売ろうか?」・・・それはそれで大歓迎です^^

「もう捨てようか。」・・・いきなりそれは悲しすぎます。

眠っているカメラがございましたら、一度使ってみて上げてください。

故障していても修理に出せば直るかも知れません。

(当店々頭でも修理受付してますよ~)

懐かしい思い出は写真だけではないことを覚えといたげてください。

 

 デジタルカメラよりもうんと簡単なフィルムカメラ。

 "フィルムカメラは難しい"・・・なんて誰が言ったのやら。

 この現像上がるワクワク感こそのんびり楽しい写真撮影だと思います。

 

どないです?

フィルム少しでもやってはるカメラマンならそう思いますよね^^

と言いつつこの日使ったフィルムは1本のみです(笑

その画はまた後日・・・

 

使用機材

PENTAX K20D with...

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX FA☆ 80-200mm F/2.8 ED [IF]

ASAHI PENTAX SP with...

Super Takumar 50mm F/1.4

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ