201010_紀勢本線_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

紀伊半島の旅画、これで最終回です。

 

秘境の雰囲気漂う波田須(hadasu)駅。

駅前の広場も無いほど小さな駅でしたが、ローカル風情は満点でした。

トンネルとトンネルに挟まれた直線のプラットホーム。

山斜面に建ち並ぶ集落の一番下に位置します。

 

DIAK0480sds3-.jpg

駅前に立てられていた案内板。

迷路のような集落の路も急斜面を物語っているようです。

 

 

 

駅を訪れるために車を停める場所探しましたが見当たらず・・・

たまたま駅近くでお会いした地元のかた。

住居スペースに停めれば良いと優しいお言葉。

これだけでこの地が良いところなんだと確信しました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

201010_紀勢本線_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

「紀伊半島の南へ」最終章です。

三重県熊野市二木島町、JR東海紀勢本線二木島駅。

以前はこちらも何本か線路が敷かれていたようです。

今は無人駅。

列車は1時間に1本来るか来ないかです。

 

でも何処か懐かしい雰囲気あるのですよね。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX A50mm F/1.2

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_大台ヶ原紅葉_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

大蛇嵓(daijyagura)への分岐点。

ちなみに左へ向うと、ちょっとした心臓破り的坂が迎えてくれるシオカラ谷吊橋方面です。

 

ここからしばらく下りになります。

足元の岩は滑りやすく、ところどころ泥濘んでおり慎重に歩きました。

相変わらず雨が降り続き大蛇嵓が近づくにつれ風も強くなってきます。

まぁそれでもハードなコースではないのでのんびり進みましょう。

 

後半も全てRICOH GRdigitalⅡのみの撮影です。

PENTAXコンパクトデジタルでなくてすみません。

何故かPENTAX広角コンパクトデジタル持ってないのです・・・ 

 

使用機材

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_大台ヶ原紅葉_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

奈良と三重の県境に跨る台地状の山塊、大台ヶ原。

多雨地帯として世界的にも有名なところ。

そう、がよく訪れる大台ヶ原は多雨地帯。

この日もバッチリ雨天でした...orz

 

関西圏では早くに紅葉の見頃を迎えることでも知られています。

毎年大台ヶ原の紅葉を皮切りに紅葉撮影を始めているかも知れません。

一番高いところから紅葉が進むのは他の山と一緒なのですが、大台ヶ原の紅葉は独特の雰囲気があるように思えます。

「どのあたりが?」と問われると返答に苦しみますが、その理解できないような紅葉の感覚こそが大台ヶ原の魅力なのでしょうか。

人それぞれに感じ方こそ違いますが、やはり大台ヶ原の紅葉は一度観に訪れると忘れられない魅力があります。

 

過去の写真データを確認しビジターセンターへ紅葉の進み具合を問い合わせてみると「大蛇嵓(daijyagura)まで降りてきています」とのこと。

ここの紅葉はいつも一気に進むような気がします。

降水確率の高い曇天予報でしたが、とりあえず日の出時間に合わせて深夜出発することにしました。

 

使用機材

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_桑木滝_26top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

桑ノ木の滝、それは本当に美しい滝でした。

今回の小旅で一番感動を得て、一番撮り応えあったような気がします。

あとで調べてみると水量が一定ではないのだそうですね。

良いタイミングで訪れることが出来たことに感謝です。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_桑木滝_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

人が歩く道。

一歩ずつ足を降ろす為に太陽の光が導いてくれます。

山の神様に怒られぬようゆっくり愉しみながら進みました。

 

風ではない空気の流れ、都会では有り得ないほど感じる緑の匂い。

皮膚にまとわりつくしっとりした感触は今でも忘れることが出来ません。

 

地元の方々はここをどんなふうに感じておられるのでしょう?

特別な場所なのか、それともこれが当たり前の山姿なのか・・・

いろんなことが頭を駆け巡りました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_藤原京コスモス_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

こんなふうに逆光ハイキー撮影、ちょっと流行ってるみたいですね。

基準になるものがなく、皆さんそれぞれまちまちの写り。

だから皆さんの撮るハイキー写真見るのがとても楽しみです。

 

太陽光線の透過光を使って撮るならいろいろ楽しむことができます。

光線角度ひとつでいろんな顔を見せてくれる秋桜、ヤンキー座りでしばらく粘り撮り。

こんなんも好きな画のひとつです。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro1:1 model172E

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_藤原京コスモス_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

奈良県橿原市藤原京跡。

特別史跡藤原宮跡に植栽事業の一環として広大なお花畑を展開されています。

場所は夏に建物や塀の遺構が見つかった朝堂院広場付近。

国道165橿原バイパス縄手町交差点東側に位置します(交差点西側には"おふさ観音"ですね)。

 

秋はご覧のように色とりどりのコスモスが咲き乱れ、訪れるだけでも心はハッピー♪

夏にASAHI PENTAX SPを担いでキバナコスモスを撮りに行きましたが、なんとこの時期にもキバナコスモス畑がありビックリしました。

ちょっと前の画になりますが、朝の空気美味しい時間からのコスモス撮り。

選別も面倒なので二回に分けてアップさせていただきます。

 

さぁ、昨日のK-5体感&トークライブは如何でしたか?

高感度時の画像、素晴らしかったでしょう?

他社の同クラスと比べ、それ以上の高画質に驚かれたとか。

高速連写&追随性能の良さにビックリされたのではないでしょうか。

こうなってくるといろんなシチュエーションでの撮影がもっともっと楽しくなりそうです。

 

そして何よりもPENTAXらしい写り、これ一番大事なんですよね。

K10D以来のワクワク感、皆さんもバッチリ感じられたのでは・・・^^

 

S氏のPENTAX K-5 体感&トークライブ話もブログ中古カメラご一行様で公開中。

併せてご覧いただければもっともっとK-5K-rが気になります。

 

PENTAX K-5会員様特別価格にて販売中です。

詳しくは当社webサイトをご覧ください。

 

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro1:1 model172E

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_正暦寺秋明菊_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

紀伊半島ネタは小休止。

そろそろ飽きてきはったでしょ?

え?もっと早くから飽きてはります??

 

m(_ _)mスミマセン

 

だからと言って良い画がある訳ではなく・・・

 

奈良市の南に清酒発祥の地として知られる正暦寺(shouryaku_t.)があります。

錦の里と言われるほど紅葉が見事なところ。

福寿院客殿(重文)の奥にある瑠璃殿で、平城遷都1300年祭による特別開帳寺宝展が開かれています。

例年ですと11月からなのですがちょっと前倒しなんですね。

 

ちょこんと腰掛けられておられる薬師如来倚像(重文)はもちろんですが、小さな小さな千体地蔵菩薩を見たくて足を運んでみました。

またこの時期は境内に秋明菊が咲いていますので紅葉前に訪れてみるのも良さそうです。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_桑木滝_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

今回の紀伊半島撮影紀行、ここだけでも十分満足と思えるような撮影ポイントです。

ご覧のような苔で敷き詰められた空間、それはこれまでに見たことも無いような苔の集まり。

主である滝へ到着するまでに身体が同化してしまいそうな勢い。

これでもかと言わんばかりのマイナスイオン、たとえ撮影が無くても十分満足感を得れる素敵なポイントでした。

 

201010_桑木滝_2.jpg

← 周りの風景があまりにも広大で見つけにくい入口。

と言っても滝歩道へ向う案内板もちゃんと建てられていたのですけど・・・。

つい周りの景色に気をとられて見逃してしまう、と言う事なんです。

 

 

 最近よく尋ねられることのひとつ、「PENTAXのどんなところが良いのですか?」。

  

 各社には必ずと言って良いほど日常的に使ってみたいカメラがあります。

 それぞれに素晴らしい特徴がありますからね。

 PENTAXデジタルを主に使う理由のひとつとして、↑こういった緑色の色再現が容易だなぁと思える点。

 カメラ設定でリバーサルフィルムのようにビビッドカラーへシフトするのも簡単です。

 ただそればかりだと目が馴染むと言うか、ベースが読めなくなって本来の色を見失いがち。

 それをRAWでいかにニュートラルへ補正できるかがキモなのですが、案外jpegで撮って出しの方が自然に近かったりします。

 要するにそれがその人にとってのカメラの性能結果なのだと思います。

 

今お使いのカメラでどうしても納得いかないのなら思い切って乗り換えるのも"あり"、だと思います。

大枚叩いて手に入れた資産を手放すのは勿体無いですけどね・・・

(あ、うちで高価買取してますよー)

もちろん懐に余裕があるなら違うメーカー製のカメラ&レンズを新たに買い揃え、並行して使用するのも"あり"です。

同じメーカーでカメラを揃えるよりも、全く違ったメーカーのカメラで楽しむのが案外良かったりするものですよ。

 

本日PENTAX K-5が発売されます(メーカーサイトはこちら)。

見かけはK-7と変化無いように見えますが、はっきり言って中身は別物。

大きく進化したK-5、個人的な評価はそれぞれだと思います。

しかし今回はK-5発売前のお話を度重ねて聞いているうちにいつもとちょっと違った思い入れをも感じるようになりました。

昔のカメラって現代のように次々新しいカメラが導入されず、ひとつの機種を少しずつ少しづつ熟成(改良)していった様な気がします。

そんな頃の姿勢に似ているような・・・

「これでどうだ!」みたいな意気込み、これって楽しみになってくるのですよね。

PENTAX K-5 新登場  ご予約も受け付け続行中!

そしてPENTAX K-7高価下取り交換中です!

(詳しくは中古カメラご一行様カメラの八百富|中古カメラ 2010年 入荷商品 NEWS vol.64

 

近日中にK-5の使用レポート(製品版)をお写ん歩にて公開する予定です。

で、このブログでは写り云々のレポートが中心になります。

タイミング良く明日10月16日(土)に大阪でPENTAX K-5 体感&トークライブが開催されますので、是非その使用感を現場で実際に味わってみてください。

購入に対する迷いが無くなって、帰りの際に八百富写真機店立ち寄ってるかも・・・^^

 

また予てから書いておりましたPENTAX 645Dの使用レポートも近々公開できそうです。

PENTAXファン以外からも大変気になるマシンだとよく耳にします。

販売価格はお世辞にも安いとは言えませんが、本気でデジタル写真に向き合う事が出来るカメラ。

撮影に出かけた先々で645Dユーザーさんにタイミング見計らって尋ねると揃って返す答えは「購入したことに全く後悔が無い」の意味合いを持つ言葉ばかり。

これまで尋ねた皆さんはパソコンも新調された方が大半でした。

そして大判プリントされることもずいぶん多くなったと聞きます。

 

そうです、それだけハイスペックなカメラです。

ご購入に迷っておられる方がございましたら是非とも参考になさってください。

大したウデはございませんが、限りなく全力に近い(笑)レポートを組んでみようと思います。

 

戯言、薀蓄が過ぎました。 

さて、本題へと進みましょう。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX A50mm F/1.2

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

smc PENTAX M135mm F/3.5

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ