Panasonic LUMIX DMC-LX100 / 高野山 紅葉の始め 2014 (前編)

高野山,紅葉(P1000401,F2.8,LX100,Top)2014yaotomi.jpg

 _Panasonic LUMIX DMC-LX100 1st review_

高野山,紅葉(P1000130,F3.2,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg
和歌山県伊都郡高野町 高野山 総本山金剛峯寺 世界遺産 奥の院 弘法大師御廟 英霊殿 平和橋 頌徳殿
高野山、側近記事_高野山 新緑 2014 (2nd)
高野山真言宗 総本山金剛峯寺_http://www.koyasan.or.jp/
Panasonic LUMIX DMC-LX100(β機) (34.0mm(68.0mm) 1/250秒 ISO.200 F/2.8)
全て JPEG / リサイズ及び文字入れ⇒Capture One Pro

.

.

いつもお世話になってます、八百富写真機店 です。 (2014年10月29日撮影)
フェイスブック「お写ん歩」.jpg

.

「コンパクトカメラで何かエエのん出てこない?」

最近こんなふうに問われ、返す機種名称の中に含まれているのが...

Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi.jpg

Panasonic LUMIX DMC-LX100 という機種名です。

 Panasonic LUMIX DMC-LX100_【2014年11月13日発売予定】
 ・販売価格(税込)92,700 円 ご予約ご購入の際は当社ECサイトからどうぞ!
 ・メーカー予約キャンペーン+当店オリジナルご予約特典(数量限定)あります
.

Panasonic社から同時に発売される、レンズ交換式の超小型カメラ Panasonic Lumix DMC-GM5 がございますが、それに比べるとやや大きめ。

ちょうど Panasonic Lumix DMC-GX7 との中間サイズとでも言いましょうか...

Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (4) .jpg Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (12) .jpg Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (11) .jpg

まぁ、ボディサイズは「そこそこ小さいから」ってことで締めくくりますが、要はその中身。

4/3型センサー」を搭載(※A)し、LEICA DC VARIO-SUMMILUX 24-75mm(35mm判換算)/F1.7-2.8レンズを採用(※B)

この(※A)と(※B)の2点だけで、十二分に価値のあるマシンへと仕立て上げられています。

「4K動画」(※C)や、4K動画から約800万画素の静止画を切り出す「4K PHOTO」(※D)機能も内蔵されていますが、どちらかと言えば(※C)や(※D)は「機能に含まれているのなら、ちょっと使ってみようかなぁ♪」的なものだと思うのです(多分ね)。

それよりも(※A)と(※B)に大注目であり、Panasonic LUMIX DMC-LX100 を手に入れた時の感動と満足感は、この2点で十分事足りることでしょう。

 

発表の段階からLXユーザー(これはオーナーと言うべき?)から熱い眼差しが注がれており、実際知り合いから「久しぶりに買い替えを考えている」...とされています。

もともとLX銘はハイスペックなレンズ一体型カメラという位置付けであり、数代前の機種であってもそこそこ良い写りしてくれていたので、モデルチェンジごとに「買い替え」をされるという事は非常に少なかったと思います。

LX7登場から2年強、今回は(も)満を持しての登場ということになりました。

ご予約はお早めに...とだけ、そっと申し上げておきましょう。

 

Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (1) .jpg Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (16) .jpg Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (17) .jpg

ところで、 Panasonic LUMIX DMC-LX100 には、高級フィルム機時代にあったような「1枚1枚、丁寧な撮影」を心がけたくなる、そんなカメラ感が漂っています。

手にすればよぉ~く判かっていただけると思うのですが、そんなチャンスを下記のように設けてみました。

Panasonic,Lumix,GM1S,GM5,2014yaotomi(1).jpg

 上記3機種の『タッチ&トライ』 を大阪駅中央店にて開催します。
 2014年11月8日(土) 11:00-19:00と11月9日(日) 11:00-18:00の2日間。
.

大阪駅中央店は、JR大阪駅中央改札を出てから1分とかからない超好アクセス店。

ご来阪の機会がございましたら、是非当店へご来店いただき、自らの感覚でお確かめいただきたく存じます。

 

先日、ベータ機にはなりますが、短期間試用する機会がございましたので、ひと足早く「一生に一度は訪れてみたい」と言われることの多い和歌山県『高野山』へ持ち込んでみました。

この時期、間もなく紅葉のピークを迎える高野山。

紅葉スナップにもってこいのこの場所、交換レンズも必要ない小さなカメラ1台で紅葉を楽しんでみました。

...とか言いながら、サブ機と交換レンズはゴロゴロ持って行きましたけど(笑)

 

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/10/panasonic-lumix-dmc-lx100-2014.html#more

今回はベータ機による試撮の為、アップデータは全てリサイズ画像のみです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセルのみ)画像を見ることができます。

.

高野山,紅葉(P1000134,F5.6,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑2 (34mm ss1.3 F/5.6)

空も明らみ始めた頃、金剛峯寺前から歩き始めます。

気温3℃、木造の橋が霜でほんのり白くなっていました。

 

高野山,紅葉(P1000142,F5.6,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑3 (34mm ss1.3 F/5.6)

朝の色を上手く残してくれる Panasonic LUMIX DMC-LX100 の JPEG 画像。

今回は全て JPEG で撮り、Capture One Pro でリサイズしていますが、色味を含む全て撮ったままです。

 

高野山,紅葉(P1000168,F6.3,13.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑4 (13mm ss1/4 F/6.3)

ここが見頃になるのは来週になってからかな。

 

高野山,紅葉(P1000170,F6.3,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑5 (10.9mm ss1/40 F/6.3)

朝陽のあたるこのタイミングが一番綺麗に感じます。

 

高野山,紅葉(P1000184,F5.6,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑6 (10.9mm ss1/3 F/5.6)

覗いてみたくなる気持ちをグッと堪える。

 

高野山,紅葉(P1000188,F5.6,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑7 (34mm ss1/6 F/5.6)

ここの紅葉は、いつも美しい。

 

高野山,紅葉(P1000192,F5.6,13.4mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑8 (13.4mm ss1/25 F/5.6)

西塔。

 

高野山,紅葉(P1000199,F2.8,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑9 (34mm ss1/30 F/2.8)

 

高野山,紅葉(P1000197,F2.8,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑10 (34mm ss1/80 F/2.8)

 

高野山,紅葉(P1000206,F2.8,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑11 (34mm ss1/160 F/2.8)

 

高野山,紅葉(P1000211,F2.7,22.7mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑12 (22.7mm ss1/40 F/2.7)

 

高野山,紅葉(P1000212,F2.7,22.7mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑13 (22.7mm ss1/125 F/2.7)

 

高野山,紅葉(P1000225,F2.8,32.6mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑14 (32.6mm ss1/60 F/2.8)

 

高野山,紅葉(P1000219,F5,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑15 (34mm ss1/125 F/5.0)

 

高野山,紅葉(P1000230,F2.8,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑16 (34mm ss1/640 F/2.8)

 

高野山,紅葉(P1000236,F7.1,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑17 (10.9mm ss1/80 F/7.1)

 

高野山,紅葉(P1000238,F3.5,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑18 (34mm ss1/125 F/3.5)

奥の院へ。

 

高野山,紅葉(P1000246,F5.6,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑19 (10.9mm ss1/80 F/5.6)

「一の橋」前の紅葉は、あともう少し。

 

高野山,紅葉(P1000255,F6.3,29.3mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑20 (10.9mm ss1/80 F/7.1)

英霊殿の前は、相変わらず早めに染まります。

 

高野山,紅葉(P1000260,F6.3,34mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑21 (34mm ss1/40 F/6.3)

 

高野山,紅葉(P1000275,F3.2,11.4mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑22 (11.4mm ss1/160 F/3.2)

頌徳殿から紅葉を望む。

 

高野山,紅葉(P1000267,F2.6,21.3mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑23 (21.3mm ss1/30 F/2.6)

リアルな質感もさることながら、ボケ加減が絶妙!

嫌みを全く感じさせない画質はさすがですねー。

 

高野山,紅葉(P1000261,F1.7,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

↑24 (10.9mm ss1/250 F/1.7)

「こうやくん」が至るところでお出迎え。

 

高野山,紅葉(P1000272,F2.2,10.9mm,LX100)2014yaotomi.jpg

        ↑24 (10.9mm ss1/200 F/2.2)

        高野山、うつろぐ季節を感じることの幸せ。

        

久しぶりに見かけた親切設計 

Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi-(18a).jpg Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (19) .jpg

Panasonic LUMIX DMC-LX100 には、とても明るくて高性能な大玉レンズが搭載されています。

恐らく全体的な比重は前寄りなんでしょうね。

そこで平面地に置く際、「カタカタ」とグラつくのを防ぐ突起があります。(小さくて判り難いけど...)

個人的には、こんなところに萌えてしまうんですよ(笑

 

後編は、陽の射し込み始めた鮮やか系の紅葉画を中心にご紹介したいと思います。

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

                                                                           -

                                                       ㈱八百富写真機店 メインページ

Panasonic,Lumix,LX100_2014yaotomi (0) .jpg

八百富写真機店,ホームページへ.jpg 八百富写真機店,各ご注文ページへ.jpg

Panasonic LUMIX DMC-LX100-K [ブラック]_http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/18961

Panasonic LUMIX DMC-LX100-S [シルバー]_http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/18962

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2014年10月31日 13:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「奈良 天川 みたらい渓谷 紅葉の始め 2014 / SIGMA dp1 Quattro」です。

次の記事は「Panasonic LUMIX DMC-GM1S / 曽爾村 屏風岩公苑 紅葉と日の出 2014」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1