奈良 吉野山の桜景 2018/ PENTAX K-1

PK1_2228_70 mm_F8_2018yaotomi.jpg

PENTAX K-1 with HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2018年4月3日撮影)

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

1枚目は吉野山上千本から見下ろす桜景、陽が昇る前の青い時間が美しい午前5時半ごろの様子です。

既にご存知かもしれませんが、吉野山の桜は一気に満開を迎えました。

例年ですと下千本から順に見頃を迎え、長い期間桜を楽しめる吉野山。

少し前に下千本の開花宣言があり、ちょうどその頃は早咲の枝垂れ桜が満開になりましたが、その後あれよあれよと全山満開です。

下千本から上千本に至る全域で見頃を迎えるのは、僕が撮影に興味を持ち始めてから初めてかも知れません。

 

PK1_2192_48 mm_F8_2018yaotomi.jpg

前夜、店頭勤務を終えてからやって来て、到着の 23:00 頃からずっと撮影です。

月の明かりに照らされる吉野山桜を撮りたかったのでね。

運悪く大気中の塵が邪魔をして月の光量はやや半減、露光時間稼ぎとやや上げ気味の感度に任せてしまいました。

当然街灯は明るくなってしまいバランスこそ悪くなるものの、これはそれなりに良かったんじゃないかと自分に言い聞かせています(笑

この写真は午前1時ごろ、一番月が明るかった時間、感度800で絞りは頑張ってF/8.0、露光時間も1分半ほどです。

RAW撮影ですが、これ以上の露光はハイライトが完全に飛んでしまい、復元不可になってしまうので断念。

 

PK1_2161_65 mm_F8_2018yaotomi 1.jpg

到着直後、午前零時前の下千本です。

これも月明かり狙いでしたが、街路灯に助けられた感がいっぱいですね。

今週末は葉桜が多めになっているかも知れませんが、この山桜の葉こそが美しいという事も知っておいてください。

このような全景では判り難いと思いますが、桜の木の横から逆光で撮る山桜色の美しさは何とも言えませんよー。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル)画像を見ることができます。

PK1_2243_70 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑4

そんなこんなで深夜の車中仮眠もそこそこに撮影が始まります。

眠気があるのに寝ていられないのですね。

 

PK1_2251_200 mm_F3.5_2018yaotomi.jpg

↑5

桜を見守る金峯山寺蔵王堂、ここは眠りません。

 

PK1_2259_100 mm_F5.6_2018yaotomi.jpg

↑6

 

PK1_2270_70 mm_F4.5_2018yaotomi.jpg

↑7

再び下千本まで降りてきました。

色の濃い朝陽の下に広がる薄い靄、これで満足だったとしましょう。

 

PK1_2282_88 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

↑8

 

PK1_2290_70 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑9

振り出しに戻る。

緩い朝陽を浴びる下千本、今日も大賑わいだったと思います。

 

PK1_2299_24 mm_F7.1_2018yaotomi.jpg

↑10

帰りしなに立ち寄った吉野神宮。

ここは多種多様な桜を観ることができるのでちょっとおススメ。

 

PK1_2307_43 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

↑11

ここの枝垂れ桜は、奈良公園のように"おかっぱ"なっちゃううのね。

 

PK1_2302_24 mm_F8_2018yaotomi 1.jpg

↑12

手を掌わせ振り向く先に.....

 

PK1_2294_70 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

↑13

色鮮やかなミツバツツジが全力で咲いていましたよ。

今度の撮影は室生湖へ行きたくなる。

 

昨日の珍しい日に撮影(休日)だった理由が、これ。

PK1_2315_45 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

撮影のことでいつもお世話になっている野本暉房氏の写真展設営のお手伝いでした。

PK1_2318_27 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg PK1_2320_24 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg PK1_2321_33 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

PK1_2323_24 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg PK1_2326_24 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg PK1_2328_58 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

普段では見ることのできない場面を丁寧に切り撮ることの大切さを感じる写真群。

数時間にわたる設営作業後、一番に拝観できることのありがたさは例えようもないほど。

PK1_2341_70 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

webでライブ放送もあったから、ご存知の方も多いでしょうか。

PK1_2347_24 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg PK1_2349_24 mm_F6.3_2018yaotomi.jpg

そのあとの直会も素晴らしいものでした。

県内各神社仏閣の方々がご同席、あまりにも恐れ多く職場の宣伝もほどほどに.....

PK1_2365_24 mm_F3.2_2018yaotomi 3.jpg

サプライズもございました。

PK1_2451_70 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg PK1_2427_70 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PK1_2440_24 mm_F2.8_2018yaotomi.jpg

野本睴房氏の『神饌 供えるこころ』出版記念写真展『神まつり』は本日からです。

各報道関係でもお知らせ記事がございましたが、改めてご紹介させていただきましょう。

 

これだけ奈良の神事祭り作品が多く展示されることは大変珍しいことであり、そしてとても貴重な写真展です。

会場は近鉄奈良駅から程近い「奈良県文化会館」(https://goo.gl/maps/8UobJtd9nhA2)。

会期は4月8日(日)までで、最終日を除き 20:00 まで開催されているという桁外れの写真展。

驚くなかれ入場料は無料であり、何と全日野本氏が在廊され、トークイベントも繰り広げられることになっています。

これを観るだけのために奈良へ訪れても十分価値がございますぞぉ。

PXZ20813_6 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg PXZ20815_12 mm_F3.2_2018yaotomi.jpg

36時間、撮影と出会いの充実を締めくくる晩ご飯はこれでした↓

PXZ20820_6 mm_F2_2018yaotomi.jpg PXZ20821_6 mm_F2_2018yaotomi.jpg

グルメなU氏おススメの、『Food & Cafe サンバード』さんでいただいた温玉デミチキンライスです。

オムライスがとても美味しいお店ですが、あえて「温玉デミチキンライス」をいただいてみました。

皆さんご注文のメニューも少しだけシェア、どれもおいしー! 凄いぞこのお店!

JR奈良駅や近鉄新大宮駅から徒歩6、7分。(近くにコイパ有)

開店間もなさそうなお店でしたが、サンドイッチまでもが美味しいので、ぜひ^^

  

PENTAX,K-1,2016yaotomi_001.jpg

PENTAX K-1 Mark II (4月20日発売開始予定)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28409

HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR

HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年4月 4日 22:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「奈良 薬師寺 花会式/鬼追い式 2018 / PENTAX K-1」です。

次の記事は「奈良 曽爾 屏風岩公苑(早咲き) 2018 / FUJIFILM X-H1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1