35 mm,F1.8,1-800 秒,iso80(JPEG)
いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2025年3月21日撮影)
朝の月ヶ瀬はじつに心地良いです
下のほうからゆるーく登って来る川風が月ヶ瀬特有と言いましょうか
この日は霜が降りるほど冷え込みましたが、待望の川霧はほとんど発生せず.....でした
でも良いんです、梅林の朝を堪能しましたから
前回に引き続き約4,430万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー搭載のパナソニック社最新機 LUMIX S1RIIです
ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/45724
Panasonic LUMIX DC-S1RM2+S-R24105 レンズキット
ご注文はこちら https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/45725
今回はSIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Artと組み合わせ、これ1本で月ヶ瀬をお写ん歩しました
ご注文はこちら_(E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44409
ご注文はこちら_(L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44410
ほぼ標準ズーム系なのですが、何と言っても絞り開放値はF/1.8の通し!
惜しみない技術を注ぎ込み、自分はこのテのレンズに「単焦点ズーム」という密かな愛称をつけています
望遠ズームほどではありませんが鏡胴はやや大きめ.....ですが、LUMIX S1RIIのグリップがじつによろしく、↑ご覧のように良いバランスだと思いませんか
いえいえ、そんな事より何と言っても写りが違います
緻密で繊細な写りを全力で引き出す、もの凄い組み合わせに驚きました
同じLマウントレンズでの選択肢が広がるということは、とても嬉しくありがたいことです