シグマ SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports / 奈良 桜井市 談山神社の紅葉 2023

SDIM9580,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年11月29日撮影)

「奈良は紅葉の名所が少ない」と仰られる方がございますが、むしろ関西圏では一番多いような気がします。

山の紅葉が多いイメージもございますが、神社仏閣は県内に広く点在するのでそう思われてしまうのかも。

マイナーなポイントが多いというところにも辿り着きますが、紅葉の名所と呼ばれるところもたくさんございますよー

そのひとつが桜井の談山神社。

多武峰(とうのみね)という山の奥にあり、大和平野からぐぐーッと山を登る訳です。

タイミングにもよりますが錦の紅葉を楽しめるところでもあり、良いタイミングに巡り合えたらとても運が良いということ。

今季は色がちょっと褐色系でしたが、陽が射す透過光はむしろ綺麗に感じました。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM9511,146 mm,F10,iso320(JPEG) 1.jpg

146 mm,F10,iso320(JPEG)

朝の光に照らし出される談山神社の紅葉。

錦の頃は過ぎて散りも進む頃ですが、それでもなお美しい色に包まれていたかなと。

今回もカラーモードは"風景"、ホワイトバランスも"オート"でしたが朝陽の色がよく効いています。

確か黄砂だったかの影響もあったと思います。

 

SDIM9520,18 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F6.3,iso100(JPEG)

P.L.フィルターを装着したら真っ青な空になってしまったー

うーん、これはベッタリ効かせ過ぎですね。

 

SDIM9615,23 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F5.6,iso100(JPEG)

拝殿から眺める紅葉は格別。

露光加減もちょうど良かったのか、思う通りの色でお気に入りの一枚でございます。

 

SDIM9621,25 mm,F5.6,iso125(JPEG).jpg

25 mm,F5.6,iso125(JPEG)

影の雰囲気も良い朝景。

 

SDIM9636,70 mm,F18,iso320(JPEG).jpg

70 mm,F18,iso320(JPEG)

定番構図ですが、今回はグッと絞って被写界深度を深くしました。

 

SDIM9676,11 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

11 mm,F6.3,iso100(JPEG)

覗き込む姿もまた善し。

 

SDIM9719,120 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

120 mm,F2.8,iso100(JPEG)

玉暈け狙いだったのに、どうも玉にならない。

  

SDIM9712,139 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

139 mm,F2.8,iso100(JPEG)

朝の斜光が良かったー

 

SDIM9773,70 mm,F14,iso125(JPEG).jpg

70 mm,F14,iso125(JPEG)

全部収まらなくても十三重塔。

 

SDIM9803,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

この日はこちらが先に開門。

西側は定刻に開かないことを知りました.....orz

 

SDIM9811,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

ホワイトバランスの影響でしょう。

白い球がちょっと良い感じの色に。

 

SDIM9821,115 mm,F10,iso500(JPEG).jpg

115 mm,F10,iso500(JPEG)

こういう画で困るのが明暗差。

自分は生かしたい色を優先に露出合わせますので、太陽の光照らされる背景の拝殿は飛んでいます。

RAWだとこの明暗差は何とでもなるのですが、色まではうまく再現できません。

 

SDIM9836,18 mm,F6.3,iso160(JPEG).jpg

18 mm,F6.3,iso160(JPEG)

如意輪観音堂付近は良い具合に紅葉していました。

 

SDIM9853,10 mm,F6.3,iso125(JPEG).jpg

10 mm,F6.3,iso125(JPEG)

 

SDIM9859,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

時々見かけますが、何とも不思議な木です。

まるで衣をまとっているような。

 

SDIM9866,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

陽の当たる場所からグラデーション、この日は前半の天気が良い具合に。

 

SDIM9891,70 mm,F16,iso640(JPEG).jpg

70 mm,F16,iso640(JPEG)

 

SDIM9921,70 mm,F9,iso250(JPEG).jpg

         70 mm,F9,iso250(JPEG)

         

SDIM9955,121 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

121 mm,F2.8,iso125(JPEG)

多武峰観光ホテルさんを絡める。

この場所では似合うと思うのですが、いかがでしょう?

 

SDIM9979,166 mm,F2.8,iso160(JPEG).jpg

166 mm,F2.8,iso160(JPEG)

ちょっと陽が陰ってきました。

 

SDIM9988,146 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

146 mm,F2.8,iso125(JPEG)

色が濃い目に出る時間。

 

SDIM0018,127 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

          127 mm,F2.8,iso100(JPEG)

          銀杏の黄色が際立ちます。

 

SDIM0048,91 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

91 mm,F2.8,iso100(JPEG)

いつ見ても尖っていますね。

 

SDIM0052,151 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

151 mm,F2.8,iso100(JPEG)

 

SDIM0063,112 mm,F18,iso2500(JPEG).jpg

112 mm,F18,iso2500(JPEG)

銀杏の絨毯。

少し微妙ですけど.....

 

SDIM0072,86 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

86 mm,F2.8,iso100(JPEG)

 

SDIM0087,135 mm,F2.8,iso250(JPEG).jpg

135 mm,F2.8,iso250(JPEG)

緑と赤がとても綺麗に。

 

SDIM0088,135 mm,F2.8,iso160(JPEG).jpg SDIM0102,174 mm,F2.8,iso500(JPEG).jpg

135 mm,F2.8,iso160(JPEG)/174 mm,F2.8,iso500(JPEG)

前後の暈けが良いかな、と。

 

SDIM0120,83 mm,F16,iso2000(JPEG).jpg

83 mm,F16,iso2000(JPEG)

撮りに撮った談山神社。

 

SDIM0136,163 mm,F14,iso3200(JPEG).jpg

163 mm,F14,iso3200(JPEG)

戻る道すがら竹バックも忘れてはなりません。

 

SDIM0127,200 mm,F3.2,iso125(JPEG).jpg

200 mm,F3.2,iso125(JPEG)

陽が陰ると色もすっかり落ち着きます。

むしろこのくらいのほうがカラフルで綺麗かも。

これも"風景"+"オートホワイトバランス"、これがSIGMAカラーだと感じる瞬間です。

カラーモードにも晴天・晴れ曇り・曇りや時間帯別、季節別なんて細かい設定があると便利かもしれませんね。

呼び出すのが面倒なので、液晶タッチパネルでピッピッピッっと一発設定とか.....

 

DSC_3330,4 mm,F2,iso50(JPEG) 1.jpg

タイヤホイールの交換後、ボルト(ナット)チェックしていますか?

自分は自身で交換していますので、交換後にちょっと走行したら見通しの良いところでチェックしています。

この時点で増し締めによる回転が少しでも生じるようならトルクレンチの導入をお勧めします。

とか言う自分も年々腕力が衰えてきていますので、何かと策を練らなければなりません。

交換しない(夏用タイヤのまま)が一番ですが、年に数回でも雪道走行をしなければならなくなるので避けられず。

とりあえず十字レンチはトランクに常備しています。

 

DSC_3303,4 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

高槻駅の北側にあった吉野家さん、南側に移転されてから初めて利用する機会がございました。

入口のメニュートップに「定食」掲載が集中していまして、まんまと引っかかるタイプです。

牛丼食べようと思っていたのに.....

ネギ塩牛カルビにしましたらご覧の美味しそうなセットが用意されましたよー

じつは手前にタレがございまして、そのタレちょんちょんと付けて食べるタイプ.....だったようです。

「だったようです」と書いたのは、そのタレをつけて食べるのを忘れたまま完食したのでした。

見た目ネギ塩っぽく見えたし、そのまんま食べるものかと.....

それもそのままで十分美味しかったし.....

薄味派なのでこういう失敗に気付かず満足してしまう損なタイプの人です。

リーズナブルでありがたいことですね。

 

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN  Contemporary_009.jpg

ご注文はこちらからどうぞ

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary

 

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS  Sports_003.jpg

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

ご購入はこちらからどうぞ

 (SONY E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43649

 (Lecia L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43653

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。 

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年12月26日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports / 滋賀 米原 悉地院の紅葉と長浜 天川命神社の銀杏 2023」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary / 奈良 明日香 龍蓋寺(岡寺) と 葛城 當麻寺 西南院の紅葉 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1