シグマ SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports / 京都 園部町 龍穏寺の紅葉 2023

SDIM6345,70 mm,F8,iso1000(JPEG).jpg

70 mm,F8,iso1000(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年11月22日撮影)

この日最初の目的地はここ龍穏寺さんでした。(前回は寄り道している記事でしたが.....)

きっと散り紅葉には早いだろうと寄り道しながらのノンビリ到着ですが、山門には結構な人でちょっとビックリ。

定番の1枚目はすんなり撮れましたが、これはこれでめちゃくちゃ綺麗じゃないでしょうか。

今季の紅葉キーワードは「美黄葉」(勝手にキーワードとしてみた)、そう思いながら訪れてみるとどこも綺麗でたまりません。

そこに来て.....

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS  Sports_003.jpg SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS  Sports_004.jpg

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

 (SONY E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43649 2023年12月7日発売予定

 (Lecia L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43653 2023年12月7日発売予定

現場でこのレンズを試すことができたのは幸運です。

キレキレのふわふわ、絞り開放寄りを中心に試用いたしました。

一部広角と標準角用にSIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | ContemporarySIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryを使用しています。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM6361,22 mm,F5,iso160(JPEG).jpg

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

今季のこちら、とても錦模様です。

例年そんな感じですが、散り紅葉が無くても綺麗ですね。

 

SDIM6378,200 mm,F2.8,iso500(JPEG).jpg

         200 mm,F2.8,iso500(JPEG)

         古木の枝も画になります。

 

SDIM6406,75 mm,F10,iso1600(JPEG).jpg

75 mm,F10,iso1600(JPEG)

F/10まで絞り込んでいますが、こりゃまたキレッキレ。

 

SDIM6415,144 mm,F2.8,iso400(JPEG).jpg

144 mm,F2.8,iso400(JPEG)

可愛らしいお地蔵さまが居られました。

 

SDIM6424,192 mm,F2.8,iso500(JPEG).jpg

         192 mm,F2.8,iso500(JPEG)

         

 

SDIM6440,112 mm,F2.8,iso200(JPEG).jpg

112 mm,F2.8,iso200(JPEG)

到着後もしばらくは朝霧の中。

 

SDIM6483,70 mm,F7.1,iso640(JPEG).jpg

70 mm,F7.1,iso640(JPEG)

そんな朝霧がナイススパイス。

SIGMA fpLのシグマカラーが良く似合います。

 

SDIM6501,95 mm,F2.8,iso100(JPEG) 1.jpg

95 mm,F2.8,iso100(JPEG)

ここから俯瞰で眺める雰囲気、たまりません。

もうちょっと濃い目の朝霧なら格別でしょうけど、そこは贅沢言っちゃいけないところ。

 

SDIM6504,121 mm,F2.8,iso160(JPEG).jpg

121 mm,F2.8,iso160(JPEG)

本堂辺りまで来ると良い色です。

 

SDIM6514,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

もう少し紅葉していたらなぁ。

 

SDIM6523,115 mm,F2.8,iso250(JPEG).jpg

115 mm,F2.8,iso250(JPEG)

こんなところにも綺麗な色がございました。

 

SDIM6540,79 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

79 mm,F2.8,iso100(JPEG)

下から朝霧が湧いてきます。

 

SDIM6559,107 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

107 mm,F2.8,iso125(JPEG)

どこから覗いて撮った写真なのか思い出せない。

 

SDIM6571,140 mm,F8,iso2000(JPEG).jpg

140 mm,F8,iso2000(JPEG)

瓦の苔が綺麗でしたよ。

こういう感じ、撮らずにはいられません。

 

SDIM6583,111 mm,F3.5,iso320(JPEG).jpg

111 mm,F3.5,iso320(JPEG)

やはり黄葉が綺麗です。

 

SDIM6591,110 mm,F10,iso4000(JPEG).jpg

         110 mm,F10,iso4000(JPEG)

         

SDIM6623,16 mm,F5,iso250(JPEG).jpg

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary

広角で。

 

SDIM6667,91 mm,F3,iso100(JPEG).jpg

91 mm,F3,iso100(JPEG)

蜘蛛の巣が朝霧の水分でクッキリ見えます。

じつによく写るSIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports、スチル撮りでもドンピシャですね。

 

SDIM6684,100 mm,F2.8,iso250(JPEG).jpg

100 mm,F2.8,iso250(JPEG)

こんな画が大好きです。

 

SDIM6708,79 mm,F2.8,iso320(JPEG).jpg

79 mm,F2.8,iso320(JPEG)

ちょっと捻って撮ってみましたが、うーん、まぁまぁです。

 

SDIM6740,70 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

70 mm,F2.8,iso100(JPEG)

今頃抜群の染まり具合かも知れません。

 

SDIM6734,126 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

126 mm,F2.8,iso100(JPEG)

帰るころまでずっと霧の中でした。

素晴らしかった。

 

ちょっと近くの.....

SDIM6747,114 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

114 mm,F2.8,iso100(JPEG)

摩氣神社の近くにある大銀杏を観に寄り道。

すこーし未だ青いかも。

霧のある空がグレーなので、いつもの構図で。

 

SDIM6765,70 mm,F7.1,iso125(JPEG).jpg

70 mm,F7.1,iso125(JPEG)

もう朽ち落ちそうな木造の橋、このままなのはちょっともったいない気がしますが仕方のないことなのでしょう。

この橋と銀杏の木がよく似合っていたのですが、今や渡ることはできません。

 

このあと別のポイントへ向かいます。

それはまた次回。 

  

先日高槻駅前店からほど近い"安満遺跡公園"で、「ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル」が開催されました。

SDIM7463,95 mm,F9,iso100(DNG,ps02).jpg

SDIM7469,162 mm,F9,iso320(DNG_ps01.jpg

95 mm,F9,iso100(DNG,ps02)

いつもご来店いただくお客様の愛車、ホンダ NSX タイプR。

記念撮影にと訪れてみたのですが、もう30年も前のスポーツカーなのに色褪せぬ姿に驚きました。

当時強烈な憧れを抱いたはずですが、やはり今見てもワクワクするナイスマシン。

タイプRの開発に携わったとされるアイルトン セナや中嶋悟、F1の人気も絶好調だったと記憶しています。

そのころ自分は真夜中の芹生峠の先で自車ともに谷底へ転がり落ちていました。

背骨の一部を圧迫によって数ミリ欠けたため、コルセットが出来るまでの半月間ほど初めての入院です。

その入院中に鈴鹿で開催されるF1レースがテレビで放映(消灯時間後)するとあって、同室の他の患者さんに無理言って観戦したことを今でも忘れません。

SDIM7487,200 mm,F9,iso3200(JPEG).jpg SDIM7481,70 mm,F9,iso160(DNG).jpg

200 mm,F9,iso3200(JPEG)/70 mm,F9,iso160(DNG)

改めて見させていただいたのですが、何もかもがオリジナルのまま。

MOMOのステアリングにカーボンパネルなんて泣かせますねぇ。

同じ世代で育ってきた当時のスーパーマシンも今やクラシックカー(ネオクラシックカー)というカテゴリーになってしまうのですね。

右も左もハイブリッドな自動車が世間を占める中、時々燃費も気にしないようなエンジンカーを見かけるとグッときます。

SDIM7495,70 mm,F9,iso100(DNG,ps01).jpg SDIM7529,200 mm,F9,iso125(JPEG).jpg

70 mm,F9,iso100(DNG,ps01)/200 mm,F9,iso125(JPEG)

免許取りたての頃のスカイラインと言えばジャパンから鉄仮面へ。

絶妙なアールを描くデザインがたまりません。 

SDIM7511,70 mm,F9,iso100(DNG).jpg SDIM7514,99 mm,F9,iso320(JPEG,ps01).jpg

70 mm,F9,iso100(DNG)/99 mm,F9,iso320(JPEG,ps01)

いすゞ自動車の117クーペなんて今見ても美しすぎる!

超憧れだったピアッツァ イルムシャーやハンドリング バイ ロータスなんて、現行型と言っても過言ではないほど洗練されているではありませんか。

SDIM7502,70 mm,F9,iso100(JPEG,ps01).jpg

70 mm,F9,iso100(JPEG,ps01)

もうこんな可愛らしい自動車は此の世に出てこないかも知れません。

だからこそこうして今でも実走できる車両があることに感謝の気持ちすら芽生えてきます。

これ、キカイダーを思い出すなぁ.....

 

人人人の大人気イベント、斜め下向きにフロントばかり撮っているだけで時間切れです。

こんどはゆっくり見てみたいですね。

 

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsで撮った画はまだまだ続きます。

紅葉真っ盛り、年末まで続いてほしいな。

 

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS  Sports_003.jpg

SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports

ご購入、ご予約はこちらからどうぞ

 (SONY E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43649 2023年12月7日発売予定

 (Lecia L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43653 2023年12月7日発売予定

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。 

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年11月27日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports / 京都 亀岡 稗田野町 積善寺の紅葉 2023」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary / 京都 京丹波町 導観稲荷神社の紅葉 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1