DIAK0962sds3-.jpg

 ↑ 12.0mm 1/90 iso100 F8.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

朝一番の伊根湾めぐり船。

さすがに観光客の姿は見当たらず、ほぼ貸しきり状態のまま出航です(笑

海上タクシーなんて小型の船もあるのですが、やはり遊覧船チックな大き目の船を選択です。

こっちの方がちょっと安いし。

 

それでは船長、面舵でよろしく!

ヨーソロー→宜しく候→よろしおまっせ♪

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK0917sds3-.jpg

  ↑ (am7:20) 87.5(132.0)mm 1/60sec. iso100 F13.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

ずいぶん前のことになるのですが、加悦に住む叔父さんに連れてこられたことのある伊根湾。

帰宅後にいろいろ調べていたら、この舟屋のどこかで魚料理を頂いたようです。

全くもって記憶に無いのですが、どこか懐かしく感じたのはその為なのでしょうか。

知らなかったのですがテレビドラマのロケ地にもなったのだそうです。

たまにはテレビ観ないとあきませんねぇ...orz

 

いつの間にやら素晴らしいほどの観光地と化されていました。

ご覧の写真は高台に建つ道の駅の展望台から。

こんな素晴らしいポイントが出来てました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

ディアモール店のです。

いつもご利用頂きありがとうございます。

 

プリント20%OFF-1.jpg

6月末までのサービスを店頭にて受け付けております。

詳しくは店頭でご確認願います。 

2010写真展.jpg

 

このセールに併せまして・・・

PHOTO IS 10,000人の写真展"2010"」の受付が始まっています。

フィルム(ポジ・ネガ)やデジタルカメラ画像データ(SDカードやCD等)を店頭に預けて頂き、従来からの写真(銀塩方式)プリントされた作品のみが受付対象。

コンテストに出展したことが無い方でも気軽に出展できます。

本写真展の参加料は500円(税込)

専用台紙専用封筒をお受け取り頂き、写真を貼って再度店頭へ提出(又は郵送)するだけの簡単さです。

もちろん写真展ってどんなものなのか観に行くきっかけにもなりますし、自分とは違ったスタイルの写真作品を観る事で写真心もメチャハッピー♪

自分へのスキルアップにも繋がりますので、是非皆さんの参加をお待ちしてます。

詳しくは各店々頭スタッフがご説明させていただきますので、お気軽にお訪ね下さい。

 

 

 

 

                                                                   -K-

                                                           ㈱八百富写真機店

DA 12-24㎜ F/4 『経ヶ岬灯台』

| コメント(0) | トラックバック(0)

DIAK0867sds3-.jpg

 ↑ (am6:07) 12.0(18.0)mm 1/90sec. iso100 F11.0 SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

前回の伊根新井から約30分で経ヶ岬(kyougamisaki)に到着です。

車を停めてしばらく山道(ほとんど階段)を登るとご覧の場所へと到着。

どこかノスタルジックな雰囲気が残っており、ちょっとワクワクした気持ちで足を踏み入れることとなりました。

でもこの入り口、どこか変なんです。

歩いてきた道は土ばかりだし、急にコンクリで作られた道になったかと思えばご覧のように変則的なポジションの入り口。

おまけに"経ヶ岬灯台"の大きな標識も「ここでええのん?」みたいな。

コンクリの道をそのまま歩いて"経ヶ岬灯台"標識に激突してしまいました。

 

え?

あ、そんな奴はおらんでしょうね。

 

若い頃、友人6人と車6台で丹後半島を一周した記憶があります(非エコロジーやなぁ)。

当時TE71のハッチバック"レビン"ではない丸目4灯の4dr"GT"(カローラセダンと言えば分かりやすい^^;)に乗っていました。

(どんな車かはTE71で検索ってください)

当時笑けるくらい貧乏生活してまして、通常の仕事だけでは車を維持できず別のバイトを掛け持ち。

せっせと購入資金を貯め、通い詰めた中古屋で値切り倒しやっと手に入れた2T-GEUエンジン搭載のセコハンです。

ヘッドがぶっ壊れてこれまた通い詰めた解体屋からもぎ取ったエンジンに乗せ替えし、なお乗り続けたお気に入りの車でした。

重苦しいキャブレターはソレックス社製へと換装、パーキングで訳もなくボンネットを開けアクセル煽り「ガフォーッ!」っという吸気音に酔いしれてましたっけ(笑

DOHCの乾いたマフラー音と相まって羊のような外観からは想像できないほどの軽快マシンでした。

寝起き悪く凄っごいジャジャ馬エンジンでしたが、「車を楽しむ」という感覚でシビれた時代の車でしたよ。

このあとカメラよりもエンジンって奴に魅了されてロータリーエンジンの世界へ足を踏み入れてしまうのですが、今回のネタとは関係ないのでそのうちお話しいたしましょう・・・。

 

脱線しまくってしまいましたm(_ _)m

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DA 12-24㎜ F/4 『伊根 新井の棚田』

| コメント(0) | トラックバック(0)

DIAK0779sds3-.jpg

 ↑ (am4:24) 12.0(18.0)mm 20.0sec. iso100 F13.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

この画は先日写真仲間のY氏が「棚田の綺麗なところがある」として案内してくれた場所です。

前日仕事終え一旦帰宅後準備して出っ発、Y氏と待ち合わせしていたJR大阪駅へ着いたのは退社後3時間経ったam0:15頃。

どーでも良いことですが、いつも電車で利用する大阪駅へ自家用車で横付けするのは何とも不思議な感覚です。

 

直ぐに阪神高速道路へ合流し、中国道池田I.C.から舞鶴若狭自動車道・京都縦貫自動車道(綾部宮津道路)を経て宮津天橋立I.C.へと向います。

高速道路を降り暗闇の国道178号線をひた走るとNHKのドラマロケ地で有名になった京都府与謝郡伊根町に到着。

舟屋のある伊根湾から海岸線沿いに北へ走ると新井(nii)という地区に入りました。

現場は月明かり照らされる自然界のど真ん中。

でも猛烈な睡魔には勝てずしばらく車内で仮眠です。

am4:00過ぎに起床(起席?)、満天の星空から藍色の空へと変わりゆく時間を楽しむことができました。

 

身体が思うようにならなくなってきました。

それでもこういった心を揺るがすような風景は自分への喝だと思いカメラ担いで出掛けます。

海に面する鏡面水田を前にガツンと三脚構え、乏しいセンスと極小の脳ROMを駆使して撮った画をとりあえずご覧下さいませ。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK0569sds3-.jpg

  ↑ 70.0(105.0)mm 1/90sec. iso100 F2.8 RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

前回に引き続き岡寺の画をアップします。

後編は見頃迎えた石楠花、朝陽射し込む石楠花の姿はとても綺麗でした。

ちょっと陽射しが強くてコントラスト高めですが、それはそれで良いかな・・・と。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro1:1 model172E

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK0467sds3-.jpg

 ↑ 12.0(18.0)mm 1/20sec. iso100 F11.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

奈良の明日香に岡という名の山があります。

その中腹に位置する龍蓋寺(ryugaiji)、土地の名が"岡"であるため岡寺と呼ばれる様になりました。

日本最初の厄除け霊場でもあります(厄年には大変お世話になりました)。

平城遷都1300年祭に協賛し普段公開することの無い重文の書院を見せていただけるとあって早速参拝に向いました。

残念ながらこの特別公開期間は早々と終了してしまいましたが、本堂の倉庫を整理中に偶然見つかったという寺宝も同時に見れたことにすごく感動。

もちろん撮影はできませんでしたがこの目で観れたことがとても幸せでした。

ボランティアのおじさんがたくさんのことを親切丁寧に教えてくださり、とても勉強になったことを付け加えさせていただきます。

 

こちらのお寺も多彩な花が咲き誇り、有名な岡寺の石楠花をはじめ牡丹までも愉しむ事ができます。

石楠花はいつも綺麗に見せていただくのですが、その牡丹も丁寧に育てておられめっちゃ綺麗。

何気に牡丹のことを調べてみると驚いたことに先日訪れたばかりの長谷寺乙訓寺とも繋がりがありました。

滞在時間が少なく撮影枚数もRAWで80枚程度、何とか丁寧(?)に撮れた画を現像し先ずはその牡丹を中心にアップしてみたいと思います。

 

※ 撮影を楽しまれる方は先ずは岡寺のホームページをご覧ください。

  大切な注意事項が記載されていますので是非。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  そう言えば・・・

645-2.jpg

  ↑ モンスターマシンのツーショット。

  まだβ版なので画像をお見せすることは出来ませんが、はっきり言ってバリ凄い画が撮れます。

  プリントせずモニターのみでの確認でしたが、フルサイズどころの話しじゃなさそう・・・

645-4.jpg

   ↑ 思ったほど大きさは感じません。

    グリップも良く出来ていて想像以上に持ちやすいのがこのカメラの良いところ。

    被写界深度の浅さにメロメロです(笑

    大伸ばしプリントもしてみたい!

 

    話題熱い頃合いに645Dのテストレポートも予定しております。

    利益度外視のスペシャルモデル、PENTAX 645D

    スペシャルバーゲンプライスでご予約受付中

    詳しいことはこちらから。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

では、岡寺の続きです。

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro1:1 model172E

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK0733sds3-.jpg

 ↑ 90.0(135.0)mm 1/45sec. iso400 F9.5 RAW SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

訪れる機会の多い奈良県東吉野の古民家cafe月うさぎさん。

大きな銀杏の木の赤ちゃんが芽吹く頃になりました。

ちょっとゆっくりさせていただいた一日のユルぅい画をアップさせていただきます♪

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro1:1 model172E

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DA 35mm F2.8 Macro Limited 『孔雀』

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP4567.jpg

 ↑ DA 35mm F2.8 Macro Limited RAW SILKYPIX(R) Developer Studio powered by Photoshop

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

奈良県に越してきてずいぶん経ちますが、何かと驚くことがちょくちょくあります。

自転車でニュータウンと言われる地域を走っていると綺麗な雉に出会ったり、農家のお庭から孔雀がトコトコ歩いて出てきたり・・・。

レンズテストでお世話になる馬見丘陵公園には鳥の姿も多く、気軽にバードウォッチングできる素晴らしいスポットだったりするのですね。

も時々調子に乗って安もんのレンズ装着して鳥撮りってたりして(笑

 

いつだったかEOS-1Ds MarkⅢ(だったかな?)に大きなバズーカーレンズで水鳥を狙っておられる方が居られました。

たまたまなんですが5メートルほど離れたところで*ist DSに古いSMC TAKUMAR 135㎜ f/2.5を着けて撮ってたら難しい顔でジッと見つめられました。

「兄ちゃん、そんなレンズやったらまともに撮れへんやろー」

おりょ~、そうきたかー・・・

ガッツリ鮮明ナイスショットる訳じゃなく、池に輝く色収差を判断したかっただけの事なので「あ、僕はこのレンズで十分っすわー♪」。

・・・と言ったことがおじさんの気に障ったらしい。

「えらい自信やなぁ!撮ったん見してみぃ!」と何でか怒られるし...orz

とりあえず撮ったデータを背面液晶モニターで見せてあげたのですが、アレだコレだとケチョンケチョンに貶されてしまいました。

R0015011sds3-.jpg

カメラ機材に費やせる範囲は人それぞれなんだし、用意できたレンズでどれだけ良い画が撮れるのかチャレンジするのが面白いと思うのです。

もちろん予算が許されるのなら良いカメラ良いレンズに越したことは無いのですけどね(^^)

撮り比べたらハッキリ違いは出ますから。

写真は楽しく撮れて自分なりに満足できたら十分。

満足出来なくてどうしたら良いのか困ったのなら素直に教えてもらえばいいだけのことです。

R0014998sds3-.jpg

さぁ、皆さん大型連休でお疲れモードでしょうか。

ちょっと休憩の合間に写真をのんびりやりましょ(^^)

 

                                                            -K- 

                                                    ㈱八百富写真機店

DIAK0462sds3-.jpg

 ↑ 35.0(52.0)mm 1/45sec. iso100 F6.7 RAW SILKYPIX(R) Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

久しぶりの室生寺(murou t.)石楠花(syakunage)が見頃を迎えたとの事でしたので行ってまいりました。

先日"中和幹線"(桜井東・慈恩寺・池尻)が一気に開通し、信号多くスムーズに通過できなかった桜井市街地をパスできるようになりました。

ここ室生寺や手前長谷寺への車アクセスが大変良くなったのです。

(でもこれによってプラスになる事とマイナスになる事もありますが・・・)

家から室生寺まで約45分、橿原市からでも約30分で到着。

「ちょっとコンビニ行ったついでに室生寺行ってくるわー」

ちょっと極端ですがこんな感じで室生へ向かえることになりました。

最近こういったお手軽撮影地ばかりですが、その分ゆっくり撮影できるのは嬉しいです。

 

室生寺は秋の紅葉が綺麗だとよく耳にしますが、じつはこの石楠花咲く頃が一番綺麗だとされています。

個人的には新緑の頃が一番好きなんですけど...

山深い室生寺ですが石楠花のシーズンには観光参拝客で大賑わい。

空気までもが艶やかになる朝一番の拝観がお薦めですが、じつは夕刻近くにも美しくなる頃があります。

今回はその夕刻を目指してやって来たのですが、ちょっと早く着きすぎました。

(中和幹線が開通しているのを知らなかったので...)

有名な鎧坂は大阪駅中央コンコースへ続く階段のようにいっぱいの参拝客です。

DA35を使い石楠花マクロ撮りで時間調整、団体さんの姿が少なくなる頃を見計らって仁王門をくぐりました。

 

追記

内容がめちゃくちゃ地元ネタになってしまいました。

いつものことですが...(^^;

室生寺は奈良県の北部、三重県寄りに位置します。


先日アップした佛隆寺は左下大平山のそば。

桜井市はもうチョイ左(西)なので、マップ移動でご参照願います。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ