2010年9月アーカイブ

佛隆寺 『彼岸花』 / A 35mm f/2.8

| コメント(0) | トラックバック(0)

201009_仏隆寺_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

奈良県宇陀市の山奥で静かに佇む佛隆寺という山寺があります。

9月のお彼岸になると真っ赤に染まる佛隆寺。

各地からたくさんのカメラマンが集まってくることでも有名になりました。

(昨年の記事はこちらをご覧ください)

またここ佛隆寺には学術上でも大変貴重な樹齢900年と言われる県下最古の桜『千年桜』が美しいことでも知られていますね。

(桜は今年4月の『桜麗奈良・佛隆寺千年桜(前)』をご覧ください)

 

今年は咲き頃が全く読めず殆ど山勘で訪れました。

週末や祝日はいろいろあってこの綺麗な姿に感動する気持ちが半減・・・。

いつもなら週末早朝に訪れることが多いのですが、今年は平日早朝に訪れることができました。

 

追記

今回はsmc PENTAX A35mm f/2.8というちょっと古いレンズで撮影。

現場でグレーバランスを取得(一部除く)。

P.L.サーキュラーも使わずレンズの良さを忠実に再現してみました。

結果鮮やかな色味も抑えられ、生(なま)で見たままの色画にちょっと自己満足(笑

 

ところで「レアアース」という文字を最近よく見かけませんか?

先日帰宅時の大阪環状線内でほろ酔い男性連れ同士が「アニメの名前」がどうちゃらこうちゃら・・・

まぁ興味無ければ訳の解らんとんでもない方向へ向かってしまうネタになってしまうのでしょう。

けれどこのレアアースって我々の生活には欠かせない、そう今の世の中とても重要なものですよ。

 

我々の業界にも影響出てくるのかなぁ・・・、なんて思っていたらすっごくタイムリーな記事がありました。

ぜひS氏のブログ『中古カメラご一行様(by八百富真機店)』をご覧ください。

最新記事「中古カメラ 2010年 入荷商品 NEWS vol.63・「レアアース」がらみネタ」、とても参考になります。

気になる中古品もいっぱい、「こっ、こんなん見せんといてー! 物欲うずうず・・・」。

気になる商品は早急にメール等でお問い合わせくださいませ^^

 

追記(2)

2010年度グッドデザイン賞受賞結果発表

smc PENTAX FA Limited 3姉妹 『2010年度 ロングライフデザイン賞』受賞

さすがFA Limitedです。

このレンズ使いたいが為に他社カメラから乗り換えるお客さんが居られるほど。

smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited

smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

この秋、フィルムカメラで楽しんでみませんか?

手軽に使える中古機もたくさん取り揃えております^^

 

 

では本題。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX A35mm f/2.8

smc PENTAX A50mm f/1.2

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

神戸夢風船 / DA16-45mm F/4 ED AL

| コメント(0) | トラックバック(0)

201009_布引_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

スリル満点"ロープウェー"。

と言っても一般ピーポーの皆さんにとってはウキウキ楽しい乗り物です。

神戸夢風船という名前だけでピンときた方はきっと神戸ツウでしょうね。

 

正式名称は新神戸ロープウェー

新幹線新神戸駅(北野1丁目駅)と布引ハーブ園駅を結ぶ為に1991年開業なのだそうです。

20年間観光ロープウェーとして活躍してきました。

 

使用機材

PENTAX K10D with・・・

smc PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201005_相楽園_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

RAW現像が進まないので溢れる過去ネタから(笑

えー、ずっと遡って今年の5月、所用で神戸に出掛けたときのこと。

せっかく来たのだからと教えていただいたのが相楽園でした。

兵庫県庁の直ぐ北側に位置するのですが、思っていたよりも広くてびっくりデース。

甲子園球場と同じくらいじゃないでしょうか?

 

1枚目は総欅造りの正門。

この姿見て感動する方も多いのではないでしょうか?

この門、すっごい立派なんですよ。

 

使用機材

PANASONIC LUMIX DMC-G2 with・・・

LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

LUMIX G VARIO HD 14-140mmF4.0-5.8 ASPH/MEGA O.I.S.

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.

各写真下exifデータのマイクロフォーサーズ㎜数はフルサイズ換算で2倍です。
(例:45㎜はフルサイズ換算90㎜)

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

HerbPark_top1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

いきなり濃ゆい更新でしょう?

チョイと風景撮りに出掛けるときは、"DA16-45mm F/4 ED AL"を持ってくことがあります。

背景を必要以上にぼかす事も無くピシッとシャープに撮ったり、時々でも広角域で撮る事あるならこのズームレンズがとても便利。

16~45ミリ、フルサイズ換算で24~67ミリになるのですが、この画角こそが構図を選ぶのにとても都合が良いのです。

 

ちなみに画質を追求するなら単焦点レンズが有利。

全てに当てはまる訳ではありませんが、高画素高画質デジタル機やフルサイズデジタル機で画質を求めるなら単焦点レンズがオススメです。

 

使用機材

PENTAX K10D with・・・

smc PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

2010_09_尾道_op7.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

この日はずいぶん歩きました。

と言っても普段撮り歩く距離ほどではないはず。

でもこの充実感は何でしょうね。

 

毎回訪れるたびに味わうこの心地よい疲労感。

1枚目は西国寺を後にするところ。

石段を下りながらそんなふうに感じてくれていたのなら、ご案内した甲斐があったってもんです。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201009_尾道_63_top5.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

この日歩いた尾道坂の町、結構な確率で千光寺山ロープウェイ行き来する姿を目にします。

せっかく来たのだからと愛と勇気を振り絞り、ご同行の皆さんを誘いロープウェイへ乗車することにしました。

乗車後座席にとっとと座り込み、ガラス越しに目も眩む(笑)素晴らしい景色を必死のパッチで撮影。

PRポスターなどでよく見かける風景を愉しみました。

 

明日9月26日(日)、JR大阪環状線森ノ宮駅付近(大阪市交通局森之宮検車場)で、不発弾処理・撤去作業が実施されます。

半径300メートル以内が立入り禁止区域となるので、JR大阪環状線天王寺~京橋間列車の運転を取り止めるのだそうです。

時間は午前8時30分頃からお昼前後まで

JR大阪環状線に絡む路線をご利用の方はこちら(不発爆弾処理による列車の運転休止について)ご覧ください。

 

明日の通勤、ややこしそうだなぁ・・・

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201009_尾道_51_top.jpg

 

いつもお世話になってます。

ディアモール店のです。

 

尾道4回目、今回の更新は坂の町撮り中心です。

1枚目の左側に柵が写っていますが以前はこういった安全柵がありませんでした。

ここだけに限らず、尾道の斜面を縫う通路はほとんど柵が無かったと思います。

坂の多い町に作られる手すりや安全柵。

老若男女問わずこの地に再訪したくなる重要なポイントではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 昨日のこと。

 白いSAMSUNG"NX10"をお持ちのお客様がご来店されました。

 何度か見かけたことがあるレンズ交換式(APS-Cミラーレス)カメラなのですが、日本では正規販売されていません。

 度々見かける機は個人輸入か代理店になどに依頼されているのでしょうね。

 発表当時「欲しいなぁ・・・」と思ったNX10、KマウントアダプターでA.F.が使えないと知り物欲急降下。

 ところが先日後継機(?)NX100が発表されてて興味津々。

 アダプター云々よりもデザインに惹かれています。

 

「PENTAXからKマウントミラーレスが出たら即買いなのになぁ」

ふとそんなこと言ってた友人を思い出しました。

とりあえず今はK-5、これが一番気になります。

 

 "NX10"をお持ちなられたお客様、いつも当社ホームページ&お写ん歩ブログをご覧頂きありがとうございます。

 今度はお気に入りの*ist Dも見せてくださいね。

 またのご来店お持ちしております。

 

では本題へ。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

薬師寺 / SIGMA 30mm F1.4 EX DC

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010_09_薬師寺_2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

深夜、早朝とむちゃくちゃ凄い雨と雷、大荒れの"秋分の日"となりましたね。

これが過ぎると一気に秋深まるのだとか。

彼岸花がちっとも咲かない奈良も一気に季節が変わりそうです。

 

 ずいぶん前に薬師寺の東塔が解体修理に入るのだと聞きました。

 しばらくのん気に構えていたら当たり前に見ていた姿もあと少し。

 今月いっぱいなのだとも聞きましたが、実際いつから解体修理に取り掛かるのでしょうか。

 とにかく次にこの美しい姿を見れるのは10年近く先のことになりそうです。

 

1枚目、度々この姿を撮らえようとするもののタイミング悪く雨だったり別の撮影があったり・・・。

良い画にめぐり合うこともなくボツ画ばかり、昨日も天気予報と睨めっこし撮ってきました。

お蔵入りばかりも何ですのでちょこっとアップしてみます(笑

 

尾道"お写ん歩"はちょっと休憩、明日からまた続きますのでお付き合いくださいませ。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

SIGMA 70-300㎜ F/4-5.6 APO MACRO

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201009_尾道_top_5.jpg

いつもお世話になってます。

ディアモール店のです。

 

前回「ネコノテパン工場」さんでジオラマ世界のような姿を堪能。

そのあとご同行者が見つけてくれたカフェへと向かいます。

地図では「ネコノテパン工場」さんからもうチョイ登ったところ。

以前訪れたときも気にはなっていましたが、時間配分が難しく断念していました。

 

ご覧の細い坂を更に登ったところ・・・

そう、こんな坂もすでに慣れてきた頃に見えてくるカフェがありました。

 

 

試してみましたPENTAX K-5


パッと見はK-7ですが、中身は別物。

β版なので実写掲載できないのが残念。

途中で店が忙しくなりたいした事は試せてませんが、気になっていたオートフォーカスの合焦速度と精度に驚きです。

これだけでも"買い"の要素をバッチリ掴んでいると言っても過言ではありません。

超高感度ISO・51200、拡張設定なのに画質の良さでもっと驚き!

連写速度1秒/7コマ速い!!

んでもってむちゃくちゃ静か!!!

視野率約100%ファインダーはもちろん。

PENTAX-K-5_5.jpg

是非こちら(←)で実際体験してみて欲しいのです。

 

 

 

PENTAX-K-5-DEBUT_1s.jpg

他社を含むミドルクラスでいきなりトップ性能を得たのではないでしょうか。

もの凄いカメラK-5、来月末に登場予定です。

当社八百富写真機店各店で予約受付中

予約価格までもがスペシャル!

是非こちらからご確認下さい♪

 

しかし昨日は新製品発表ラッシュでしたね(^^;

カメラ業界は賑やか、ホント嬉しいです!

 

さて、本題に戻りますね。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201009_尾道_top_5.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

前回の続き、光明寺境内から始まります。

こちらの石仏さまを憶えてらっしゃいますでしょうか(過去ネタ『坂と海の町、尾道』(その2)参照)

石仏さま、今回はちょっと引いて撮ってみました。

 

「構図に迷いが出たら一歩引いてみると良いよ」

ずっとずっと前に構図を教えてくれた師匠がそんなこと言ってはりました。

写真撮ることに夢中なってるとつい忘れてしまうことです。

「これを撮ろう!」って思うとググーッて寄っちゃうんですよね。

 

今回は同行の皆さんが楽しみにしていたポイントを目指します。

 

 ドイツのケルン(Köln)メッセ会場で行なわれるフォトキナ(photokina・映像機器見本市)は今日9月21日からですね。

 その前日PENTAXからK-5が披露されました。

 更なる高画素化(1,628万画素・APS-C CMOS)、秒間約7コマの高速連写、最高感度ISO/51200。

 A.F.が更に見直されことは朗報でしょうか。

 個人的にはどちらでもよかった動画もフルHDとなったそうです。

 今日辺りメーカーホームページで詳しく解るのではないでしょうか。

 

 実写画質が一番気になるところですが、今回K-5K20Dから乗り換えたくなる要素もたくさん。

 K-7以上にK-5がずっと気になってきたんだけど、やっぱり気になるなぁ・・・

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

9月の尾道へ (1)/ SIGMA 30mm F1.4 EX DC

201009_尾道_top500.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

新幹線500系です。

現在"のぞみ"の主力車両は700系N700系に移行し、この500系は"こだま"専用車両として編成も短くなりトップスピードを得ることは無くなりました。

それでも国内の営業運転車両ではこの500系が最速のままです。

ドイツデザインによるジェット機の様な独特のスタイルは国内外問わず今でもファンが多いと聞きます。

発車からトップスピード300km/hに達するまでの時間はたった4分っ、怒涛のパワー!

カーキチならよくご存知SHOWA製の翼型パンタグラフ(屋根上の集電装置)は、梟の羽根からヒントを得たとして当時話題になりましたね。

 

さて、新幹線乗って出かける先は尾道しかありません。

前ネタ参笑♪

超お得に"こだま"の旅するならコレ→こだま指定席往復きっぷ

この超お得な切符、販売期間延長で今年の9月末まで購入できると知り「やったー!わーいわーい♪」と喜んでいたのです。

ところがさっきホームページを確認したら「好評につき平成23年2月28日(月)まで更に延長!」。

でーっ!また延長するんかーい!

 

よーし!またお金を貯めて行くぞー!

Hさーん、今度は来てやぁ。

真冬の尾道も・・・エエで^^

201009_尾道_top500_2.jpg

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

2010_09_王寺駅_1.jpg

↑ PENTAX Optio750z

 

いつもお世話になってます。

ディアモール店のです。

 

いつもの通勤時、乗換駅として利用するJR王寺駅。

和歌山線・桜井線(万葉まほろば線)の電車もここが始発駅となります。

平城遷都1300年記念企画のひとつなのでしょうか、時々派手なラッピング電車もやって来ます。

今回は4編成あるうちの「旅万葉」電車を見かけたので、隣のホームからチョコッと撮ってみました。

 

第27回 全国都市緑化ならフェア やまと花ごよみ2010

 

この王寺駅から程近いところに、奈良県内では奈良公園に次いで2番目に大きい馬見丘陵公園というところがあります。

ここで昨日から『全国都市緑化ならフェア/やまと花ごよみ2010』という行事が行われています。

公園は大きいけれど駐車場が狭いので、電車+バスor徒歩がとてもオススメ。

最寄の駅からも歩いて行くことができますので、お写ん歩がてら如何でしょうか。

気候も良くなったので是非お越しなってください。

 

いろんなイベントもあるみたいですよ。

 

先日こちらの女性像にお会いしてきました。

2010_09_尾道_op2.jpg

↑ この方も奈良が好きだったのだそうですね。

お会いした地の画はただ今編集中、また後日更新したいと思います。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

 

                                                                -K-

                                                        ㈱八百富写真機店

2010_09_nara_1.jpg

 

いつもお世話になってます。

ディアモール店のです。

 

奈良・東吉野村の古民家カフェ「月うさぎ」さん達にお誘いいただき陶芸展へと行ってきました。

昨年『信楽陶器まつり』でお会いした陶芸作家さんの作品展です。

(今年は"信楽まちなか芸術祭")

 

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

永観堂201008_1_2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

前回からの続き。

ずいぶんと山奥に入り込んだようなお寺ですが、平安神宮からたった1kmのところにあります。

観光シーズン(京都はいつも観光シーズン^^;)を除けば、比較的静かなんですね。

一度くらいは錦の紅葉観に訪れてみたいけど、怒涛の人波に圧倒されてしまいここへ来るだけでも億劫になってしまいます。

 

Nikonから新型中級機D7000が発表になりましたね。

D90の後継機かと思っていたのですがちょっと違うみたいです。

ボディサイズも重量もD90とほぼ同じ。

感度の上限が6400から25600へ大幅アップ。

ファインダー視野率100%、電子水準器搭載も見逃せませんね。

動画はフルHDへ、最高連写も秒間6コマ。

いやぁ、ほんと凄いスペックです。

 

ますますPENTAX K-5のスペックが気になってきますね。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

(全て三脚無し)

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

永観堂 禅林寺 (前の編) / LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

永観堂201008_1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

二週間前、暑い日の禅林寺 永観堂

大玄関前の百日紅が綺麗だと聞いて所用ついでに行ってきました。

京都駅からスタコラ歩いたら開門時間前に着いてしまい門前でうろうろ。

35℃オーバーのぽかぽか暖かい日、うろうろし過ぎて開門時間過ぎてしまいました(笑

 

1枚目はPanasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.です。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

(全て三脚無し)

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

rub luck cafe_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

『雲飾る海の美術展』

そんな言葉が似合いそうな南海、紀伊水道。

なんと美しいこと。

日本海以外の海を見て感動したのは久しぶりのことでした。

 

 1枚目は和歌山県有田市の千田というところから見た海景。

 ここにこんな美しい海の見えるカフェがあると知り、同行の皆んなを連れてってあげたかったのです。

 そんなカフェ、誰に聞いたかって?

 「和歌山 海 カフェ」、これでググるとトップヒットでしたよ^^

 

そんな1枚目、フォトショップで遊び仕上げてみました。

自由自在、無限に楽しめるデジタル画像です。

思いのままに操れる楽しさ、これはパソコンを扱える初心者でもやる気があれば数時間でマスターできるテクニック。

・・・なんて書くと偉そうですが、最近写真をもっともっと楽しんで欲しいなーって思うことが多いです。

 

 忙しい人生、多忙な毎日、せめて写真だけでもゆっくり愉しんでみません?

 カメラ業界が賑やかになってきたことですし・・・(^^)v

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

2010_09_紀州鉄道_top3.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

先日PENTAXからK-r発表されましたねー。

ものすごいカラーバリエーションはK-x譲り、ものすごい進化も遂げました。

有効約1240万画素、HD動画撮影機能、最高約6コマ/秒高速連続撮影

最高ISO25600超高感度撮影(カスタム設定時)、3.0型(約92.1万ドット)高精細液晶モニター。

リチウムイオン充電池+単三形電池(マルチ電源)、高速赤外線通信機能(IrSimpleTM/ IrSSTM)。

ゲーム機能もついてる???

11点ワイド高速AFセンサー「SAFOX IX」(中央部9点クロス)、(待望の)スーパーインポーズ

約(?)1/6000秒シャッター速度、すべてのレンズで発揮するボディ内蔵手ぶれ補正(SR)機構、レンズ収差補正機能。

ファインダーがペンタプリズムならへヴィユーザーも即買いですね!

 

発売は10月中旬、当社で予約受付中

PENTAX K-r、超オススメです(^^)v

 

 

先日開催されたロモカメラワークショップ。

今日は皆さんの撮ったベストショットで組まれたフォトブックを渡す最初の日です。

一度に来られることは無いと思いますが、久しぶりに会えると思うととても楽しみだったり。

あれから何度かご来店いただいてる参加者さんも居られて、ほんとありがたいことでございます。

昨日もカメラのことで3人の方がご来店、新しいカメラのことをご説明させて頂きました。

 

Oさんのお連れ様、次回のご来店心よりお待ちしております(^^)

 

 

 『"お写ん歩"の画像にシャープさが無く、少しぼんやりして見える感じがする』等の意見をいただきました。

 それはサムネイル(簡易プレビュー)なのでご了承ください。

 マウスポインターを画像に重ねて指差しポインターに変わるものはサムネイル(簡易プレビュー)です。

 クリックして頂くと縮小こそされてはいますが、元の大きさで見ることが出来ます。

 たいした画はございませんが、そんな画が参考になればこれ幸い・・・

 

さて、今回は"紀州鉄道"前回からの続編ってことで。

じつはこの紀州鉄道、"日本一"短い私鉄(2.7km)・・・でした。

御坊に着くまでそんなネタを頭の中に描いていたのです(笑

が、しかし!

同行者の「"日本一短い"のは関東の私鉄になったみたいやで。」の言葉にK:「ほんまっスか!?」Σ( ̄ロ ̄lll)

 

早速調べてみると千葉県芝山鉄道東成田駅⇔芝山千代田駅間(1区間2.2km)」というのが現在の日本一路線距離が短い私鉄になってました。

芝山鉄道は成田国際空港㈱が2/3出資、千葉県・京成電鉄・日本航空インターナショナル・芝山町・成田市等が1/3出資する第三セクターです。

紀州鉄道のように他線と独立しておらず、他社線から乗り入れる近代化された車両が主なので実際は短くは感じないのだそうです。

また芝山鉄道には延伸計画あり、再び紀州鉄道が日本一短い私鉄になりそうですね。

良かった良かった!(?)


大きな地図で見る

現在の終点は西御坊駅です。


大きな地図で見る

以前は天田橋詰にあった日高川駅まで線路がありましたが、1989年に廃止され西御坊駅でプッツリ途切れてしまった格好になっています。

今度は廃線跡を訪ねてみたいものですね。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

紀州鉄道 (前編) / DA 12-24mm F4 ED AL

2010_09_紀州鉄道_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

和歌山電鐵を堪能した(したかなぁ?)あとは自家用車で一気に南下。

次の目的地は御坊市を走る紀州鉄道です。

そのあとの予定絡みでJR箕島駅前の駐車場に車を停める予定でした。

しかし時間がやや押していた為、阪和道有田インターから程近い藤並駅前の駐車場へ変更。

 

「いやいや、JR御坊駅まで車で行けばめっちゃ早く着くんちゃうん?」

そんな声が聞こえてきそうですね。

この日は鉄道メインの小旅です。

だから少しでも鉄道の旅情気分を味わいたくて、この日までずいぶん計画を練ってみました。

結果、有田市付近からJR紀勢本線を利用してJR御坊駅へ向うと時間を無駄なく有効活用できると判断。


大きな地図で見る

JR藤並駅の西側に駅前駐車場があり、有田インターからでも直ぐのところに位置します。

和歌山インターから然程時間も掛からずに到着、JR藤並駅前の駐車スペースも広く確保されていて難なく駐車することが出来ました。

 

↑1枚目の写真はそのJR藤並駅前の姿です。

やはり空の雲がとても綺麗で撮ってしまいました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

和歌山電鐵 貴志川線 『喜志駅』 / DA 12-24mm F4 ED AL

2010_08_和歌山電鐵_top2.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

めっちゃかわいいでしょう?

こんなにかわいいキャラクターってなかなかないと思いません?(笑

 

さて、前回の続きをば一発。

照れながら(?)乗り込んだたま電車、「ローカル線=車内ガラ空き」みたいな定義は当てはまりません。

平日にもかかわらずたま駅長目当ての乗客がチラホラ。

2010_08_和歌山電鐵_21.jpg

中には筋金入りの鉄っちゃんも居られ、たまたまターゲットにされてしまった同行者さんに和歌山電鐵の薀蓄をコッテリ解説してはりました。

は車窓撮りに必死のパッチだったので、声掛ける隙がなかったみたいです。

さんはきっと車窓を楽しみたかったはず。

返事の言葉にうわのそら感が漂っていましたから。

 

ありがとう、さん。

鉄道嫌いにならないでね。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

和歌山電鐵 貴志川線 『伊太祈曽駅』 / DA 12-24mm F4 ED AL

2010_08_和歌山電鐵_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

台風近づく前日のこと。

まだ晴れ間もあるってことで、恒例の"鉄オフ@6回目"やってきました。

台風は日本海側を進むってことで、今回の我々はやや南寄り太平洋側の和歌山県へと向かいます。

和歌山=鉄道とくれば皆さん"ピン♪"ときますよねー。

今や日本国内ならず海外の方々にも人気となった"和歌山電鐵"へ訪れてみました。

 

先ずは和歌山電鐵の本社もある伊太祈曽駅へと向かいます。

2010_08_和歌山電鐵_47.jpg

 

このレトロ感あふれる駅舎は南海電気鉄道時代からそのまま引き継がれています。

開業当時(大正時代)は"山東"駅。

昭和時代に入ってから"伊太祁曽"駅に改称されたのだそう。

 

 

ここで「ん?」とクエスチョンがついた方は素晴らしい。

きっとジモティーさんか鉄道大好き(特に和歌山電鐵)人間さんでしょう。

"伊太曽(itakiso)"駅、今は"伊太曽(idakiso)"駅なのです。

神社名から地名に合わせたのだとは思いますが他に理由があったりするのでしょうか?

どなたかご存知の方が居られましたらメールでコソっと教えて頂ければ幸いですm(_ _)m

 

(追記)---------------------------------------------------------------------------------

ちなみに駅標や電車の方向幕は未だ変わっていないとか。

この名前だけでずいぶん悩みそうです...orz

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

この日の趣旨で考えると奈良から鉄道線を使って和歌山入りが妥当なところ。

でも今回も過密(笑)スケジュール、時間と費用がかかるので自家用車でパパッと移動しました。

はじめは和歌山駅に車を停めて貴志川線全線を楽しむ予定でしたが、思いのほか時間がかかってしまい後のことも考えて乗車区間を短縮。

伊太祈曽駅から終点の喜志駅へと向かうことにしました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED (現行はWRです)

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

暑い日の『かき氷』

201008はおと_00.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

・・・暑いですね。

とりあえず異常気象になっていることは、方々の記事やニュースでよぉく解りました。

それでも昨日の朝と今朝は窓から入る心地よい空気に秋を感じましたね。

それって奈良だけなのかな?

 

先日S氏のブログ冷たいものをとり過ぎると、胃(お腹)の周りに脂肪が付く(内蔵脂肪が増える)』の記事にビックリしました。

の場合例年この時期になると自動的減量コースとなるのですが、今年は全くもって現状維持。

ま、いろいろ事情もあるのですが今年は体調もへんてこりんです。

 

冷たいもの・・・、カメラ担いで外を出歩くとかく汗もハンパじゃありません。

以前水分補給怠ったまま山をうろうろしてて、ほんとエライ目に遭いました。

それ以来十二分に水分補給するように心がけています。

でもこれからは飲み物の内容もしっかり考えないといけませんねぇ。

案山子2010-1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

今年も明日香稲渕「案山子路(ロード)」行ってきました。

それもフライングで(笑

8月29日(日)から「かかしコンテスト」開始なんですね。

今年も彼岸花が咲く頃にコンテストの結果発表があるそうです。

 

彼岸花・・・

そう、ここ稲渕の棚田に咲く彼岸花は本当に綺麗なんです。

今年は咲き頃見頃が遅れるかもしれませんね。

 

とりあえず一気にまとめて編集、アップです。

【注意】

パソコンのメモリーが少なかったり、C.P.U.の処理速度が遅かったりすると表示するまでに少々時間がかかるかも知れないことをどうかご了承願います。

作品集は適度に圧縮しておりますが、一応ご注意ください。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

(全て三脚無し)

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

ホテイアオイ2010-1.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

夏の後半になると奈良県橿原市の本薬師寺跡ホテイアオイ(布袋葵)が一面に咲きます。

ちょっと前のことですが明日香へ散歩しに行った帰り道、遠目でも綺麗鮮やかに見える姿に感動しながらチョコッと撮ってきました。

 

昨年ホテイアオイを撮った(昨年ネタ参照)カメラはいつものPENTAX機ですが、今回はレンズデータ収集に使ったPanasonic LUMIX DMC-G2です。

jpegデータをSILKYPIX Developer Studioで水平を少し整えリサイズを行った以外はほぼ撮ったまま。

1枚目は近くの小学校が育てたホテイアオイの区画、それをGレンズで人気のPanasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.で撮りました。

色はホント忠実に再現して(撮れて)くれてはりますね。

(時々ですが綺麗な緑色が何故か黄緑色濃ゆく写るときもあるのが難点?)

個人的にはデフォルトですとちょっと派手目に感じますが、今の鮮やか志向なデジカメユーザーさんならちょうど良いかな・・・と。

やや高価な超広角レンズですが、マイクロフォーサーズレンズ特有のレンズ鏡胴サイズを大きく上回る性能に唸ってしまいます。

 

使用機材は・・・

Panasonic LUMIX DMC-G2 with...

Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5

Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.

Panasonic LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

(全て三脚無し)

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1