
	 _白美_
	
	奈良県桜井市大字笠 蕎麦 そば畑  笠山荒神社 笠そば処 龍王山
	PENTAX K-3II with HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
	(35.0(52.5)mm f/18.0 1/5sec iso100 Capture one Pro 8 RAW/PEF)
	.
	.
	いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。 (2015年9月12日撮影) 
	
	 
	先日、ちょっと早めの蕎麦畑へカメラ担いで往って参りました。
	前夜の自宅上空は星でいっぱい、頭の中も「朝陽に輝く蕎麦畑」でいっぱい(笑
	仮眠して深夜から星撮影をしたかったのですが、夜遅くまで画像編集作業していたので睡眠優先。
	現場には午前5時30分着というノンビリ出動です^^;
	 
	
	この日は爆睡していた PENTAX K-3II を叩き起こし、喝を入れ全力稼働していただきました。
	つい先日、RAW現像アプリ「 Capture one Pro 8 」が Ver.8.3.3 へバージョンアップ(先日 Facebook でご紹介しましたね)、PENTAX K-3II の RAW(PEF) データが対応となりましたので早速試用です。
	残念なのは、リアル・レゾリューション・システムが非対応だという点...ちぇっ!
	リアル・レゾリューション・システム作動時のデータ現像は、以後も「PENTAX Digital Camera Utility 5」へ委ねることになります。
	通常の現像なら純正ソフトウェア「PENTAX Digital Camera Utility 5」でも十分実用的でして、事実「 Capture one Pro 8 」対応前のRAW現像は全て「PENTAX Digital Camera Utility 5」処理です。
	ただし、現像後の文字入れ等で Capture one Pro 8 や Photoshop へ橋渡しする必要もあり、この2度手間的な作業は、日々の作業時間を圧迫(約2倍)。
	また、微少であるとしても画質劣化は避けられず、新製品発売後の妙なジレンマを抱き続けなければなりません。
	(JPEG撮って出しも、十分綺麗だったりするんですけどね(笑))
	「 Capture one Pro 8 」での現像は、Photoshop に頼ることなく完結すること多いので、他社機であっても RAW 対応されることは本当にありがたいこと。
	自分の作品はもちろん、お客様へお渡しする作品へも全力を注ぎたいですからね^^
	 
	ま、そんなこんなで秋季到来!
	これから年末まで撮影が忙わしくなりますが、結果をなるべく多く早くご紹介できるよう、おっさんは必死のパッチで頑張ります!
	また、撮影日のナウい情報は、『八百富写真機店 Facebook 』をご覧ください
	※ Facebook の画像(画質)は、圧縮(劣化)されていますので、画質の参考にはならないことを予めご了承願います