シグマ SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary / 京都 亀岡 千歳町の七谷川桜並木 2023

SDIM7882,23 mm,F16,iso125(JPEG).jpg

23 mm,F16,iso125(JPEG)

桜並木を撮るなんてずいぶん久しい気がします。

晴れた昼間が綺麗なんでしょうけど、日の出に併せて撮りたくなる性分は写真家あるあるかも知れない.....

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年4月1日撮影)

今季の桜撮影は晴れの日が少なく雨の日も少ない、要するに曇天多しで空は白く写るのです。

曇天でも(花曇りでは無い)雲の形が写り込むとなかなか良い感じにはなるのですが、どうも主役の桜は陰になってしまい華やかさが出ません。

そんな時は被写界深度を浅くして背景を適度に暈かすと、これまた何だか良い感じになることもあるんです。

しかしカメラ側がAPS-Cセンサーだったり標準ズームレンズだったりすると然程暈けないので難しいテクニックかも.....

そんなときは明るい単焦点レンズの出番なんです。

23mm F1.4 DC DN | Contemporary_01.jpg

23mm F1.4 DC DN | Contemporary_02.jpg 23mm F1.4 DC DN | Contemporary_03.jpg

SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42313(ライカL)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42312(ソニーE)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42340(フジX)

シグマさんのDC DNシリーズ「5本目」、相変わらずのコンパクト軽量な姿で発表されました。

35mm版換算で言うところの35mm、いわゆる標準角ですから結構使いやすいと思います。

このレンズのポイントは何と言ってもF/1.4という明るいレンズであること。

絞り開放から解像感も善くとても滑らか綺麗に暈けるので、まるでフルサイズ機で単焦点レンズを扱っているような錯覚にハマります。

試用レンズはLマウントですのでご覧の SIGMA fp L に装着、6.2Kクロップ機能を使い「6,240x4,144px(約2,580万画素)」として撮影してきました。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM7172,23 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F2,iso100(JPEG)

到着は6:00、ちょっとのんびり時間ですが東の山の陰になりますので日の出前。

 

SDIM7190,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

河原にも降りれるようなので水量もこんなものでしょう。

開放の無限で撮りましたが素晴らしい解像感です。

 

SDIM7271,23 mm,F6.3,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F6.3,iso100(JPEG)

このレンズなら暈けるコントロールも自在。

 

SDIM7321,23 mm,F10,iso800(JPEG).jpg

23 mm,F10,iso800(JPEG)

写り込みもF/10くらいで手前から向こうまでしっかり写るのです。

無駄に絞り込む必要がないので、絞り過ぎによる解像感の低下は免れますね。

 

SDIM7331,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

もちろんこの距離でも暈けるところはしっかり暈ける。

単焦点レンズらしい雰囲気で撮れます。

 

SDIM7341,23 mm,F1.4,iso800(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso800(JPEG)

花筏のクルクルを撮ろうかとも思いましたが、全然動かないのでバシッと止めてみた。

 

SDIM7368,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

ちょっと散り気味。

 

SDIM7391,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

 

SDIM7404,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

前暈けと後暈け。

この感じ、良いですねー。

 

SDIM7440,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

 

SDIM7464,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

みごとに鹿の高さで"おかっぱ"。

鹿の糞がコロコロ.....

 

SDIM7514,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

グイっと寄ってみた。

 

SDIM7524,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

逆光特性もなかなか良いので変化ある撮影が楽しめそう。

 

SDIM7539,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

無限遠に近いのですが、開放ならちょっと暈けてくれる距離。

立体感ある撮影が楽しめます。

 

SDIM7590,23 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

SDIM7601,17 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F5.6,iso100(JPEG)

前の記事でフルサイズ17mm撮影した木(←)。

比較すると距離感が判るかも。

 

SDIM7630,23 mm,F16,iso160(JPEG).jpg

23 mm,F16,iso160(JPEG)

7:30、やっと日の出です。

ここから陽の光が入るキラキラ時間。

 

SDIM7717,23 mm,F13,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F13,iso100(JPEG)

 

SDIM7732,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

 

SDIM7758,23 mm,F1.6,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.6,iso100(JPEG)

 

SDIM7794,23 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F7.1,iso100(JPEG)

思いのほかヌケが良いのでニンマリ。

 

SDIM7797,23 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F7.1,iso100(JPEG)

河原に露出する砂利が多いので敬遠されがちなのだそうですが、慣れればそうも感じません。

 

SDIM7812,23 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F7.1,iso100(JPEG)

工夫すれば川面のキラキラも。

 

SDIM7952,23 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

         23 mm,F9,iso100(JPEG)

         椿も満開でした。

 

SDIM7956,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

写り込みを狙うのに右往左往、ここは難しい。

 

SDIM7963,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

亀岡市のシンボルですね。

桜色の再塗装を願いますw

 

SDIM7983,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

こんな写真が好きだったり。

 

SDIM7993,23 mm,F13,iso100(JPEG).jpg SDIM8003,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F13,iso100(JPEG)/23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

陰遊びと懲りない写り込み。

 

SDIM7999,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

葉の出始めも綺麗な桜。

 

SDIM7877,23 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F5.6,iso100(JPEG)

朝はとても静かで良いところでした。

 

ちょこっと移動して.....

SDIM8035,23 mm,F11,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F11,iso100(JPEG)

若宮神社へ。

背の低い草花の色が綺麗なので、先ずは主役に抜擢。

 

SDIM8089,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

SDIM8079,17 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

前回ご紹介した17mmとはまた違った趣き。

超広角も良いですが35mmで自然に撮るのも良いと思います。

 

SDIM8051,23 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F7.1,iso100(JPEG)

畑の合間にある参道の桜が可愛らしい。

 

SDIM8095,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

満開でした。

 

SDIM8119,23 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F1.4,iso100(JPEG)

紅白で植えられているところがまた良い。

 

SDIM8132,23 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F5.6,iso100(JPEG)

逆光は厳しかった。

 

SDIM8151,23 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F8,iso100(JPEG)

無理やり額縁。

 

SDIM8154,23 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

23 mm,F8,iso100(JPEG)

春は良いですね、皆さん楽しそうです^^

 

SDIM8172,90 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

90 mm,F5.6,iso100(JPEG)

これはちょっとオマケ。

バッグに同梱していた90mmを使って撮った小鳥。

名前が判らなかったけど、おしとやかな囀りが聞こえてきてパチリ。

等倍でトリミングしたものです。

 

亀岡でお昼ごはんと言えば.....

DSC_0274,4 mm,F2,iso100(JPEG).jpg DSC_0265,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

鳥を撮ったあとでアレなんですが、こちらはビーフで焼肉の「焼肉特急」さん。

チェーン店で奈良にもあるのですが、入店する機会多いのは亀岡店。

DSC_0260,4 mm,F2,iso320(JPEG).jpg DSC_0259,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg DSC_0257,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg

特急列車ばりのモーターカーで運ばれてくる注文の品々、吊り広告のようなPOPに吊皮とくれば完璧。

肝心の中身も満足級でボリュームもそこそこあるし、思いのほかリーズナブルで肉質も善しマジ美味しです。

ランチメニューの選択次第でサブメニューから追加もまた善し、思いのほか満足レベル高いのでおススメ。

 

PKP_0319,85 mm,F22,iso100(RAW).jpg

SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42313(ライカL)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42312(ソニーE)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42340(フジX)

 

作例はまだ続きます。

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年4月 7日 19:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary + 50mm F2 DG DN | Contemporary / 奈良 吉野下市 貝原 福西邸前の枝垂れ桜 2023」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 16mm・30mm・56mm F1.4 DC DN | Contemporary | ニコン Zマウント / 奈良 東吉野 高見の郷の枝垂れ桜 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1