奈良 橿原『藤原宮跡の蓮』と 御杖『岡田の谷の半夏生』 2018 / タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD

IMG_1470_247 mm(F8)iso800_2018yaotomi.jpg

奈良県橿原市の藤原宮跡に在る花ゾーンの蓮畑では、蓮の花が見頃を迎えました。

例年通り花をたくさん咲かせており、まるで夢の中で見たような、そんな気持ちにもなります。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2018年7月11日撮影)

しかし.....暑いですねー!

今日の奈良や京都の市街地では38℃近くまで気温上昇、全国的に見ると39℃台にまで上昇したところもあったのだとか。

外に居てて気付かぬ間に熱中症になっていた.....なんてことにもなりかねません。

撮影に出かけるなら早朝や夕刻、高温注意報出ている昼間は、むしろ撮影を控えたほうが良いのかも知れませんね。

 

さて、蓮の花を撮るなら早朝がおすすめ。

ここでは望遠レンズの出番、広い蓮畑なら超望遠レンズがあるともっともっと便利。

軽量コンパクトで写りが良い超望遠レンズなら、普段以上にアクティブな撮影にもトライしたくなるってもんです。

ここでお手ごろ価格の超望遠ズーム TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD 、ハイコストパフォーマンスぶりを直ぐに体験できるスーパーぶり。

SP100400VC(A035)_2018yaotomi_01.jpg

400mmなんてなかなか出番がない.....と思いきや、この余裕こそが安心して撮影できるというもの。

特にフルサイズ機ですとその気持ちを痛感することもあり、持ち出すカメラ機材によっては無くてはならない存在にもなりました。

これね、手振れ補正も強力に効果を発揮するので、三脚要らずの超望遠域が気軽に楽しめるところも◎。

.....なのですがっ、ここは癖なのでしょうね、ガチピン狙いで三脚をしれっと使っちゃいました。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

IMG_1459_154 mm(F5.6)iso200_2018yaotomi.jpg

↑2 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

寝坊したので到着は 5:30 、日の出には間に合わず。

 

IMG_1464_247 mm(F8)iso320_2018yaotomi.jpg

↑3 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

働き者のミツバチは早起きですね。

 

IMG_1481_281 mm(F6.3)iso160_2018yaotomi.jpg IMG_1481_281 mm(F6.3)iso160_2018yaotomi 1.jpg

↑4 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

朝露に洗われた緑が実に美しい時間です。

 

IMG_1494_100 mm(F10)iso200_2018yaotomi 2.jpg

↑5 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

東の空に雲が掛かっていましたが、しばらくすると光芒が入り始めました。

 

IMG_1522_339 mm(F7.1)iso800_2018yaotomi.jpg

↑6 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

ミツバチの羽がぶんぶん!、蓮の花弁をゆらゆら揺らします。

 

IMG_1586_366 mm(F10)iso800_2018yaotomi.jpg IMG_1586_366 mm(F10)iso800_2018yaotomi 1.jpg

↑7 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

ハナアブの背模様がおもしろい。

 

IMG_1551_400 mm(F8)iso800_2018yaotomi.jpg

↑8 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

しばらく朝露を撮っていましたが、暑さで集中力は急激に減少します。

 

撮影は1時間できりあげ藤原宮跡から東へシュッと移動、御杖村の「岡田の谷の半夏生園」へ。

IMG_1610_14 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑9

街中に比べると少し涼しい御杖村、奈良市や橿原市に比べると5℃近くも下がります。

さすがに気候が違うのか、紫陽花がちょうど見ごろを迎えていました。

 

ここで.....

DSC_0017_70 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg

一緒に持ち出した TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD の出番です。

先日ほとんど出会えなかった可愛らしいハンターがいっぱい^^

IMG_1650_90 mm(F4.5)iso400_2018yaotomi.jpg IMG_1650_90 mm(F4.5)iso400_2018yaotomi 1.jpg

↑10 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD_F017

こんな姿が大好きです。

 

IMG_1618_400 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi.jpg

↑11 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

勝手に主(ぬし)と位置づけていますが、結構デカい。

 

IMG_1624_366 mm(F6.3)iso400_2018yaotomi.jpg

↑12 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

 

IMG_1632_400 mm(F6.3)iso400_2018yaotomi.jpg

↑13 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

葉の間をよーく探すと、

 

IMG_1634_400 mm(F6.3)iso400_2018yaotomi.jpg

↑14 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

ところどころに隠れているアマガエル。

 

IMG_1654_90 mm(F6.3)iso400_2018yaotomi.jpg IMG_1654_90 mm(F6.3)iso400_2018yaotomi 1.jpg

↑15 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD_F017

探してみるとなかなかおもしろいのです。

 

IMG_1683_90 mm(F7.1)iso320_2018yaotomi 1.jpg IMG_1687_90 mm(F7.1)iso500_2018yaotomi 1.jpg

↑16・17 TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD_F017

これは2枚とも等倍画像です(クリック拡大に注意)

目に合焦、ちょっとリアルすぎてゴメンナサイ。

 

IMG_1621_213 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi.jpg

↑18 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

ねむの木の赤い花。

 

帰りしなに「おふさ観音」さんでカキ氷食べよう思ってやって来ましたが、茶房は満席=断念。

IMG_1749_14 mm(F2.8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑19

時折吹き抜ける風に風鈴がチリンチリリン♪

 

IMG_1769_208 mm(F5.6)iso160_2018yaotomi.jpg

↑20 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

訪れたのがお昼間で、結構な数の参拝者で賑わっていました。

 

PXZ21081_13 mm(F3.2)iso200_2018yaotomi.jpg

↑21 OLYMPUS STYLUS XZ-2

いつものお店で「ひやかけ」一杯。

小さな至福のとき.....

 

SP100400VC(A035)_2018yaotomi_02.jpg

SP100400VC(A035)_2018yaotomi_03.jpg SP100400VC(A035)_2018yaotomi_04.jpg

TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD_A035

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/27934(Canon)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/27935(Nikon)

TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD_F017

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/22530(Canon)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/22529(Nikon)

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年7月16日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「京都 祇園祭 宵々々山 2018 / シグマ SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art」です。

次の記事は「ペンタックス HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW / ちょっと試してみました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1