コシナ フォクトレンダー Voigtlander ULTRON 27mm F2(Xマウント)/ 奈良 橿原 おふさ観音の薔薇提灯・明日香 岡寺の紫陽花・大和郡山 矢田寺の紫陽花 2023

DSCF1006,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

気温はそんなに高くないのに蒸すから不快指数もうなぎ登りですね。

雨も多いしいつもの梅雨と言うよりも亜熱帯気候.....行ったことないけど。

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年6月7日撮影)

自分はこの橿原界隈がとても好きで、訪れる確率も非常に高こうございます。

同じ橿原市内でも藤原宮跡ではフルシステムでガッツリ撮ること多しですが、ちょこっとぶらりスナップはコンパクトシステムがちょうど良いのではないかと.....

Voigtlander ULTRON 27mm F2_001.jpg

Voigtlander ULTRON 27mm F2 (X mount)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42578(シルバー)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42571(ブラック)

コシナさんと言えば新製品のVoigtlander NOKTON 55mm F1.2 SL IIsを試用したばかりですが、これもまたCP+2023で参考展示されていたうちのこの1本。

もう間もなく(6月14日)発売されることになっていますが、ちょこっと試用してみる機会がございました。

今回はFUJIFILM X-T5と組み合わせて試用したのですが、マニュアルフォーカスのお作法がじつに楽しいのです。

Voigtlander ULTRON 27mm F2_009.jpg

Voigtlander ULTRON 27mm F2_007.jpg Voigtlander ULTRON 27mm F2_008.jpg

とても小さなパンケーキレンズ、全長23.5mm、最大径φ59.3、重量に至っては総金属製品であるにもかかわらず120gです。

無限遠で一番薄い状態、最接(0.25m)でもちょこっと出っ張る程度。

DSC_2031,4 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

Voigtlander ULTRON 27mm F2_003.jpg Voigtlander ULTRON 27mm F2_005.jpg

小さくて嵩張らないといったところで「レンズフードはどんなだろ?」と思うところ。

専用のフジツボ型レンズフードとねじ込み式キャップが同梱されていて、えばらない控えめな姿がまたカッチョイイのでした。

DSC_2056_700.jpg

Voigtlander ULTRON 27mm F2_011.jpg Voigtlander ULTRON 27mm F2_010.jpg

さて、先ほども書きましたがこのレンズはマニュアルフォーカスなんです。

ピントを合わせるためのフォーカスリングにはレバーが装備され、左手を添えるとちょうど指先にレバーが来るという絶妙な位置。

このレバーが動く位置によって凡その距離が掴めるようになったら、もうVoigtlander ULTRON 27mm F2と友達になった様なものです。

おちょぼ口のように見えるのが4群6枚構成のレンズで、Xマウント機専用に設計された27mm(35mm判換算40mmくらい)というスペシャル。

この小さなレンズを通して写る被写体がとてもナチュラルなのです。

DSCF1313,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

わりと自然な画角に絞り開けて優しい暈けも期待できるので、テーブルフォトにも使えそうな予感です。

心地の良い絞りリングのクリック感、滑らかなピントリング、加えてボディ側のE.V.F.拡大機能を使えば素早くガチピン狙いも可能。

このアナログな感じがむしろ新鮮で、写りに集中できる要素をひしひしと感じ撮ることができると思います。

 

今どきな内容の作例を撮って来ましたのでズラッと並べてみました。

Xマウント機なら被写界深度を実際に確認しながらレリーズできるので、結構変化ある撮影ができましたよ。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

DSCF1018,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

フィルムシミュレーションはVelviaを中心に設定。

ビビッドな赤色の調子にワクワクさせられます。

 

DSCF1045,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

40mm相当の画角がとても自然。

 

DSCF1057,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

 

DSCF1084,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

APS-Cですが、F/2.0からしっかり使える仕様なのでよく暈けます。

 

DSCF1103,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

夏椿が綺麗に咲いていましたよ。

 

DSCF1112,27 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

F2.8,iso125(JPEG)

最短撮影距離は0.25m、自然な感じでの寄り方が可能。

 

DSCF1117,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

 

DSCF1169,27 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

F2.8,iso125(JPEG)

紫陽花も良い感じで咲き始めていました。

 

DSCF1180,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

こちらで提灯まつりを見るのは初めて。

薔薇と風鈴のお寺だと思っていましたが、これはなかなか良いですね。

 

DSCF1186,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

 

DSCF1213,27 mm,F5.6,iso125(JPEG).jpg

F5.6,iso125(JPEG)

雫の乗り具合が良かったのでパチリ。

 

DSCF1222,27 mm,F5.6,iso125(JPEG).jpg

F5.6,iso125(JPEG)

ちょっと曇りがちでしたが、撮影はとてもしやすかったです。

 

DSCF1240,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

         F2.2,iso125(JPEG)

         カラフルなバラが添える境内。

 

DSCF1265,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

紫陽花のシーズン終える頃、風鈴の音で華やぐ夏がやって来ますね。

とても楽しみです。

 

ここへ来る前に立ち寄ったのが.....

DSCF0588,27 mm,F5,iso125(JPEG).jpg

F5,iso125(JPEG)

明日香村の岡寺さん、自動車や自転車ならとても近くに位置します。

 

DSCF0598,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

こちらの紫陽花は咲き始めと見頃が混在。

 

DSCF0612,27 mm,F7.1,iso500(JPEG).jpg

         F7.1,iso500(JPEG)

         長谷寺さんと壷阪寺さんとで紫陽花のコラボをされています。

 

DSCF0633,27 mm,F10,iso1000(JPEG).jpg

F10,iso1000(JPEG)

こちらではカメラのお好きな方にしっかり宣伝してまいりました。

 

DSCF0669,27 mm,F2,iso125(JPEG) 1.jpg

F2,iso125(JPEG)

「ご注文が来ますように」

 

DSCF0726,27 mm,F7.1,iso125(JPEG).jpg

F7.1,iso125(JPEG)

朝陽でキラキラです。

 

DSCF0738,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

 

DSCF0775,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

         F2,iso125(JPEG)

         良い光が入りましたので、いろいろ捻ってみます。

 

DSCF0802,27 mm,F8,iso125(JPEG).jpg

F8,iso125(JPEG)

絞り羽根10枚の光条。

 

DSCF0816,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

 

DSCF0831,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

         F2,iso125(JPEG)

         今季観れていなかったツルアジサイ、ちょっとだけ間に合った!

 

DSCF0852,27 mm,F2.5,iso160(JPEG).jpg

F2.5,iso160(JPEG)

ツルアジサイを最接で。

 

DSCF0883,27 mm,F2.8,iso640(JPEG).jpg DSCF0876,27 mm,F2.8,iso400(JPEG).jpg

F2.8,iso640(JPEG)

カタツムリの動きは遅いけど行動が愉快。

先日スロー動画も録ってみました。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

苦手な方、ごめんなさい。

 

DSCF0910,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

こちらの紫陽花も鹿の食害に遭われていました。

新芽だけを食べてしまうので花が付き難いのだとか.....

 

DSCF0939,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

さすがに人気の紫陽花シーズン。

立つところも難しいのでコソコソっと。

 

DSCF0969,27 mm,F2,iso3200(JPEG).jpg

F2,iso3200(JPEG)

 

DSCF0991,27 mm,F5.6,iso160(JPEG).jpg

F5.6,iso160(JPEG)

華やかな色の花でとても癒される岡寺さん、こちらもおすすめですよ。

 

明日香へ向かう前に寄った大和郡山の矢田寺さん。(2023年6月7日です)

DSCF0033,27 mm,F6.4,iso640(JPEG).jpg

F6.4,iso640(JPEG)

一番早く色づく紫陽花。

 

DSCF0104,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

今年は色が良いですねー。

 

DSCF0123,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

         F2,iso125(JPEG)

         ここはきっと今頃が綺麗かも。

  

DSCF0147,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

あじさい園は一番よく咲いていてこんな感じ。

 

DSCF0243,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

ヤマボウシが先に満開を迎えます。

これが散る頃になると紫陽花の青い海が広がります。

 

DSCF0304,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

ここは晴れた日が良いかも。

 

DSCF0355,27 mm,F2.5,iso125(JPEG).jpg

F2.5,iso125(JPEG)

閻魔さまが見守る紫陽花。

 

DSCF0431,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

ずっと奥はまだまだこれから。

 

DSCF0493,27 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

F2,iso125(JPEG)

矢田寺さんは何度訪れても良いですね。

 

DSCF0478,27 mm,F4.5,iso125(JPEG).jpg

F4.5,iso125(JPEG)

雨の日が美しい境内。

 

DSCF0555,27 mm,F2.2,iso125(JPEG).jpg

F2.2,iso125(JPEG)

「呼んだ?」

 

DSCF0036,27 mm,F6.4,iso125(JPEG).jpg

F6.4,iso125(JPEG)

大和平野に広がる低い雲のライン。

良いところですよ、奈良は。

 

この日のお昼ごはんは.....

DSC_2010,4 mm,F2,iso40(JPEG) 2.jpg

DSC_2019,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_2015,4 mm,F2,iso50(JPEG).jpg DSC_2011,4 mm,F2,iso80(JPEG).jpg

時々どうしても寄りたくなってしまう駅食堂「ピクトン」さん、お店は駅舎の中です。

ちょうど"まほろば線(桜井線)"の列車が出るところでした。

この日の日替わり定食は鶏天でしたので即決、どれも手作りで凄く美味しいのです。

鶏天にお醤油とカラシが付いていましたが、お塩の方が美味しいかも。

気軽に寄れて気軽に食べれる、時間があればコーヒー(定食追加は100円)でいただけますのでオススメ。

テイクアウトもされているのですが、結構な頻度で売れてく人気のお店です。

 

DSC_2051,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg DSC_2025,4 mm,F2,iso125(JPEG).jpg

Voigtlander ULTRON 27mm F2_010.jpg

Voigtlander ULTRON 27mm F2 (X mount)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42578(シルバー)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/42571(ブラック)

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年6月12日 20:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art / 京都 綾部 あやべグンゼスクエア・綾部バラ園 2023」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 14mm F1.4 DG DN | Art / 滋賀 栗東 九品の滝・水口 大池寺のサツキ・草津のアンブレラ 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1