シグマ SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art with SIGMA fp L / 三重 美杉 石名原の三椏(みつまた) 2023

SDIM4734,120 mm,F7.1,iso400(JPEG).jpg

120 mm,F7.1,iso400(JPEG)

夜遅くに食べるラーメンって何であんなに美味いのだろうか。

そういえば.....近所でチャルメラが復活され、「ちゃらら~らら」と家の前を通るようになった。

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年3月21日撮影)

前回の続き、少し山手へ移動してきました。

自分はミツマタを撮るのが何故か苦手で、ちょっと避けていた被写体でもあります。

前回の桜を撮った後、同じ区内の石名原ミツマタ群生地へ向かいました。

途中JR名松線の比津駅に咲くミツマタも綺麗だという事で寄り道です。

引き続きレンズは↓

SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art

SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports

SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art

.....以上の3本です。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM4746,120 mm,F7.1,iso400(JPEG).jpg

120 mm,F7.1,iso400(JPEG)

こんな駅があるのですねー。

ミツマタの香り漂う小さな駅です。

これはSIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sportsで撮影。

 

SDIM4830,50 mm,F1.4,iso125(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso125(JPEG)

伊勢地川に掛かる伊勢本街道の橋傍に自動車を停め、1kmほどの登坂.....はぁはぁぜぇぜぇ

群生地へ登る前に出迎えてくれた森の中のポツンとミツマタ。

 

SDIM4855,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

「水谷岳の洞線」って何だろう?

この林道(登山道?)のずっと先の三峰山まで歩けそうですが、自分はきっと無理だろうな。

 

SDIM4846,50 mm,F10,iso640(JPEG).jpg

50 mm,F10,iso640(JPEG)

思っていた以上に咲いていました。

 

SDIM4849,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

沢もあったりしてバラエティ豊かな群生地。

 

SDIM4891,24 mm,F8,iso160(JPEG).jpg

24 mm,F8,iso160(JPEG)

群生地には展望台がございました。

ここからの見下ろしではミツマタの色が判り難いですが、なかなかの圧巻ぶり。

 

SDIM4897,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

そうそう、こういう感じはずっと撮ってみたかった。

美杉という土地だけに杉も綺麗ですが花粉はご遠慮願いたい。

 

SDIM4929,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

散策路があるのでぐるっと歩いてみる。

 

SDIM4946,14 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

14 mm,F8,iso100(JPEG)

雨の日や霧の入るときはもっと奇麗なのでしょう。

曇天でしたがこの感じはなかなか良いっ。

 

SDIM4985,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

黄色?オレンジ色??

毎回何色なのか判別し難いミツマタの花。

 

SDIM5009,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

晴れの木漏れ日も奇麗なのだそうです。

 

SDIM4966,86 mm,F5,iso125(JPEG).jpg SDIM5065,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

86 mm,F5,iso125(JPEG)/50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

びっしりミツマタですが、この群生地では何と下の方から竹が迫ってきていますね。

 

SDIM5068,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

むしろ竹やぶにミツマタなんて最高のシチュエーションではなかろうか。

 

SDIM5041,50 mm,F1.4,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F1.4,iso100(JPEG)

竹の葉を背景に。

 

SDIM5087,50 mm,F7.1,iso320(JPEG).jpg

50 mm,F7.1,iso320(JPEG)

お守りの地蔵様が居られました。

 

SDIM5124,133 mm,F5.2,iso100(JPEG).jpg

133 mm,F5.2,iso100(JPEG)

下山する途中に咲いていたハクモクレン.....のような淡いピンクの花。

コブシかな?

 

帰る途中、気になっていた枝垂れ桜ポイントへ立ち寄り。

SDIM5158,50 mm,F7.5,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F7.5,iso100(JPEG)

八分咲きのちょっと濃いめが美しい、これは好いタイミング。

 

SDIM5175,14 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

14 mm,F10,iso100(JPEG)

満開になったら奇麗だろうなぁ。

青空だったらまた違って見えたかな。

 

SDIM5202,50 mm,F3.5,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F3.5,iso100(JPEG)

あ!

 

SDIM5260,14 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

14 mm,F10,iso100(JPEG)

這いつくばってタンポポとコラボ。

ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11は可動式のアングルファインダー、可動式背面液晶モニターの代わりに虫の目線と化します。

 

SDIM5304,115 mm,F9,iso250(JPEG).jpg

115 mm,F9,iso250(JPEG)

 

SDIM5316,170 mm,F10,iso640(JPEG).jpg

170 mm,F10,iso640(JPEG)

 

SDIM5341,154 mm,F7.1,iso250(JPEG).jpg

154 mm,F7.1,iso250(JPEG)

ここは鹿の食害に遭わないのかな。

 

SDIM5347,148 mm,F7.1,iso200(JPEG).jpg

148 mm,F7.1,iso200(JPEG)

古木感がたまりません。

 

SDIM5358,600 mm,F6.3,iso6400(JPEG).jpg

600 mm,F6.3,iso6400(JPEG)

竹やぶの向こうに椿。

 

SDIM5312,302 mm,F16,iso6400(JPEG).jpg

302 mm,F16,iso6400(JPEG)

葉の照り具合が実に美しい。

 

SDIM5308,152 mm,F9,iso4000(JPEG).jpg

         152 mm,F9,iso4000(JPEG)

         敷地を竹が囲うよう生えていて、同じように椿も咲いています。

         どれもこれも生えっぱなしで放置されているのですが、そんな藪の感じがそそられます。

  

SDIM5298,102 mm,F4.9,iso100(JPEG).jpg

102 mm,F4.9,iso100(JPEG)

何も手入れされなくなって長いと思われる古木の桜ですが、今年も見事に咲いてくれました。

 

SDIM5283,24 mm,F5.6,iso100(JPEG).jpg

24 mm,F5.6,iso100(JPEG)

冬眠から覚めたばかりなのか、ちょっとぼんやり考え事をしているようなアマガエル。

花見どころか、枝垂れる桜を目指しピョンピョン跳ねていくのでしょう。

 

この日のお昼ご飯は.....

DSC_1370,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_1375,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

DSC_1379,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

移動途中に「腹へったなぁ」とて昼食ポイントを検索、見知らぬ土地でハズレのないお食事処を探すのはなかなか難しいのでございます。

Aiの技術なのかどうかは判りませんが、自分のスマートフォンで探すとまぁハズレることは少いのかも。

きっと過去の実績から探し出しているのでしょうか(笑)、今回は津市白山町に在る食堂「みやた」さんが検索ヒットしました。

とりあえず行ってみようや!.....で訪れると既に待ちのお客さんがチラホラですが、わりと早く店内へと案内していただきます。

メニューが結構豊富で迷うところですが、外の看板にキャラクターっぽく「みそかつ」と記されていたので注文。

事前に「混んでいますのでお食事をお持ちするまで少しお待ちいただくことになりますが大丈夫ですか?」と丁寧に問われましたが、時間はあるので問題ございません。

とか言わはる割に普通の待ち時間で着膳、湯気も立つ熱々の出来立てはお腹の鳴りを増幅させてくれます。

食べてみなければ分からない的なところはございますが、味噌ダレ含む文句なしの美味しさはとても満足でございました。

お連れさんはハンバーグ定食でしたが、ジュージュー熱々で肉汁たっぷりボリューミー+踊る鰹節は良い意味で予想外。

この辺りでのMYお食事ポイントとして登録させていただきました。

ごちそうさまです。

 

PKP_0271,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41896(ライカL) 

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41895(ソニーE)

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年3月31日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports / 三重 津 美杉 竹原の淡墨桜 2023」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary + 50mm F2 DG DN | Contemporary / 奈良 西吉野 南山 光専寺の枝垂れ桜 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1