シグマ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary と 65mm+90mm / 奈良 氷室神社 大和文華館 しだれ桜 2022

SDIM2610,90 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

90 mm,F2.8,iso100

このゴールデンウィークは雨が多いとの予報。

行楽を計画されている方々はきっとやきもきでしょうけど、風景写真家はたぶんどっちでも嬉しい。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年3月26日撮影)

奈良で最初に咲く桜と言えば奈良公園そばの氷室神社さんの枝垂れ桜。

厳密に言うと県内他の地域にも早くから咲く桜もありますが、なぜか氷室神社さんの桜が「最初に咲く」とて今日に至る.....です。

もう1ヶ月前の画ですが、曇天下で何故かシブく写ってお気に入りだったのでご紹介です。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM2574,65 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

65 mm,F2,iso100

コロナ渦になる前は朝の薄暗いうちから外国語飛び交う賑やかなところでした。

今はずっと前に初めて訪れた頃のイメージ、何とも心地よい時間を感じることができます。

 

SDIM2598,65 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

         65 mm,F2,iso100

         梅の花?桃の花??、ハクモクレンと紅白並ぶ。

 

SDIM2604,90 mm,F5,iso125(JPEG).jpg

90 mm,F5,iso125

ここも"おかっぱ"ですね。

今はこっちがメインみたいに見えますが.....

前回に引き続きSIGMA 65mm F2 DG DN | ContemporarySIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporaryを連れています。

 

SDIM2613,90 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

90 mm,F2.8,iso100

氷室神社_しだれ桜_2012_yaotomi_13.jpg

1枚目と同じような構図ですが、数年前まではピントの合っている桜が大きくそびえる様に咲いていました。

10年前のブログ記事に載せていたものを貼り付けて(←)みましたが、繊細な枝先から人の手などによって付着した菌が桜を衰退させてしまったという説もございます。

植物も時代なりに姿は変わりますが、やはり毎年観ている者にとって寂しいものを感じることでしょう。

せめてこのままでも良いから、毎年の桜開花見本となっていて欲しいものです。

 

 

SDIM2634,20 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F2,iso100

広角レンズは使い方次第でとてもとても楽しめるレンズです。

 

SDIM2649,20 mm,F9,iso160(JPEG).jpg

20 mm,F9,iso160

こう撮りたくなるレンズですが、縛りを設けるといろんな世界が見えてきますよー。

 

SDIM2660,90 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

90 mm,F2.8,iso100

後ろ姿。

 

SDIM2669,90 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

         90 mm,F2.8,iso100

         この暈け具合はたまらんです。

  

SDIM2735,35 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

35 mm,F2,iso100

そうそう、SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporaryも連れていましたよ。

 

SDIM2696,90 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

         90 mm,F2.8,iso100

         朝食の時間帯は無我夢中。

  

SDIM2790,20 mm,F2,iso100(DNG).jpg

20 mm,F2,iso100(DNG)

「鹿せんべえ、持っとんけ?」、持っているかどうかをジッと確認されました。

 

SDIM2854,20 mm,F4,iso3200(JPEG).jpg

20 mm,F4,iso3200

何でも試してみたくなる年頃です。

 

SDIM2861,20 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F2,iso100

朝観る純白のハクモクレンは大好きなんですよー。

 

SDIM2800,20 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F2,iso100

美しい桜色を満喫しました。

 

この日の最後は初めて学園前の大和文華館へ訪れたのです。

SDIM3210,20 mm,F7.1,iso100(DNG).jpg

20 mm,F7.1,iso100(DNG)

久しぶりにRAWを現像してみたら、妙に今ふうの写り(色?雰囲気??)になってしまった。

 

SDIM3189,35 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

35 mm,F8,iso100

シグマさんらしい色味はJPEGで。

しかし見事な姿だなぁ。。。。。

 

SDIM3242,20 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F2.8,iso100

庭園の桜とは言え圧巻の美しさを放っています。

 

SDIM3269,65 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

65 mm,F7.1,iso100

建造物の壁面デザインを背景にする、現場でハマったー。

  

SDIM3285,20 mm,F7.1,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F7.1,iso100

小雨もまた善し、雫の桜が美しい。

 

SDIM3294,20 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F9,iso100

晴れたらキラキラかも知れません。

 

SDIM3315,90 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

90 mm,F2.8,iso100

美しい枝垂れっぷりでございました。

 

SDIM3323,20 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F2,iso100

枝垂れ桜みたい.....かも。

 

この日は素敵なお土産をいただきました。

DSC_8201,4 mm,F2,iso250(JPEG).jpg DSC_8203,4 mm,F2,iso250(JPEG).jpg

DSC_8193,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_8197,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

奈良町"末廣堂"さんの「いちご大福」、わたくし初物です。

齧った断面は参考程度にしていただき、この絶妙な甘さと酸味と苺の香りは最高のコラボでした。

奈良の和菓子好きさん達の間ではとんでもなく有名だそうで、すっごいファンも多いのだとあとで知ります。

ふわっふわんの食感と口溶け、こんどまた買いに行ってみようと思うたら、今現在はパイナップルなんだそうですよ。

.....やっぱり行ってみよかな。

 

明日の撮影はシグマiシリーズかも。

 

PKP_9363,85 mm,F22,iso100(RAW).jpg

シグマ 20mm F2 DG DN Contemporary [ライカLマウント用]

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39907

シグマ 20mm F2 DG DN Contemporary [ソニーE マウント用]

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39910

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2022年4月26日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary と 65mm+90mm / 奈良 當麻寺 護念院 枝垂れ桜 2022」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art / 京都 嵯峨野 祇王寺の新緑 2022」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1