ペンタックス HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR / 三重 飯高 加波(かば)の紅葉(後編) 2021

IMGP9198,77 mm,F8,iso125(JPEG).jpg

黄色、朱色、赤色、皆さんそれぞれ紅葉の色に好みがある.....と思う。

一面に広がる単色が好みの方も多いけど、個人的には全部入りの錦紅葉が好きなんですけど。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年10月30日撮影)

前回(三重 飯高 波瀬(はぜ)の紅葉(前編))の続きです。

波瀬神社から下るとすぐに櫛田川が見えてきます。

まぁこのあともずっと櫛田川沿いをウロウロする訳ですが、この辺り一帯がとても錦模様で、何度も足を止めて振り返る⇒撮るの繰り返し。

「また1週間後に再訪しようか」そんな声も聞こえますが、これはこれで綺麗だったから.....撮るんです。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(一部等倍)画像を見ることができます。

IMGP9140,31 mm,F16,iso320(JPEG).jpg

31 mm,F16,iso320(JPEG)

もうすぐ食べごろの柚子。

紅葉にプラス彩り、こういうの大好きです。

 

IMGP9212,21 mm,F8,iso320(JPEG).jpg

21 mm,F8,iso320(JPEG)

美しい櫛田川、どこか降りて撮れるところは無いかと探すも見つからず.....

どうしても俯瞰撮影になってしまうんですよね。

 

IMGP9225,31 mm,F7.1,iso200(JPEG).jpg

31 mm,F7.1,iso200(JPEG)

この辺り、見頃を迎えたら凄いだろうなぁ。

 

IMGP9230,31 mm,F2.5,iso100(JPEG).jpg

31 mm,F2.5,iso100(JPEG)

ススキがキラキラ、穂の開いていないススキとの混在が好みです。

 

IMGP9245,77 mm,F10,iso500(JPEG).jpg

        77 mm,F10,iso500(JPEG)

        見頃はもうチョイ先なんだと思いますが、この錦紅葉は良いんじゃないですか。

  

IMGP9275,77 mm,F1.8,iso100(JPEG).jpg

77 mm,F1.8,iso100(JPEG)

古い橋が残っていたので、何となく前景。

 

IMGP9301,21 mm,F9,iso200(JPEG).jpg

21 mm,F9,iso200(JPEG)

川を覗き込むもなかなかの高さ、個人的にはとてもスリリング(笑

 

IMGP9383,77 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

77 mm,F2,iso100(JPEG)

緑を前暈けに。

 

IMGP9393,31 mm,F8,iso160(JPEG).jpg

31 mm,F8,iso160(JPEG)

こんな感じが大好きです。

 

IMGP9427,31 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

31 mm,F8,iso100(JPEG)

帰りしなに何度も停車しては撮ってしまう櫛田川添いの紅葉。

ずいぶんと時間が経ってしまいました。

  

IMGP9623,21 mm,F22,iso250(JPEG).jpg

21 mm,F22,iso250(JPEG)

帰りしなに都祁(つげ)吐山(はやま)の下部神社(おりべじんじゃ)へ立ち寄ってみました。

予想通り銀杏が良い色に染まっていて、西陽照り照りの鮮やかさにテンションが上がります。

 

IMGP9496,31 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

31 mm,F8,iso100(JPEG)

なかなかタイトな場所ですが、かなりの存在感なんですよー。

 

 

IMGP9486,21 mm,F8,iso100(DNG).jpg IMGP9544,21 mm,F22,iso640(JPEG).jpg

21 mm(JPEG)

 

 

IMGP9608,21 mm,F3.2,iso100(JPEG).jpg IMGP9525,21 mm,F2.4,iso100(JPEG).jpg

21 mm(JPEG)

 

 

IMGP9554,21 mm,F22,iso200(JPEG).jpg

21 mm,F22,iso200(JPEG)

  

 

IMGP9122,77 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

77 mm,F2,iso100(JPEG)

 

 

IMGP9097,21 mm,F14,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F14,iso100(JPEG)

今季も美しい銀杏を観させてもろてありがとう。

 

ここから11月10日撮影ぶん。

IMGP8794,21 mm,F13,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F13,iso100(JPEG)

南山城や伊賀上野をうろうろしている時、服部川沿いに大きな銀杏の木がドーンっと目に飛び込んできます。

名阪国道から緊急流出、その銀杏を目指して自家用車を走らせることに。

  

IMGP8778,21 mm,F20,iso200(JPEG).jpg

21 mm,F20,iso200(JPEG)

カンカンの陽射しにキラキラの木漏れ日。

  

IMGP8845,77 mm,F1.8,iso100(JPEG).jpg

77 mm,F1.8,iso100(JPEG)

美しい色の銀杏を前暈けに銀杏を撮る。

  

IMGP8814,21 mm,F2.4,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F2.4,iso100(JPEG)

境内で色付いていた椛紅葉にも参加してもらいましょう。

 

帰りは曽爾村経由。

IMGP8939,21 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F8,iso100(JPEG)

ちょうど山粕(やまがす)に差し掛かった時、サイドミラーにチラッと散った銀杏の大木が映り込みました。

  

IMGP8982,21 mm,F16,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F16,iso100(JPEG)

これまた国道369号線から緊急流出、着いた神社は一面が銀杏色。

  

IMGP8992,21 mm,F2.4,iso100(JPEG).jpg IMGP8974,21 mm,F22,iso200(JPEG).jpg

21 mm,F2.4,iso100(JPEG)

もう曇り始めていたのに、ちょっとだけ陽射しが入ってキラーンです。

ご神木は夫婦銀杏という名の"お葉付き銀杏"なのだそうです。

  

IMGP8990,21 mm,F2.4,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F2.4,iso100(JPEG)

何のことか判りませんが、何だか探してみたくなりました。 

  

IMGP9018,21 mm,F2.5,iso100(JPEG).jpg

21 mm,F2.5,iso100(JPEG)

写友さんが2つも発見!

なんと銀杏の葉からギンナンが成っているんですね=お葉付き銀杏。

初めて視ました、何だか御利益を感じる一日の締めくくりに気持ちほんわかです。

   

IMGP8539,77 mm,F7.1,iso400(DNG).jpg

77 mm,F7.1,iso400(DNG)

そうそう、この日の朝イチは笠置の木津川で関西本線の列車を狙っていました。

良いガスと陽射しもあったのに、何だか急に雨が降り始めて、びしょ濡れで撮ったものです。

まぁまぁ良いのん撮れたんですが、紅葉がもうちょっとでしたな.....

  

波瀬に訪れた時、三重の写真家さん達と合流したので..... 

DSC_6812,4 mm,F2,iso500(JPEG).jpg

お昼ご飯をご一緒させていただきました。

DSC_6826ss.jpg DSC_6816,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg DSC_6820,4 mm,F2,iso200(JPEG).jpg

まぁまぁな山間部、食べるとこなんてあるのか?と心配していたのです。

.....が、さすが街道沿いですね、集落ごとに食堂がありましたよ。

ご夫婦で営まれているお食事処「かみや」さん、お寿司をはじめとした和食料理が揃っていました。

季節限定の"なべ焼きうどん"を見つけましたが、販売は数日後からの設定.....

ダメもとで聞いてみたら「いいですよー♪」のふたつ返事、あぁ嬉しいお昼ごはんになりました。

見た目まぁまぁ一般的に見えますが、何と言っても出汁が素晴らしいっ。

たまたま見つけて入った食堂で、美味しいお昼ごはんにありつけるととても幸せになりますね。

 

DSC_0303,70 mm,F25,iso100(RAW).jpg PENTAX K-3III_013.jpg

HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR(発売中!)

ブラック_https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38995

シルバー https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38998

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2021年11月16日 19:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペンタックス HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR / 奈良 ナメゴ谷 川迫川渓谷 天ノ川渓谷 紅葉 2021」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary / 奈良 奈良公園 東吉野 丹生川上神社 紅葉 2021」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1