オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1X 新ファームウェア Ver.2.0 / 滋賀 山本山の大鷲(おばちゃん)・金剛輪寺 紅葉 2020

PB281243_03,E-M1X           ,800 mm_2020yaotomi.jpg

久しぶりに OLYMPUS OM-D E-M1X を使う機会が巡ってきた。

あの"動きものにめっぽう強い"オリンパスさんのフラッグシップ機、相変わらずめっぽう強い。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2020年11月28日撮影)

今季もやって来てくれた滋賀湖北"山本山のおばちゃん"(オオワシの愛称)、遠く北の国から毎年やってくるのだそうです。

何でこんな遠くまでやって来るのだろう、それもたった一羽で。

鳥を撮るなんてヒジョーに珍しい僕ですが、それなりに疑問は湧くんですよ。

 

鳥認識AFや動画RAWデータ出力に対応するファームウェアバージョン 2.0 』、これを試すにちょうどええやん!ってことで、今季も現場へ向かいました。

1枚目は OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS(200-800mm 相当/35mm判換算)OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 の組み合わせ(35mm判換算1600mm)です。

1/160秒、ISO感度400、これだけあれば手持ち可能ですが、なぜ F/22.0 まで絞っていたのか記憶にございませんw

いやー、しかしよう写ります。

で、今回は飛んでいる鳥を手持ちで撮るので、1600mmではもう何がドコにあるのかフレームアウトしまくりでしょう。

ドットサイト照準器 EE-1 を持ってけばよかったかな。

しかし、何ちゅうても今一番気になるのは OLYMPUS OM-D E-M1X と OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS の組み合わせ。

DSC_4186,SOV39,4 mm_2020yaotomi.jpg

現場では鳥撮りの名手さん達がずらぁ~り!

各社大口径の"大砲レンズ"がまるで品評会のように列んでいます。

壮観だなー、この何パーセントはウチで買ってくれはったんかなぁ?.....なんて商売がらw

それらに比べると、この度のオリンパス機材は超ミニマムではなかったでしょうか。

ミラーレス機の代表格"マイクロフォーサーズシステム"、小さい機材とデカい身体で堂々と使ってみましたので、幾つかの画像を張り付けておきます。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

PB281481 (6),E-M1X           ,100 mm_2020yaotomi.jpg

昼からのんびり到着(朝から頑張られている現場の皆さんに失礼)、しばらくすると"おばちゃん"は琵琶湖へ向かって急に飛び立ちました。

「琵琶湖湖面に魚を見つけたから狩りに行く」、この距離で湖面の魚が見えるとは恐れ入ります。

さてさて、ファインダーでずっと追いかけましたよ。

しかし、さすがにそこは「ド」がつく素人、点のようになる前に軽く見失っております(笑

しばらくすると「あ、帰って来たよー」って近くの方が教えてくれました(苦

 

PB281518_05,E-M1X           ,100 mm_2020yaotomi.jpg

おー、見事に鯉(魚)をゲットしたはりますねー。

もう既にずっとインテリジェント被写体認識AF「鳥認識」が動作しており、フレーム取りが適当でもちゃーんと追いかけてくれています。

いやぁー、楽ちん楽ちん。

 

PB281631_05,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi.jpg

PB281631_05,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi 1.jpg

一旦枯れ木の枝に止まったのですが、周りの外野(他の猛禽類)が「あいつ餌持っとるぞ!」と騒ぎ始めるのでおばちゃんは落ち着いていられません。

忙しなく移動するため、再びあちゃこちゃ羽ばたきます。

下の画upwardleftは等倍でトリミングしたもの。

こんなにごちゃごちゃした背景でも、フレーム枠がうにょーうにょーと形を変えながら追尾し、終始ビシィッとピントが合い続けます。

 

PB281635_05,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi.jpg

PB281635_05,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi 1.jpg

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS の 400mm(35mm判換算 800mm )   を等倍トリミング。

イカツい表情もしっかり撮らえてくれています。

 

PB281698_05,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi.jpg

あっち飛んだりこっち飛んだり、ゆっくり獲物にありつくこともできない山本山界隈。

 

PB281164_01,E-M1X           ,385 mm_2020yaotomi.jpg

トビや.....

 

PB281270,E-M1X           ,385 mm_2020yaotomi.jpg

チョウゲンボウ(?)も.....

 

PB281304_04,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi.jpg PB281324_05,E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi.jpg

チョウゲンボウってホバリングするんですね。(他の猛禽類もホバリングするのかな?)

高速で羽ばたきながら一定の位置をキープし続ける姿は、何とも不思議な光景。

OLYMPUS OM-D E-M1X のフレーム枠が目まぐるしく変化し続けるところは立派!

一瞬たりとも外すことのない喰いつきっぷり。

周りの皆さんはチョウゲンボウに歓声を上げてはりましたが、僕はファインダーの中の出来事に「すげー!すげぇー!」。

 

PB281759 (10),E-M1X           ,400 mm_2020yaotomi.jpg

もっと近づいて「瞳」にも合焦させたかったのですが、これはこれで十分試せた感がございました。

えらい時代になりましたなー。

 

さて、この日は紅葉撮りの目的もあったので、そのときの画も載せておきましょう。

PB280053,E-M1X           ,18 mm_2020yaotomi.jpg

湖東三山の金剛輪寺さん、もう見頃は過ぎたと思いながら訪れたのですが、こりゃまたなかなかどうして。

庭園の残り紅葉にちょっとした感動です。

OLYMPUS,OMD,EM1X_02.jpg

ここではさすがに超望遠レンズの出番も厳しいので、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(35mm判換算/24-200mm相当)へとスイッチ。

ズーム全域でカチッと写る頼もしいレンズとして定評。

 

PB280163,E-M1X           ,12 mm_2020yaotomi.jpg

満開咲き誇るように見える寒桜と紅葉のコラボ、ちょっと珍しいなぁ。

金剛輪寺さんで撮った画はすべてjpeg撮って出し(濃度微補正・リサイズ・文字入れのみCapture One使用)、さすが OLYMPUS OM-D E-M1X ええ仕事します。

 

PB280075,E-M1X           ,34 mm_2020yaotomi.jpg

 

PB280242,E-M1X           ,21 mm_2020yaotomi.jpg

 

PB280295,E-M1X           ,14 mm_2020yaotomi.jpg

ちょうど曇天でしたので、色付いた紅葉に深みがありじつに美しい。

超広角レンズが欲しい場面もございましたが、ここはグッと堪える。

 

PB280371,E-M1X           ,61 mm_2020yaotomi.jpg

         いつもこの位置の紅葉には巡り会えないのです。

         しかしタイミングをずいぶんずらして来てみたら、ありゃ素敵じゃありませんか。

          

PB280524,E-M1X           ,12 mm_2020yaotomi.jpg

大きなわらじに迎えられます。

 

PB280586,E-M1X           ,24 mm_2020yaotomi.jpg

うーん、良い色が残っていてくれました。

 

PB280668,E-M1X           ,38 mm_2020yaotomi.jpg

個人的にはこういう錦模様が大好きです。

 

PB280678,E-M1X           ,44 mm_2020yaotomi.jpg

 

PB280804,E-M1X           ,12 mm_2020yaotomi.jpg

既に縮みはじめている紅葉ですが、引けばまだ良い感じ。

 

PB280867,E-M1X           ,15 mm_2020yaotomi.jpg

やっと陽がのぞき始めました。

透過が演出するカラフル紅葉、素晴らしい景色です。

 

PB280905,E-M1X           ,56 mm_2020yaotomi.jpg

こっそり持ち込んだ単焦点レンズで締めくくり。

良い一日でした。

 

P1260047,30 mm,F1.4_iso500_2018yaotomi 2.jpg

OLYMPUS,OMD,EM1X_07.jpg OLYMPUS,OMD,EM1X_08.jpg OLYMPUS,OMD,EM1X_09.jpg

OLYMPUS OM-D E-M1X 

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/30445

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/34669

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/24176

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2020年12月 4日 11:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「和歌山 高野山・壇上伽藍紅葉巡り 2020 / シグマ SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art (L) with TELE CONVERTER TC-2011 (L) @ review vol.2」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary @ review vol.1 / 奈良 明日香 岡寺 紅葉 2020」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1