三重 菰野のコスモス畑 2020 / タムロン TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

7II03763,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

コスモスとヒマワリが同時に観れるところってちょっと珍しい。

昨年と場所が違っていて、まぁ探した探したw

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2020年10月24日撮影)

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047で撮った画があと少しあるので、載せておきましょう。

7II03491,Cap.jpg

TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036

三重へ向かう途中、滋賀の野田に立ち寄り日の出を撮ろうと試みました。

まぁ、ドドーンと分厚い雲に阻まれ撃沈。

7II03710,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

近くを走る新幹線の流し撮りでお茶を濁すスタート.....です。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

7II03795,ILCE-7M2,17 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD model A046

滋賀から鈴鹿山脈を越えるとすぐに菰野へ到着。

打って変わってこちらは良い天気、広大なコスモス畑にダイナミックな雲がよく似合います。

 

7II03916,ILCE-7M2,108 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

農作業車両が来ないかと何度も待ってきたけど、軽トラが関の山だった。

  

7II03809,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

この"だし巻き"色のコスモスが綺麗なんですよね。

華やかカラフルも良いけど、淡く優しい色のコスモスもまたええ感じ。 

  

7II03950,ILCE-7M2,17 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD model A046

鈴鹿山脈からどんどん雲が流れてくる。

秋の陽射しも降り注ぐ、なんとも素晴らしいロケーション。

  

7II03906,ILCE-7M2,17 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD model A046

向日葵も全力で開花中でした。

ビビッドなビタミンカラー、秋の空にも似合うのです。

  

7II03913,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

ご一緒いただいた方が見つけてくださった「よそ見ひまわり」。

なかなか見つからなかったので、「ここは優等生ばかりやのー」なんて言った端からw

  

7II03962,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

小さな小さなミゾソバで蜜を吸う小さな小さなシジミチョウ。

300mm最接での撮影です。

  

7II03964,ILCE-7M2,97 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

よぉーく見ると御在所岳のロープウェイが見える。

 

三岐鉄道北勢線東員駅の近くにもコスモスが咲いているという情報が。 

7II04027,ILCE-7M2,300 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

人が多くて寄り寄り撮影ばかり(笑

  

7II04043,ILCE-7M2,215 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

線路沿いだから鉄コラも可能。

ちょうどやって来たのは三重交通時代のリバイバルカラー。

ナローゲージ車両としては世界的にも珍しい3車体連接車(K77編成/右後ろ3両)+動力車(パンタグラフ付)、1959年製造のいわゆる"珍車"というやつです。

この貴重な路線形態、その中でも珍車中の珍車とコスモス畑とコラボしようと、はるばる遠くからやって来られる鉄人さんも多く見られました。

  

7II04004s,ILCE-7M2,28 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD model A036

おっさんの手では画にならないと分かっていながら.....撮る。

クリスタル球「king レンズボール」もこういうところで出番となる確率が上がる訳ですよ。

まだまだ現役の撮影アイテム、店頭で好評販売中です。

  

7II04161,ILCE-7M2,164 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

鉄道むすめ(楚原 れんげ)編成が藤原岳方向へ去っていきました。

  

7II03838,ILCE-7M2,17 mm_2020yaotomi.jpg

TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD model A046

ちょっと曇ってきたので、ここらで退散です。

 

この日のお昼ご飯はと言いますと.....

DSC_4061,SOV39,4 mm_2020yaotomi.jpg DSC_4059,ps_2020yaotomi.jpg

菰野町池底に在る洋食の「とんよし」さん。(天理の"とんよし"さんとは関係ないみたいです)

洋食と記されていますが、どっちかって言うと地元密着型の大衆食堂系。

そう、僕好みのお店です(笑

メニューが豊富で迷うところですが、僕はずっと「とんてき」ばかりです。

四日市の名店へ行けばニンニクもゴロゴロ入っていますが、こちらとんよしさんは適切適度w

見た目が濃ゆそうですが、食すればその美味さに度肝抜かれるかも。

盛り盛りアツアツご飯と千切りキャベツも一緒にワシワシ食いましょう。

 

TAMRON 70_300_03.jpg

TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD A047

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/35198

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2020年11月15日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「三重 いなべ 蕎麦畑と彼岸花(後編) 2020 / ニコン Nikon Z5 @ review vol.2」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art @ review vol.1 / 兵庫 丹波篠山紅葉巡り(前編) 洞光寺と大國寺 2020」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1