奈良 宇陀の日本鈴蘭(スズラン) 2020 / タムロン TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056

7II01552,70 mm,F3.2,iso125_2020yaotomi.jpg

スズランを撮ろうと山へ、初めて見たときの驚き一声「小っちゃ!!」

野で見かけるホタルブクロのサイズを勝手に連想していたわい。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2020年撮影)

見事に写欲ハマってしまった TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056 、こういうレンズは僕にとってお誂え向きなのだと気付きました。

TAMRON_70_180,DiIIIvxd_08.jpg TAMRON_70_180,DiIIIvxd_13.jpg

ワイドも好きだけどテレも好き(だいたい皆んなそうかw)、加えて「めっさ寄れる」というのは最大最高の強みと言えるでしょう。

最テレでグッと寄れる訳でなく、よく耳にする「ソーシャルディスタンス」なレンズではありません。

70mm 側でグッと寄れる「ほぼマクロレンズ」なのですが、いやぁ、暈けがホンっと綺麗なので70mm以下のマクロレンズは出番が減るかも......

あ、嘘です、もっともっと買ってくださいね!!

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

7II01448,180 mm,F4,iso100_2020yaotomi.jpg 7II01448,180 mm,F4,iso100_2020yaotomi 1.jpg

↑2

吐山(はやま)はまだまだ咲きはじめ、広い群生地に咲いていたのは3輪ほど。

離れているので 180mm でも足らないくらい(笑

よく見るとハナグモが捕獲スタンバイでしたので、トリミングしてみました(右

 

吐山の群生地へは、自動車やバイクで近づくことができません。

県道沿いの公民館に駐車し、2km程度歩いて(と言っても片道30分くらいの近場)向かいますのでご注意ください。

 

7II01452,93 mm,F4,iso100_2020yaotomi.jpg

↑3 93mm

向渕(むこうじ)へ。

よく咲いていました。

 

7II01473,70 mm,F4,iso100_2020yaotomi.jpg

↑4 70mm ほぼ最接

まるでミクロイドSにでもなったような気分です。

 

7II01482,70 mm,F4,iso100_2020yaotomi.jpg

↑5 70mm 最接

まぁ、被写体が被写体ですから、どれも同じような画になりますな。

 

7II01486,93 mm,F4,iso100_2020yaotomi.jpg

↑6 93mm

でも良いんです。

こんな撮り方がとても楽しいのです。

チルト可動式液晶モニター万歳なのですよ。

近くをしっかり視る為の眼鏡が要りますけどね(笑

 

7II01511,70 mm,F6.3,iso100_2020yaotomi.jpg

↑7 70mm

ずっと変な格好で屈みこんで撮っていましたから、二日後に腰痛がやって来ました。

皆さんもご注意を。

 

7II01533,180 mm,F2.8,iso100_2020yaotomi.jpg

↑8 180mm

180mmの最接だって十分使えます。

無限∞ばかりが望遠ズームレンズではありません。

E.V.F.ならマニュアルフォーカスも容易くなるので、是非近くの公園花壇でチャレンジしてみてください。

 

7II01587,180 mm,F3.2,iso100_2020yaotomi.jpg

↑9 180mm

曇天や雨天時の撮影が似合うスズランの花ですが、晴れたら葉漏れ陽の灯りを期待しましょう。

露光加減が難しいので、ぜひ露出ブラケットで3~5枚ほど撮ってみてください。

どれか1枚でも当たりがくれば儲けもんです。

 

7II01599,180 mm,F3.2,iso160_2020yaotomi.jpg

↑10 180mm

とてもとても珍しい日本スズランです。

「柵を超えての鑑賞撮影はお止めください」と書いてあります。

わざわざ乗り越えスズランの葉に跪き、スマートフォン構えどアップ撮影する人間を見かけること多し。

「スマホだと大きく撮れないから.....」

そんな悩みはレンズ交換式カメラとTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056をご購入いただければ解決できますよー。

ぜひご検討くださいませ^^

 

帰りに薔薇も撮ってみました。

7II01609,70 mm,F10,iso500_2020yaotomi.jpg

もちろん70mmで最接です。

 

7II01623,70 mm,F4.5,iso100_2020yaotomi.jpg

大好きな小さい薔薇も咲いていました。

 

人の居ない場所を探して撮るのは、なかなか難しいですね^^;

少しづつでも撮影現場で写真仲間と出会えるのは嬉しいものです。

 

おっと、α7Ⅱお使いの方のために、6月初旬新しいファームウェアが公開される予定です。

TAMRON/お知らせ

https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20200512_2.html

ちなみに70mm側で寄って撮るときは手振れ補正ONでも大丈夫ですよー。

 

TAMRON_70_180,DiIIIvxd_04.jpg

TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056

 ご注文はこちらのURLから⇒ https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/33407

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2020年5月26日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「タムロン TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056 を使ってみました / 奈良 (レビュー後編)」です。

次の記事は「和歌山 熊野の夜を彩るヒメボタル 2020 / SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1