令和一年の締めくくりご挨拶 / 紅葉のまとめ 2019

SDIM0488,18 mm,F16,iso1000.jpg

今年も紅葉の写真が未公開のままたくさんお蔵入り.....しそうなのは恒例となってしまった。

先日の雪景もタイミング合わず、撮れずじまいのまま忙わしい年末を迎えてしまうの巻。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2019年11~12月撮影)

さて、今年のラスト更新です。

年賀状印刷シーズンは、通常業務と兼ねること難しいブログ更新.....と言い訳で締めくくるのも恒例となりましたかね。

そこに追い込み入るが如く新製品ラッシュ。

カメラ業界がどーちゃらこーちゃら言われますが、活発に感じたのは僕だけじゃぁ無いと思います。

 

そして今年も撮りに撮った怒涛のシャッター回数.....いや、これで怒涛と言えば上ゆくカメラマンに失礼か。

直近では紅葉撮影でしたが、今季の見頃が全く読めなくて難儀しました。

色が絶対良くなかった訳でもありませんが、ここぞという時に撮れていなかったことが悔やまれます。

で、お写ん歩ブログに載せ損なった画をピックアップして掲載しておきますね。

アップした画像は全てサムネイルです。

EXIFは各写真とも残していますので、必要に応じてご確認ください。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横2,048ピクセル・一部除く)画像を見ることができます。

DSC_1387,NDX,64 mm,F5_iso400_2019yaotomi.jpg

今年の奈良公園界隈は綺麗だった。

特に大仏殿近くの大湯屋、銀杏と紅葉のコラボが素晴らしく感じたのです。

 

DSC_1325,NDX,25 mm,F11_iso400_2019yaotomi.jpg

定番の場所ですが、土嚢の姿を見て「えぇーーっ!?」ってなりましたっけw

 

DSC_1446,NDX,16 mm,F10_iso720_2019yaotomi.jpg

真赤に染まるころ再訪したかったけど、時間が足らなかったな。

 

DSC_1559,NDX,18 mm,F9_iso400_2019yaotomi 1.jpg

いつも撮る場所なのに、妙に惹かれたこの場所。

 

京都亀岡や園部も遅かったなりに綺麗な紅葉でしたね。

SDIM0035,74 mm,F13_iso100_2019yaotomi.jpg

積善寺の紅葉もしっかり綺麗にお化粧しはりました。

 

SDIM0056,35 mm,F1.4,iso100.jpg SDIM0056,35 mm,F1.4,iso100 1.jpg

桜天満宮の水平、今年も何故か悩む......

 

SDIM0107,35 mm,F4_iso3200_2019yaotomi 1.jpg

インスタグラムで大人気の京都園部の龍穏寺。

昨年から人混み避けて夕方遅くに訪れているのですが、今年は外人さんで賑わっていました.....

 

SDIM2001,45 mm,F3.5,iso800.jpg

京都の山間部で見かける隠れ紅葉も素敵でした。

 

奈良へ戻って.....

SDIM0137,153 mm,F8,iso320.jpg

定番の談山神社も綺麗でしたねー。

この場所から見渡すのもそろそろ限界、手前木々の成長次第でしばらくお預けになるかな。

 

SDIM0205,17 mm,F8,iso200.jpg

たぶん明くる週には綺麗だったと思うけど、こちらも大賑わいポイントになってしまいましたね^^;

 

SDIM0342,70 mm,F9,iso100.jpg

この構図、ちょっと極めてみたくなったところでもあります。

 

SDIM0465,158 mm,F3.2,iso100.jpg

奈良の紅葉はやっぱ自然のど真ん中が良いかな。

あまりにも有名になってしまったナメゴ谷も、場所取り云々でトラブルが増えました。

皆んなもっと譲り合って楽しく撮れば良いのに......

 

SDIM0427,35 mm,F8,iso400.jpg

        ↑

        だからという訳でもないけど、人目につかない場所が綺麗に感じたりもします。

 

SDIM0432,35 mm,F9,iso640 (2).jpg

今季も天ノ川渓谷や川迫川渓谷はむちゃくちゃ綺麗でした。

 

SDIM0436,45 mm,F9,iso400 (2).jpg

川迫ダム付近、年始は雪で真っ白になるかも知れませんね。

 

SDIM0561,20 mm,F3.5,iso100.jpg

暮れる奈良の空、明日香の岡寺さんから見る空。

古代ロマンを感じる風景、これからもずっとずーーっと撮り求めて行きたいと思います。

 

今年は個人的に写欲くすぐる新製品がいくつもございました。

発売からしばらく経つのに最高の使い勝手を感じる Nikon Z6 、南紀で追いかけたクマノザクラ撮影で大活躍!

コンティニュアスオートフォーカスの性能っぷりに度肝抜かれた OLYMPUS OM-D E-M1X 、豊岡で追いかけた「こうのとり」がおもしろいように撮れてしまう。

そればかりか、あの小さなセンサーが叩き出す高解像データにビックリ、ミラーレスデジタルカメラの本気度を垣間見ましたな。

カキン!っと隅々まで美しい点と直線描く HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW 、星撮り愛好家の写友さんがこぞって購入されてましたね。

二月堂のお水取りで活躍した TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 、動画にも善しなレンズでした。

ポートレイトレンズという前振りで登場した TAMRON 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD Model A043 、風景撮りの方にも人気でして、これはまた作例放出に努めたいと思います。

フルサイズカメラの本気度を見せつけてきた Panasonic LUMIX DC-S1R の登場は驚きました。

今でもなお僕の中では最高機という位置付け、ここからLマウントにどっぷりハマる感じ。

RICOH GRIII でお写ん歩した阪堺電車、それ以降ずっと「至高のサブ機」という例えが頭をよぎります。

そしてシグマ社のLマウント第一弾が SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary 、これが SIGMA fp へと繋がった訳ですよ。

シグマ色が好きなら「これですよ!これ!!」なイチオシ級ですが、もうその見た目だけでご購入された方も居られるくらいだから今後の活力に繋がりますわ。

そして「 APS-C はまだまだ元気!」という主張を引っ提げて登場した Nikon Z50 、基本をきちんと抑えたベース機能。

撮れた写真がホンっと綺麗で、本気で欲しくなりそうだったなぁ。

 

年末恒例、最初で最後の忘年会もございました。

DSC_2843_NDX,35 mm,F3.2,iso2500.jpg

多忙な時期なのに、何が何でも集結するお仲間の皆さんw

 

DSC_2818_NDX,26 mm,F2.8,iso450.jpg

ここがサミット会場です。

 

DSC_2821_348.jpg SDIM2446_348.jpg

待つあいだ営業を怠りませんw、勉強したはる人もいますww

 

DSC_2857_NDX,24 mm,F2.8,iso200.jpg

お正月とお盆がいっぺんにやって来たみたいな忘年会。

皆んなこの日のために日夜頑張っているのです。

 

DSC_2863_NDX,38 mm,F2.8,iso560.jpg

今年は奈良醸造さんのクラフトビールをチョイス。

PXZ21099,6 mm,F3.5,iso100.jpg DSC_2271,4 mm,F2,iso100.jpg PXZ21100,6 mm,F3.5,iso200.jpg

フレッシュなビールを目の前で缶詰め(撮影許可済み)、これを持ち帰って飲めるという至高の逸品。

DSC_2876_NDX,24 mm,F5,iso900.jpg

そんなクラフトビールで乾杯。 

DSC_2859_NDX,70 mm,F2.8,iso280.jpg DSC_2879_NDX,57 mm,F5,iso2200.jpg DSC_2881_NDX,70 mm,F5,iso3200.jpg DSC_2883_NDX,42 mm,F5,iso1800.jpg

ひたすら喰らう。

 

DSC_2897_NDX,34 mm,F6.3,iso1100 1.jpg

お待ちかねのスィーツタイム。

久しぶりの「大仏プリン」&ラ・リベルテさんのハートのお菓子をチョイス。

PXZ21086,6 mm,F4,iso100.jpg

PXZ21095_700.jpg PXZ21093,6 mm,F4,iso160.jpg

初めて本店de買ってみた。

......おっさん一人はちょっと恥ずかしかった。

 

DSC_2901_NDX,24 mm,F6.3,iso900.jpg DSC_2905_NDX,40 mm,F2.8,iso560.jpg

白熱の「いんじゃん、ほい!」⇒からの戦利品。

いつも1位かびりっけつですが、今回は初の2位。

今年一番お世話になった「ならまち ラ・リベルテ」さんの小さな♡スィーツも付けちゃいました。

 

SDIM2440,45 mm,F2.8,iso1600.jpg

さて、記念写真ですよー。

これも今年一番お世話になったNikonさんのハイエンドマシン。

DSC_2896_700.jpg

皆さん、今年もお世話になりました。

 

さて、これで今年最後の更新となりました。

各店の年末年始は下記のとおりですのでよろしくお願いいたします。

年末年始の営業日ご案内(修正版).jpg

年末年始の天気予報、昨年同様でグッと冷え込みそうです。

年始初日の出は南に行くほど期待できそうなのも昨年同様でしょう(たぶん)

僕は昨年同様海霧狙いかなー。

 

今年も今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

来たる 2020 年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2019年12月30日 20:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art SIGMA を使ってみました / 京都 地蔵院 竹の寺の紅葉 2019」です。

次の記事は「奈良 初瀬 長谷寺初詣 観音万燈会 (冬ぼたん) 2020 / Nikon Z6」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1