SIGMA fp、想像以上に凄いぞ! / 京都 時代祭(人物撮り) 2019

SDIM1232,105 mm,F1.4,iso100.jpg

液晶モニターで目が合ってもさほどドキドキせんと思ったが、LCDビューファインダー SIGMA LCD VIEW FINDER LVF-11 を装着すると妙にドキドキしてしまった.....

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2019年10月23日撮影)

発売から10日ほど経ちました SIGMA fp(ご注文はこちら)、思いのほか心地よい反響があってちょっと嬉しいところ。

ガチガチのハイパフォーマンス機ではないことをきちんと理解していただいたうえでご購入された方が多かったのでしょうか、「噛めば噛むほど味が出る」みたいなじんわり手に馴染んで撮影意欲を高めてくれる SIGMA fp なのだと思います。

最初は「こんな小さくて良いの?」みたいなフルサイズ機に感じますが、撮ったデータをあとで見返していると何となくニヤついてしまう妙な感じ。

このあたりの感じ、これがシグマのカメラやんなぁ.....と感じるところでもあります。

 

「どんな被写体が得意なんだろう?」

被写体選択の得意不得意が出てきそうな気がしないでもありませんが、とりあえず風景撮影は全然OK。

今回ご紹介する人物撮影だってスパッスパ決まってくれるから面白い。

そんな人物撮り、ちょっと試したいレンズがあったんです。

PXZ21063,s700.jpg

外観比較で小柄な方にちょっと持ってもらったのですが、この日の主役は BOKEH-MASTER こと SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art です。

前から見るとカメラボディは皆既日食状態、レンズに隠れてしまいましたw

しかしLCDビューファインダー SIGMA LCD VIEW FINDER LVF-11 とハンドグリップ SIGMA HAND GRIP HG-11 装着のおかげもあり、これが思いのほか扱いやすい。

手が小さくてもこんな感じですから、気分は重いというよりも「おもしろーーーい!」なのです。

 

さてさて、余談が続きます。

S.N.S.ファンから「Wi-Fi の搭載が無いのは残念」という声を時々耳にします。

なので、データ転送を有線で試みました。(Androidでの説明となります)

PXZ21065,s1620.jpg PXZ21066,s1620.jpg

今のAndroidスマートフォンはほとんどが USB Type-C 。

SIGMA fp も USB Type-C ですから、「USB Type-C⇔USB Type-C」ケーブルが必要になります。

ケーブルは某家電量販店で手に入れたのですが、先日日本橋の行きつけのP.C.ショップでジャンク品を見つけて購入したので、屋外での雑い使い用にしました。

とりあえず片側をスマートフォンに差し込み、もう片方を電源OFFのSIGMA fpへ差し込み、電源をONにします。

スマートフォンの機種にもよりますが、僕のエクスペリアはすぐに認識をしカメラ内フォルダを表示。

PXZ21067,s1620.jpg PXZ21068,s1620.jpg

フォルダを開けると全データが表示されますので、必要なJPEGデータを探し見つかればコピーして完了です。

データの転送だけならWi-Fiよりも有線USBのほうが便利かもしれません。

もちろんボディ内での緻密なRAW現像データも取り込み可能です。

是非それぞれのS.N.S.でSIGMA fpのシグマカラーを見せつけちゃってくださいな。

 

画像はシグマ純正現像ソフト「 SIGMA Photo Pro 6.7.0 」、カラーモードは"ポートレイト"中心で明るさのみ微調整です。

SPP67_01.jpg

EXIFは残していますので、それぞれの参考となさってください。(リサイズ・文字入れはCapture One Pro で処理)

ということであとは撮った画像をつらつらっと並べておきます↓

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(縦1,080ピクセル・一部リサイズ無し)画像を見ることができます。

SDIM1187,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑2 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

色がホンっと綺麗。

自然な色合いだけど、やはりシグマらしい色味が引き立ててくれるようです。

 

SDIM1367,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑3 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

顔.....と言うよりも、瞳へビシッとくる。

 

SDIM1383,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑4 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

 

SDIM1319,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑5 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

  

SDIM1423,105 mm,F1.4,iso100.jpg SDIM1423,105 mm,F1.4,iso100 1.jpg

↑6 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

瞳A.F.設定をしていないのですが、やはり「ここ」というところにピントが来る。

この角度と濃度、結構なお気に入りだったりします。

 

SDIM1465,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑7 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

あー、ドキドキ。

 

SDIM1477,105 mm,F1.4,iso100 1.jpg SDIM1477,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑8 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

ベイヤー方式のセンサーなのに、何だか凄い解像感。

深度浅々がなせる立体感は、写真で視ていて生々しさも感じます。

 

SDIM1226,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑9 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

多くのファンが集い賑わうなか、ちょっとした隙間からのショット。

 

SDIM1346,105 mm,F1.4,iso100.jpg SDIM1346,105 mm,F1.4,iso100 1.jpg

↑10 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

 

SDIM1504,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑11 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

 

SDIM1570,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑12 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

まるでスペシャルな出張撮影へ出向いたような気分に。

雅ですねぇ。

 

SDIM1621,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑13 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

 

SDIM1645,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑14

 

SDIM1637フォレストグリーン,105 mm,F1.4,iso100.jpg

↑15 SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art

フォレストグリーン設定がよく似合う。

 

SDIM1759,100 mm,F5,iso100.jpg

↑16 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

 

SDIM1903,400 mm,F6.3,iso800.jpg

↑17 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

レンズ内手振れ補正の恩恵、400mmで狙ってみる。

  

SDIM1911,202 mm,F5.6,iso320 (2).jpg SDIM1911,202 mm,F5.6,iso320.jpg

↑18 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

ニイさんも男前だけど黒馬さんがかっこよすぎ!

 

高感度(iso6400)撮影もこなしてみました。

場所は京都一条通の大将軍商店街「妖怪ストリート」、妖怪仮装行列 一条百鬼夜行でのひとコマです。

レンズは最新の SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art 、すべてEXIFを残しましたのでご確認ください。

(RAWをSIGMA Photo Pro 6.7.0でほぼストレート現像⇒Capture One Pro でリサイズ+文字入れ)

PXZ21066,24 mm,F4,iso500.jpg

SDIM0369,35 mm,F1.2,iso6400.jpg SDIM0369,35 mm,F1.2,iso6400 1.jpg

↑19 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

強烈なインパクトを残してくれました^^;

 

SDIM0352,35 mm,F1.2,iso6400 1.jpg SDIM0352,35 mm,F1.2,iso6400.jpg

↑20 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

仮面の奥にある瞳にピントが来たのは偶然か?

 

SDIM0420,35 mm,F1.2,iso6400.jpg

↑21 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

色気を感じた。

 

SDIM0447,35 mm,F1.2,iso6400.jpg SDIM0447,35 mm,F1.2,iso6400 1.jpg

↑22 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

ハマってるなーーって感動しっ放し。

 

SDIM0452,135 mm,F2.2,iso6400.jpg

↑23

まだ飲んでもいないのに目が三つに見える。

 

SDIM0704,35 mm,F1.2,iso6400.jpg

↑24 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

あぁ、昨年もええのん撮らせてくれたネエさんだ。

 

SDIM0756,35 mm,F1.2,iso6400.jpg

↑25 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

「とーちゃん、怖かったね.....」

「ほうか? とうちゃんは良かったでww」

 

このあたりで空腹を満たす場所と言えば......

SDIM0777,35 mm,F5.6,iso6400.jpg

「蛸虎 上七軒店」、今のところ僕の中で"たこ焼き"最強といえば、ここ。

どう美味いのかって言われても、とにかくめちゃくちゃ美味いのである。

SDIM0773,35 mm,F1.2,iso400.jpg SDIM0772,35 mm,F1.2,iso500.jpg

たこ焼きに合う飲み物と言えばビール、これしかない。 SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art

あての"たこ珍味"も格別なので、ビールは2杯目へと突入するのがこちらでのデフォルトである。

 

秋の紅葉情報が少し出回り始めました。

そろそろ単発で紹介出来たら良いなと思っていますが、ちょっと忙しいので少し待っててください。

 

SIGMA fp_015.jpg SIGMA fp_017.jpg

SIGMA fp_013.jpg SIGMA fp_010.jpg

シグマ fp ボディ

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32145

シグマSIGMA fp 45mm F2.8 DG DN レンズキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32146

ハンドグリップ:SIGMA HAND GRIP HG-11

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32149

LCDビューファインダー:SIGMA LCD VIEW FINDER LVF-11

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32147

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2019年11月 4日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「SIGMA fp、何だか凄い奴がきた! / 奈良 大台ヶ原の紅葉(後編) 2019」です。

次の記事は「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III を使ってみました / 奈良 曽爾村 屏風岩公苑の紅葉 2019」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1