奈良 上北山村「ナメゴ谷」と天川村「布引谷」の山紅葉(1) 2018 / SIGMA sd Quattro H

SDQH0637ps_51 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

大峰の山々では紅葉がどんどん進んでいます。

S.N.S.の影響で急激に人気撮影地へとのし上がった奈良県上北山村のナメゴ谷も、今や紅葉真っ盛り。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2018年10月24日撮影)

カメラ内の月日設定(EXIF)をどこでどう間違えたのか「7月10日」になっちょりますが、正式には「10月24日」ですのでご勘弁を。

この日は「紅葉」に差し掛かった頃で、紅葉狙いにはちょっと早かったかも知れません。

しかしガス駆けるにはちょうど良さそうな気象条件、ちょっとフライングですが今季2回目のナメゴ谷撮影です。

数日後に別機担いで3度目向かいましたが、その画は後日のご紹介とさせていただきましょう。

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横2,048ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

SDQH0659ps_51 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑2 

僅かな時間でしたが、山雲がどんどん駆けてくれました。

 

SDQH0742_46 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑3

そのうち山雲が国道を隠してくれるんじゃないかと待っていたら......待ってみるものですね。

 

SDQH0767_105 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi.jpg

↑4

行者還トンネルへ向かう道すがら、何度も何度も停車しては三脚を構える忙わしさ。

 

SDQH0782_35 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑5

錦紅葉ファンにはたまらなかったと思います。

 

SDQH0794ps_74 mm(F13)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑6

とは言え、S.N.S.にはほとんど情報が載っていなかった頃です。

何処へ停めるも貸し切り状態、数日後の混み混みが嘘のようでしたな。

 

SDQH0812_57 mm(F8)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑7

天川村へ出ました。

弥山の北東山斜面に広がる「もふもふ紅葉」(と勝手に名付けています)

この状態で観るのは初めて、いつもは葉も散ってあっさりした感じですからね。

そのほうが"らしい"っちゃぁらしいです。

 

SDQH0819_31 mm(F8)iso100_2018yaotomi 2.jpg

↑8

岩の多い布引谷。

どう切り撮るかが面白い。

 

SDQH0823_51 mm(F4.5)iso100_2018yaotomi.jpg

↑9

ビビッドな色も、SIGMA sd Quattro H はきちんと再現。

久しぶりに使いましたが、やはりこの機は性に合っています。

 

SDQH0827_74 mm(F8)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑10

よーく見るとブレていましたが、結構お気に入りなので採用。

もっともっと堅牢な三脚を使うべきでした......反省。

 

SDQH0832_105 mm(F5)iso100_2018yaotomi.jpg

↑11

美しい発色の紅葉でした。

数日後に訪れた時は、すっかり散ってしまっていて残念。

 

SDQH0834_105 mm(F5)iso100_2018yaotomi.jpg

↑12

雫が良い演出です。

 

SDQH0846_74 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi.jpg

↑13

毎年同じ場所で撮るのですが、僕は全く飽きません。

むしろ「次はどんな風になっているのだろう」って期待が膨らむから。

ここは小雨がよく似合う場所です。

 

SDQH0862_24 mm(F9)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑14

この界隈で一番好きな場所。

それぞれ木々の染まりかたがバラバラなのですが、数年に一度くらいの確率で錦に染まるときがあります。

そう思うと通いたくなるでしょ?

 

このあと五條の「豚珍館」さんでお昼ごはん。

PXZ20813,6 mm,F2.8_iso200_2018yaotomi.jpg

焼飯も美味い、お気に入り店。

 

このあとちょこっと曽爾村へ。

SDQH0878b_50 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑15

屏風岩公苑の桜紅葉を楽しみました。

 

SDQH0894_31 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑16

見頃にはちょっと早かったけど、桜紅葉は散るのが早いので結果往来だったかな。

 

SDQH0955_74 mm(F10)iso100_2018yaotomi.jpg

↑17

足元を見ると何とも美しい自然美。

これがあるから撮影は止められない、ですね。

 

PXZ20812_14 mm(F3.2)iso400_2018yaotomi.jpg

良い収穫を手伝ってくれました。

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

SIGMA-sd-Quattro-H_2016yaotomi(01).jpg

SIGMA 24-105_F4,0(SA).jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年11月 6日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キヤノン EOS R を使ってみました(2) / 京都 一条百鬼夜行 妖怪仮装行列 2018」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 40mm F1.4 DG HSM | Art を使ってみました/ 京都 亀岡の紅葉 2018(下見編)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1