和歌山 古座川の河内祭(こうちまつり) / ペンタックス HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW

K1II3716dcu風景_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

川の色までもが美しいとして知られる古座川を、華麗なる装飾存分に施された御舟が遡る。

青い空、白い雲、南紀の夏空に見合う原色が美しい水上渡御、国指定重要無形民俗文化財である河内神社の伝統祭礼です

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2018年7月21日撮影)

先日別件で訪れた和歌山の新宮、せっかく訪れるのだからとて急きょ現地の写友さんにお声掛けです。

すぐに写友さんからの返信があったのですが、何やらその中に雅な写真の添付が.....

そうなんです、訪れた日こそが河内祭でした。

 

新宮から自動車で移動中、ずっとJR紀勢線と併走するのですが、カメラを構えた撮り鉄さんがいつもよりも多め。

時刻表を確認すると"特急くろしお"が後ろから追ってくるような時間です。

新宮~串本の間ってオーシャンビューポイントも多く、この日は晴れていましたから絶好の撮影日和!

.....なのだろう程度にとどめるつもりでしたが、写友さんに頼んで良いポイントへ連れてっていただきました。

K1II3745dcu_50 mm(F8)iso800_2018yaotomi.jpg

「くろしお」の1時間後にやってきたのがDD51+サロンカーなにわ団臨「紀勢本線電化40周年記念号」。

前日の「橋本駅開業120周年記念号」折り返しがコレだったみたいで、現場の撮り鉄さんに教えていただきました。

メカニカルな機関車好きには堪らない1枚が撮れてしまい、個人的にはもうこれで達成気分です(笑

あ、続きがあります↓

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

K1II3795_50 mm(F1.8)iso100_2018yaotomi.jpg K1II3795_50 mm(F1.8)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑2 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 風景(K-1II ボディ内現像)

朝の出発直後、奈良御所の九品寺にある蓮畑を偵察。

美しい棚田、点在する旧家、盆地の大和三山、遠くに大峰の山連なりが見える絶景地。

そろそろ良い感じに咲き始めていましたので、これはまた日を改めて訪れてみましょう。

 

ここから国道168号線を一気に南下、あっという間に新宮市へ到着です。

PXZ21172_6 mm(F4)iso100_2018yaotomi.jpg PXZ21173_17 mm(F2.3)iso100_2018yaotomi.jpg PXZ21175_24 mm(F2.5)iso200_2018yaotomi.jpg

PXZ21179_6 mm(F2.8)iso200_2018yaotomi.jpg PXZ21177_21 mm(F2.5)iso640_2018yaotomi 2.jpg PXZ21180_12 mm(F2.8)iso800_2018yaotomi.jpg

「くまの茶房」さんで開催されている"小嶋鉄山"氏の伊勢和紙プリント展「大塔渓谷」、この日の目的はここでした。(OLYMPUS STYLUS XZ-2)

仕事で見慣れた銀塩プリントとはまた違う和紙による作品展示、7月28日(土)までですので、皆さんもぜひ訪れてみてください。

奈良の北部から自動車でノンストップ2時間半の近さ。

猛暑の京阪神都市部に比べると新宮市は4~5℃ほど低く、南に位置するのにある意味避暑地(?)なのかも。

 

昼ごはんは写友さんと合流し、近くの「焼肉 ひげ」さんで焼肉ランチでした。

熊野牛をリーズナブルにランチプライスでいただけるという、何とも驚き&嬉しいお店です。

 

新宮から古座川まで約30分、美しい熊野灘を横目に国道42号線を快走。

K1II3655dcu_50 mm(F8)iso800_2018yaotomi.jpg

↑9 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/8.0 風景(K-1II ボディ内現像)

2枚目で紹介した「紀勢本線電化40周年記念号」の前にやって来た"くろしお"パンダ。

やや逆光になってしまったのが惜しいポイントでした。

 

K1II3800_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑10 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 人物(K-1II ボディ内現像)

河内神社でのひとコマ。

 

K1II3797_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑11 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 人物(K-1II ボディ内現像)

ちょっかい出しているのか、構ってほしいのか.....

 

K1II3801_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑12 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 銀残し(K-1II ボディ内現像)

さすがの港町、被写体の宝庫です。

 

K1II3802_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg K1II3802_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑13 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 雅(MIYABI)(K-1II ボディ内現像)

皆んなが見守る中、

 

K1II3803_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑14 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 風景(K-1II ボディ内現像)

何と美しい!

晴れという日に感謝したいくらいです。

 

K1II3804_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑15 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 雅(MIYABI)(K-1II ボディ内現像)

沖は風がやや強く波も高め。

 

K1II3806_2_15 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑16 HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR F/8.0 雅(MIYABI)(K-1II ボディ内現像)

どっちが空なのか分からないほど美しい古座川ブルー。

御舟はこちらにやって来ず、慌てて移動開始w

 

K1II3807ps_50 mm(F3.5)iso100_2018yaotomi.jpg

↑17 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/3.5 風景(K-1II ボディ内現像)

御舟が人の渡る橋をくぐる間、その橋は通行止となります。

鉄道橋梁はどうなるんだろう?

列車は橋梁の手前で停止することになるのだろうか?

 

K1II3812_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑18 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 雅(MIYABI)(K-1II ボディ内現像)

河内神社のご神体はこの小島。

川の流れがあるため、着岸はとても難しそうでした。

 

K1II3813_3_50 mm(F1.4)iso100_2018yaotomi.jpg

↑19 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/1.4 雅(MIYABI)(K-1II ボディ内現像)

明かりを燈す夜籠り神事が美しいのだそうですが、その時間まで滞在すると明くる日の店頭業務に差し支え出ます。

 

K1II3815ps_50 mm(F8)iso100_2018yaotomi.jpg

↑20 HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW F/8.0 雅(MIYABI)(K-1II ボディ内現像)

ここで古座川をあとにします。

 

PXZ21183_6 mm(F5)iso100_2018yaotomi.jpg

↑21 OLYMPUS STYLUS XZ-2

帰りしなに立ち寄った紀伊勝浦 南紀湯川温泉、"ゆかし潟"の湖畔にある「ゆりの山温泉」。

お世話になったO氏オススメの温泉で、出るところ全てからダバダバと出しっ放しの豊富な湯量ほこる、何とも風情ある温泉館。

少しぬるめの温泉でしたが、それがまた温泉特有のぬるっとした泉質に合っていて心地良いのです。

たくさんかいた汗もさっぱり、のーんびり北上帰宅しました。

  

DSC_0019_65 mm(F22)iso100_2018yaotomi 1.jpg

HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29093

  

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年7月24日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「『色で広がる写真表現 カスタムイメージを使いこなそう!』 1回目 セミナー開催しました」です。

次の記事は「フジフィルム FUJIFILM X-T100 を使ってみました / 京都 木津川の蓮畑 2018」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1