ペンタックス K-1 MarkII、まもなく発売開始です(2) / 奈良 春日大社 新緑の頃 2018

K1II0398_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg

K1II0398_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi.jpg

PENTAX K-1 Mark II with HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6 ED DC WR(105mm・1/250sec・iso100・F/5.6

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2018年4月14日撮影)

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

奈良市内の春日大社に咲く藤の花はどんな具合だろうかと、ちょっと気になるので覗いてみました。

ごらんの様にまだ少し早いものの、新緑とコラボる色合いは大変美しゅうございます。

 

撮影機材は引き続き PENTAX K-1 Mark II 。

画像はすべて HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6 ED DC WR のレンズキット組み合わせです。

DSC_0013_70 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg DSC_0010_70 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg

今回は「ボディ内RAW現像」を積極的に使い、その画ばかりでの更新。(リサイズ、文字入れ、濃度微補正を Capture One Pro へ橋渡し編集)

ホワイトバランスはほとんどオート(オートが結構優秀なので)、カスタムイメージは好みの「雅」設定です。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

K1II0393_88 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 2.jpg

↑2

奈良公園、春日大社の周りに広がる原生林。

県庁のある都市のすぐそばに、原生林の広がるところは大変珍しいのだそうです。

 

K1II0395_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg K1II0395_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi.jpg

↑3

おやつ(鹿せんべい)を待つ鹿。

 

K1II0396_40 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg K1II0396_40 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi.jpg

↑4

燈籠の後ろに広がる原生林。

 

K1II0397_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg K1II0397_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi.jpg

↑5

春日大社の藤棚。

 

K1II0399_95 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑6

個人的にはこういう咲き方のほうが好みです。

 

K1II0400_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑7

きっと今頃は見頃直前ではないでしょうか。

 

K1II0401_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑8

とにもかくにも新緑が綺麗です。

 

K1II0402_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑9

朱色と緑色のコントラストは抜群に似合います。

 

K1II0404_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg K1II0404_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi.jpg

↑10

風の止み間を待って.....

 

K1II0405_105 mm(F5.6)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑11

 

K1II0407_28 mm(F9)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑12

これで雨でも降っていたら完璧なのですが。

 

K1II0408_105 mm(F9)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑13

 

K1II0409_88 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi 1.jpg K1II0409_88 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi.jpg

↑14

馬酔木は長く咲くものだとつくづく。

 

K1II0410_105 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi.jpg

↑15

なぜか外人さんと意図的にお見合い(笑

 

K1II0412_73 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi 1.jpg

↑16

この場所はインスタ栄えするのだそうで、外人さんばかりギューギュー詰め。

 

K1II0413_105 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi 1.jpg K1II0413_105 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi.jpg

↑17

カスタムイメージ「銀残し」。

 

K1II0414_28 mm(F6.3)iso100_2018yaotomi 1.jpg

↑18

高畑の「たかばたけ茶論」で「ちゃーしばく♪」の画。

 

K1II0415_105 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi 1.jpg K1II0415_105 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi.jpg

↑19

テーブルの上に飾られた花をカスタムイメージ「ポップチューン」現像。

 

K1II0416_105 mm(F6.3)iso800_2018yaotomi 1.jpg

↑20

これはカスタムイメージ「リバーサルフィルム」。

「リバーサルフィルム」は詳細設定が使えないのですが、これは触る必要もないくらいしっくりきますね。

 

まだまだ続きます。 

DSC_0007_70 mm(F22)iso100_2018yaotomi.jpg

ペンタックス K-1 Mark II 28-105 WR レンズキット(2018年4月20日発売予定)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28410

ペンタックス K-1 Mark II ボディ(2018年4月20日発売予定)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28409

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年4月17日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペンタックス K-1 MarkII、まもなく発売開始です(1) / 奈良 ナメゴ谷~川迫川渓谷 国道309号線の桜と新緑」です。

次の記事は「ペンタックス K-1 MarkIIを使ってみました(3) / 京都 長岡天満宮の霧島躑躅(キリシマツツジ) 2018」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1