OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII(Ver.2.0)+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO を使ってみました。

OMD,EM1,MK2,2016yaotomi(06).jpg

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2018年2月24日撮影)

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

OLYMPUS 社マイクロフォーサーズ機のファームウェアが更新(2018年2月28日)されました。

対象機種は下記の通りです↓

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII【Ver.2.0】
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII【Ver.4.0】
OLYMPUS PEN-F【Ver.3.0】

http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#omd

昨日のことですが、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII のみ「一部レンズへの不具合修正」を盛り込んだファームウェア【Ver.2.1】が公開されていますので、ユーザー様は再度アクセスのうえご確認ください。

http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#omd

 

既にアップデートデータ公開日から10日ほど経過していますので、すでに最新ファームウェアで楽しまれているユーザー様も多いかと思われます。

改めて何が変わったのかを載せておきましょう。

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII【Ver 2.0⇒Ver.2.1】

・アートフィルターに [ブリーチバイパス] を追加しました。
・深度合成撮影が可能なレンズに「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」を追加しました。
・AFターゲットモードにスモールターゲットを追加しました。
・プロキャプチャー撮影時のプリ連写枚数を最大35コマまで設定できるようになりました。
・プロキャプチャー撮影時に記録中であることを表示するように改善しました。
・電子シャッター使用時、ライブビューを見ながら細やかにシャッター速度調整をする事でフリッカーを低減出来る「フリッカースキャン」を追加しました。
・M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO 使用時に、フィッシュアイ補正撮影ができるようになりました。ライブビューで効果を見ながら撮影することができます。
・再生時の拡大倍率を設定できるようになりました。また、拡大倍率にピクセル等倍表示を追加しました。
・プロキャプチャー撮影が可能なレンズを追加しました。
・電池残量表示を改善しました。
・AEL/AFLボタンを親指AFに設定したときのレスポンスを改善しました。
・OLYMPUS Capture使用時のカメラ動作の安定性を向上しました。
・動画撮影時の手ぶれ補正動作の安定性を向上しました。
・静止画撮影時のC-AFの性能を向上しました。
・撮影画像の色再現性を改善しました。
・静止画撮影時の動作安定性を向上しました。
・パナソニック株式会社製交換レンズ「LEICA DG ELMARIT 200mm F2.8 / POWER O.I.S. (H-ES200)」を使用時に、オートフォーカス(AF)機能が正常に動作しない不具合を修正しました。
・【Ver,2.1】パナソニック株式会社製交換レンズ「LEICA DG ELMARIT 200MM F2.8 / POWER O.I.S. (H-ES200)」を使用時に、C-AFが正常に動作しない不具合を修正しました。

OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII【Ver.4.0】

・アートフィルターに [ブリーチバイパス] を追加しました。
・深度合成撮影ができるようになりました(「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」にも対応)。
・パナソニック株式会社製交換レンズ「LEICA DG ELMARIT 200mm F2.8 / POWER O.I.S. (H-ES200)」を使用時に、オートフォーカス(AF)機能が正常に動作しない不具合を修正しました。

OLYMPUS PEN-F【Ver.3.0】

・アートフィルターに [ブリーチバイパス] を追加しました。
・カラープロファイルコントロール、カラークリエーターにシェーディング効果を設定できるようになりました。
・OLYMPUS Digital Camera Updater を使って、好きな画像のモノクロプロファイル/カラープロファイルを、カメラ内のモノクロプロファイル/カラープロファイルに保存できるようになりました。
・パナソニック株式会社製交換レンズ「LEICA DG ELMARIT 200mm F2.8 / POWER O.I.S. (H-ES200)」を使用時に、オートフォーカス(AF)機能が正常に動作しない不具合を修正しました。

OLYMPUS OM-D E-M1【Ver 4.4】

パナソニック株式会社製交換レンズ「LEICA DG ELMARIT 200MM F2.8 / POWER O.I.S. (H-ES200)」を使用時に、C-AFが正常に動作しない不具合を修正しました。

 

OMD,EM1,MK2,2016yaotomi(01).jpg OMD,EM1,MK2,2016yaotomi(03).jpg

これに併せ、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII【Ver 2.0】 を撮影に使ってみました。

組み合わせのレンズはもちろん高倍率プロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO です。

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

P2240083_86 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240092_86 mm_F4_2018yaotomi.jpg

P2240129_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑↑1・2 ↑3

奈良公園 飛火野で行われる「鹿寄せ」。

慣れた鹿はホルン鳴らされる前にスタンバイしていますが、多くは森の中からどどどーっ!っと掛けてきます。

 

P2240242_12 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑4

喉を触ったった。

 

P2240206_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240308_12 mm_F6.3_2018yaotomi.jpg P2240315_34 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240319_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

P2240323_50 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240328_12 mm_F7.1_2018yaotomi.jpg P2240336_44 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240344_25 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑↑5~8 ↑9~12

モノクロームで数枚撮ってみました。

森脇先生に伝授していただいた技は、この機で使えず.....orz

 

P2240356_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑13

二月堂の瓦と椿。

割りと自然なぼけです。

 

P2240365_12 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑14

お松明の跡がしっかり。

今夜もお松明があげられ、修二会(お水取り)はもうしばらく続きます。

 

P2240370_35 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑15

双子のお父さんと珍しいサイドカー。

あまりにもカッチョ良くて撮らせてもらいましたよ^^

 

P2240376_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

       ↑16

       あー、かわいいっ!!

 

P2240385_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑17

 

P2240399_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

       ↑18

       こんな画が大好きです。

       

深度合成撮影、試してみました。

P2240426_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240441_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑最初と最後のコマ

P2240442_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑19

被写界深度がグッと深まるわけです。

 

もういっちょ。

P2240459_31 mm_F8_2018yaotomi.jpg P2240464_31 mm_F8_2018yaotomi 1.jpg

P2240465_31 mm_F8_2018yaotomi 1.jpg

↑20

僕はどっちか言うと手前か向こうをボカしたいタイプ。

グッと絞り込んで深度深いこういう画が好みという方も多いのでは?

 

P2240492_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240493_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg P2240495_100 mm_F4_2018yaotomi.jpg

↑21

プロキャプチャー撮影もしっかりお試し。

試す場所が無くて、無理やりミツバチの飛び立つシーンで。

 

P2280130,28 mm_2018yaotomi.jpg

↑22

薬師寺の紅白梅が見事でした。(2月28日撮影)

 

P2280144,54 mm_2018yaotomi.jpg

↑23

先日のブログで「大中臣祓(おおなかとみのはらえ)」の画を載せましたが、その日は少しだけ出番でした。

 

P2280267,100 mm_2018yaotomi.jpg

↑24

二月堂の紅梅が咲き始める頃。

 

P2280143,38 mm_2018yaotomi.jpg

↑25

"ギャラリー五風舎"さんで、お知り合いさんの「入江泰吉旧居の二十四節気展」が行われていました。

 

この日は東京からお越しの森脇先生ご一行様と同行です。

PXZ20753_2018yaotomi.jpg PXZ20752_2018yaotomi.jpg

奈良らしくは無いかもしれませんが、ここのおうどんはいつか食べて頂きたく思っていてやっと実現(笑

桜井市出雲にある「手打ちうどん ぶれーど・う」さんです。

何度となくここでご紹介もしているうどん屋さんですが、やはり美味い。

ブレない味はどなたをお連れしても満足いただけるので安心です。

 

P2240595_29 mm_F7.1_2018yaotomi.jpg PXZ20755_2018yaotomi.jpg P2240600_57 mm_F5.6_2018yaotomi.jpg

いちごパフェを探し求めてやってきたのが天理のカフェ「ブリックス」さん。

これでご勘弁状態でしたが、とても美味しかったようです。はい。

 

P2240617_100 mm_F5.6_2018yaotomi.jpg

       ↑26

       外に出ると西の空に黄身色太陽。

       良い一日の〆にふさわしい夕陽でした。

       

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/24568

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/24176

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2018年3月 9日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「Panasonic LUMIX DC-GX7 MarkIII を使ってみました / 京都 城南宮の枝垂れ梅・奈良 二月堂 修二会のお松明」です。

次の記事は「奈良 東大寺二月堂 修二会のお松明 2018 / PENTAX K-1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1