比叡山 延暦寺 雪景 (2) / TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09

2011_比叡山・冬_top2_1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです

 

前回「比叡山 延暦寺 雪景 (1)」の続きを。

 

2011_比叡山・冬_50.jpg

ケーブル駅から歩く間、晴れ間が見えたり曇り空になったり。。。

歩く路は圧雪アイスバーン、そろり歩くこと15分。

 

人の気配を感じない東塔(toudou)区域は白い雪雲に覆われてきます。

延暦寺総本堂根本中堂の朱色、風が止むと天から粉雪が舞い降りてきました。

あまりにも美しいその情景、この世のものとは思えません。

 

一枚目はカスタム・リバーサルフィルムモード。

鮮やかさとメリハリがうまく融合し、時々ゾクッとするほど良い雰囲気に仕上がることがあります。

こんな日こそフィルムカメラ持っていけば良かったかな...と。

____________________________________________________________________

デジタル一眼カメラワークショップ女性限定)、参加者募集中!

募集期間がお正月を挟んでいましたのでまだ余裕あります。

詳しくはこちらをご覧ください。

お申し込みはwebからでも可能です。

__________________________________________________

使用機材

PENTAX K20D with・・・

TAMRON SP AF10-24mmF3.5-4.5DiII B001

TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

2011_比叡山・冬_top2.jpg

 3↑ もう少し降りたところから撮りたかったけど、この日の靴ではきっと下まで滑走しそう(笑

 じわりじわりカニ歩き、他の皆さんには見せられない滑稽な姿で撮っていたと思います。

 

2011_比叡山・冬_51.jpg

              4↑ 文殊楼へ登る石段はご覧の様子。

              さすがに石段を登ることはできませんでした。

 

2011_比叡山・冬_52.jpg

5↑ その姿も綺麗なんですけどね。

 

2011_比叡山・冬_53.jpg

              6↑ 根本中堂の門が開けられると同時に朝陽が射し込んできます。

              

2011_比叡山・冬_54.jpg

              7↑ 直線の造形美、かな。

 

2011_比叡山・冬_55.jpg

8↑ 何の特徴も無い構図ですが、この位置は密かにお気に入りです。

すぐに中堂へ入りたかったのですが、あとでゆっくり拝観することにしました。

この時間に見たいところもありましたから...

 

2011_比叡山・冬_57.jpg

ぐるりと回り文殊楼へ。

青空が見えていました。

 

 

 

2011_比叡山・冬_58.jpg

2011_比叡山・冬_59.jpg

10↑ 11← この位置から見る根本中堂も綺麗ですね。

一面の雪ではありませんが、これは致し方ないこと。

 

紅葉の頃とはまた違う美しさがありました。

 

2011_比叡山・冬_62.jpg

12↑ 文殊楼。

 

2011_比叡山・冬_63.jpg

              13↑ 目まぐるしく変わる天候。

              また空から小さな雪がふわふわと降りてきました。

 

つづく。

 

                                                                     -

                                                             ㈱八百富写真機店

SP-28-70-1.jpg  SP-28-70-2.jpg

TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di A09

価格をご覧になりたい合には、ログインして下さい。
会員登録がお済みのお客様は ≫ こちら
また会員登録されていないお客様は ≫ こちら

高倍率ズーム(28-200mm、28-300mm)の開発で培われた、コンパクト化のための革命的なテクノロジー"XR"により、同クラスでかつてない小型化(世界最小・最軽量*)を実現しました。「大口径を買ってみたはいいけど、普段持ち歩くには大きくて重くて...」という経験はありませんか? タムロンのこの大口径標準ズームは、このような方にぜひお使いいただきたいレンズです。普及タイプ(F/3.5-4.5)の標準ズームと見まごうようなコンパクトさ、大口径の描写のここち良さは、あなたの写真を確実に変えます。

●デジタルへの設計的配慮、それが「Di」
Di(Digitally Integrated Design)は、デジタル一眼レフカメラの特性に配慮した光学設計のレンズです。

●ズーム全域で最短撮影距離33cm
同クラスレンズとしては最も近接が可能*な、最短撮影距離33cmを実現。焦点距離75mm時のマクロ倍率は1:3.9を達成しています。
*2003年5月末現在、同クラスを対象としたメーカー調べ。

●ズームロック機構採用と花形フード標準装備
携帯時にレンズ自身の重みで鏡筒が伸びてしまう現象を防ぐズームロック機構や、フレア・ゴーストの原因となる画面外の強い光線を、四角い画面に応じて効果的にカットする花形フードなど、細かい点にまで配慮しています。

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2011年1月14日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「比叡山 延暦寺 雪景 (1) / TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ B001」です。

次の記事は「廣瀬神社 とんど祭」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1