久多の里 『北山友禅菊』 / DA 12-24㎜ F/4

北山友禅菊-1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

先日自宅で使うweb用パソコン(以後P.C.)が起動しなくなりました。

LANチップが時々暴走しかけてましたのでマザーボードが駄目になる直前だろうとある程度バックアップをとった直後に昇天。

本来なら日本橋のP.C.ショップなどでマザーボードを購入して組み直せば簡単に復活するのですが、の使うweb用P.C.はかなりの旧世代。

ハイパースレッディングこそ使えないIntel Northwood Pentium4 2.4Bですが、クロックアップして使っていましたので動作も軽く快適そのものでした。

ところがそのクロックアップが仇になったと思われ、ずいぶん負担をかけてきた代償となったみたいです。

 

O.S.のWindowsは使い続けるうちに無駄な蓄積物が溜まります。

なので動作を軽くする為ほぼ1年ごとにO.S.のクリーンインストールを繰り返してきました。

ソフトウェアはこんな感じで難なく使えますがハードウェアは物理的に寿命がやってきます。

要するにマザーボードは寿命を全うしたということなのでしょう。

そういうことにしておきます...

 

さてそんな旧世代のシステム構成、865チップセットのマザーボードなんてもう売っていません。

予備のGIGA BYTE製の865チップセットマザーボードは確保していますが、写真作業用P.C.の為に残しておかねばなりません。

その写真作業用P.C.にはPentium4 3.2Cを定格のまま使っており、これがまた現役で十分通用するほどの能力を持っています。

水冷でC.P.U.とグラフィックボードを冷却していますのでかなり静かなP.C.です。

(今は水冷ポンプの調子が良くないので異音発生中...orz)

 

マザーボードが無いとなるとP.C.もタダの箱です。

現行システムで流用できるパーツもハードディスクとDVDドライブくらい。

そこで思いついたのがB.T.O.安価モデルの購入です。

C.P.U.は既にCore2 DuoやCore2 QuadシリーズからからCore i3~7シリーズへと移行。

Windows 7にもってこいの高性能C.P.U.を選べるようになっています。

 

ほんとうのところはいつものようにパーツを買い集めて組み立てたかったのです。

時間がないという壁があることと、凝ったシステムでなければB.T.O.の方がコストパフォーマンス高いという事に気付きました。

 

web用ならCore i3で十分という判断で安価モデルをカスタマイズ。

グラフィックス性能も十分高くデュアルモニターもデフォルトで使える性能を持っています。

モニターは既にあるので手に入れるのはP.C.本体だけでOK。

PENTAX/ペンタックス K-x ホワイト Wズームキットの当社販売価格よりも安いのでビックリです。

 

購入後一週間目にやっと箱から出してセットアップ。

とりあえずノーマルのままで使用中です(笑

 

Windows 7、見た目は楽しいですが無駄な動作が多すぎ。

マイクロソフトさま、もっともっとシンプル軽快なO.S.をこしらえてください。

お願いしますm(_ _)m

 

 

さて、ここまで読んでいただけた方に感謝します。

興味なければ何ぁーんにも解らないお話しですから。

と書きつつこの続きもそのうち書こうかな・・・と♪

 

【前回の続き】

六道まいりのあとは一気に北上。

写真仲間Y氏お薦め"北山友禅菊"を観に行こうってことになりました。

昨年訪れた時はこんな感じ。

 

今年は茅葺き屋根民家のある場所で友禅菊畑を見ることが出来きませんでした。

と言っても定位置の友禅菊畑では満開直前。

夏の陽射しを浴び独特の淡い紫色で輝く姿はまるで宝石が散りばめられているよう。

 

頭のてっぺんが焦げそうなくらいの陽射しをも忘れてしまいそうな風景。

どうぞお花畑で蝶のように舞うを想像しながらご覧あそばせ♪

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1156ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

北山友禅菊-11.jpg.jpg

2↑ 木槿(mukuge)の木が良いアクセントになります。

北山友禅菊-3.jpg

3↑ 露光時間に悩む悩む。

とにかくシャッター速度がメチャ速ぁい!

「そんなに明るいかなぁ」

そんなこと思いながら絞り込んでガンガン被写界深度を稼ぎます。

 

絞りすぎて1枚目と3枚目は回折現象による解像感の低下を招いています。

ブログ用に解像度を下げても解るほど。

大判プリントになるとちょっと厳しいですね。

でも深度稼ぐには仕方の無いこと、うまく使い分けたいところです。

北山友禅菊-7.jpg

4↑ イチモンジセセリが「おっさぁ~ん、カメラ設定狂うとるでぇー」。

その言葉に気付いたのはずいぶん後でした...orz

北山友禅菊-4.jpg  北山友禅菊-5.jpg  北山友禅菊-6.jpg

良い香りに誘われて昆虫もいっぱい。

北山友禅菊-10.jpg.jpg

8↑ のどかな風景がたまりません。

北山友禅菊-15.jpg.jpg

9↑ 逆光の姿もなかなか良い感じ。

ちょっと露出オーバー気味に撮ってみました。

 

じつはこの画を撮る直前にカメラ設定のミスに気付きます。

・・・はぁ。

 

北山友禅菊-13.jpg.jpg

10↑ サァァーッ・・・

心地よい風が駆け回ります。

北山友禅菊-14.jpg.jpg

11↑ 駆け足ーっ!

こんなときNDフィルターがあると被写界深度浅くして奥行き感ある画も撮れますね。

北山友禅菊-18.jpg.jpg

12↑ 広角コンパクトデジタルのマクロ機能を使うのも面白かったり。

ちょっと虫の目線っぽく見えたりします。

北山友禅菊-17.jpg.jpg

13↑ おじさん、ご苦労様です。

来年また素晴らしい風景を見せてくださいね。

ありがとうございました。

 

登喜和さんのハンバーグ定食.jpg  めっちゃハンバーグ♪.jpg  ごちそうさまでした(^^).jpg

花撮り堪能した後は周山にある黒毛和牛専門店「登喜和」さんへ移動。

そこに併設されている食堂で和牛定食がいただけます。

ご覧の和牛ハンバーグ定食は730円。

この日は先着9食(なんで9食?)限定で630円!

こんなに安くなくても良いのにって心配になるくらいです。

 

とにかくどのメニューも美味しいと評判。

周山界隈へ訪れることがありましたら是非お立ち寄りくださいな(^^)

 

 

このあとは滝撮り。

次回に続きます。

                                                                   -K-

                                                           ㈱八百富写真機店

 

DA1224-web500.jpg

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

  販売価格(税込):63,800円

  花形フード付き

  デジタル機専用

  フィルター径 77㎜

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年8月10日 05:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「山陰紀行(3) 『日御碕神社と出雲大社』 / Tokina AT-X 280 AF PRO」です。

次の記事は「京北細野町 『滝又滝』 / SIGMA 30mm F1.4 EX DC」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1