シグマ SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports / 奈良 宇陀市 榛原赤埴 佛隆寺の彼岸花 2023

SDIM8739,80 mm,F5.4,iso640(JPEG).jpg

80 mm,F5.4,iso640(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年9月20日撮影)

佛隆寺さんへ彼岸花を撮り行くようになったのはとてもとても前のこと。

毎季とも決まった頃になると、石段を挟む両斜面の全域が真っ赤に咲き染まるのです。

それはもう驚きの圧巻、ちょっと違う世界に迷い込んだようなふうにも見えてきたりして。

 

SDIM8397,60 mm,F5.2,iso250(JPEG) 1.jpg

こちらの彼岸花も数年前に突然ピタッと咲かなくなってしまいました。

一輪も咲かない全く咲かない、とんでもない異変でも起きるのではないか?と写真家の間でも話題になったのです。

原因は野生動物による食害だと判明したのですが、彼岸花は毒があるので獣除けにもなっていたはず。

それぞれに生きる(食する)ための術と言いますか、毒があっても食べれるようになってしまうのですね。

ボランティアの方など多くの関係者皆さんが彼岸花復活のために球根を植え続け、数年かけてやっとここまで復活させるまでになりました。

感謝の言葉しか見当たりません、大切にしなければなりませんね。

残念なことに既に人が踏み入れた痕跡があり、これは別の意味で強烈に残念でございます。

緑色のロープが張られていますので、どうぞその内側からお楽しみくださいという事です。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM8297,22 mm,F4,iso200(JPEG).jpg

22 mm,F4,iso200(JPEG)

この日の朝は笠の蕎麦畑でスタンバイ。

.....でしたが、空がやんわりとピンク色に染まっただけで焼けることなく失速です。

 

SDIM8365,14 mm,F18,iso500(JPEG).jpg

         14 mm,F18,iso500(JPEG)

         定番のポイントである蕎麦畑は既に草がボーボーでした。

         別のポイントに移動しましたが、蕎麦の実もついてきたので間もなく終盤です。

         来年も美しい蕎麦畑が見れると良いですね。

 

SDIM8383,14 mm,F14,iso500(JPEG).jpg

14 mm,F14,iso500(JPEG)

「彼岸花咲いてるんかぁ」.....と通り過ぎかけて急停車。

どこか判ります? これはひょっとして意図的に???

なぜここに彼岸花がー?って思っていたのですが、なるほど。

 

早い時期から涼しくなる地域で彼岸花が咲き始めているはず。

という訳で、このあと予定通り宇陀の佛隆寺さんへ向かいました。

SDIM8800,94 mm,F9,iso500(JPEG).jpg

94 mm,F9,iso500(JPEG)

この日はまぁまぁ良い感じで咲き始めです。

見頃にはちょっと早いかも知れないけど、せっかくですから撮ってみましょ。

 

SDIM8451,14 mm,F10,iso250(JPEG).jpg

14 mm,F10,iso250(JPEG)

見頃前ですが草の色と相まって美しい。

 

SDIM8412,374 mm,F6.3,iso4000(JPEG).jpg

374 mm,F6.3,iso4000(JPEG)

いつも似たような撮り方ばかりですが、これで良いのです。

SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sportsでグイグイ圧縮効果。

 

SDIM8413,260 mm,F6.3,iso1250(JPEG).jpg

260 mm,F6.3,iso1250(JPEG)

望遠域で絞り開放が楽しい。

 

SDIM8418,153 mm,F10,iso2500(JPEG).jpg

153 mm,F10,iso2500(JPEG)

 

SDIM8427,72 mm,F13,iso1600(JPEG).jpg

         72 mm,F13,iso1600(JPEG)

         石段を絡め撮るのが佛隆寺さんらしい彼岸花。

         立ち位置が決まるので、まぁまぁ同じ構図ばっかしw

 

SDIM8472,15 mm,F10,iso320(JPEG).jpg

         15 mm,F10,iso320(JPEG)

         いつもならこの辺りの石段も水分たっぷり感があるのですが、今年は雨が少ないのか石段はカサカサです。

         

SDIM8554,169 mm,F9,iso5000(JPEG).jpg

169 mm,F9,iso5000(JPEG)

彼岸花特有の赤色が綺麗なのですが、この茎の細やかなグリーングラデーションも素敵だ。

 

SDIM8586,600 mm,F7.1,iso6400(JPEG).jpg

600 mm,F7.1,iso6400(JPEG)

600mmで前暈けを作るともっと良い感じ。

 

SDIM8595,249 mm,F7.1,iso3200(JPEG).jpg

         249 mm,F7.1,iso3200(JPEG)

         群生するところで何度も立ち止まってしまう.....

         

SDIM8604,60 mm,F6.3,iso500(JPEG).jpg

60 mm,F6.3,iso500(JPEG)

まだ早かったのか、まだ誰も来られませーん.....

 

SDIM8613,522 mm,F6.3,iso3200(JPEG).jpg

         522 mm,F6.3,iso3200(JPEG)

         薄っすら赤色が入る白い彼岸花、柔んわり綺麗な色です。

 

SDIM8652,60 mm,F8,iso400(JPEG).jpg

60 mm,F8,iso400(JPEG)

佛隆寺の奥様と朝から門前で出会いました。

前日とは見違えるような咲きっぷりだそうで、「たった一日でこんなたくさん咲くなんてビックリ!」と驚かれていました。

続けて「柵を乗り越えようとした鹿の毛がゴソッと付いていてねぇ」と、獣除けの柵のてっぺんを指さされます。

人の高さもある柵ですが、これを飛び越える鹿が出てきているのですね。

また対策を考えねば.....と、頭を抱えておられました。

彼岸花ってそこまでして食べたくなるほど美味しいのでしょうか、いろいろ調べてはみましたが詳しい関連情報は見当たらずです。

 

SDIM8661,63 mm,F5,iso250(JPEG).jpg

63 mm,F5,iso250(JPEG)

石段の上のほう、陽影になる場所ではよく咲いていました。

 

SDIM8673,117 mm,F5.1,iso640(JPEG).jpg

117 mm,F5.1,iso640(JPEG)

ちょっと早めに咲いていたオレンジ色のリコリスは散り際、それでも目立つ目立つ。

 

SDIM8733,157 mm,F5.4,iso1000(JPEG).jpg

157 mm,F5.4,iso1000(JPEG)

前暈けで楽しんでみましたよ。

 

SDIM8787,542 mm,F6.3,iso800(JPEG).jpg

542 mm,F6.3,iso800(JPEG)

茎の前暈け。 

 

SDIM8679,60 mm,F5,iso250(JPEG).jpg

60 mm,F5,iso250(JPEG)

堪能、堪能、美しい彼岸花を楽しむことができました。

今週末もまだ見れそうですよ^^

 

帰りしなに奈良きたまちの"ラ・リベルテ"さんで大切なお客様と待ち合わせでした。

SDIM9316,14 mm,F5,iso250(JPEG).jpg

14 mm,F5,iso250(JPEG)

待ち合わせ前に喉を潤す.....

アイスティですが、いろんなフルーツが入って芳香ですなぁ。

そんな感想しか書けなくてすいません(汗

 

SDIM9322,14 mm,F5,iso160(JPEG).jpg

14 mm,F5,iso160(JPEG)

自分はお洒落なものがとても似合わない人なんですが、似合わないのにお洒落なものは好きなんです。

スィーツ教室でこしらえはったものをいただいたのですが、これが爽やかで甘酸っぱいお上品なお菓子。

パッションフルーツ(だっけかな?)なんて初めて口にして感動です。

このあとは商売のお話ですね。

 

SDIM0022,65 mm,F3.2,iso100(DNG).jpg

SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports

 (L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41755

 (E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41754

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。 

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2023年9月28日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シグマ SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports / 滋賀 長浜市 上野町 近江孤篷庵のイブキリンドウ 2023」です。

次の記事は「フォクトレンダー Voigtlander NOKTON 50mm F1 Aspherical RFmount / 滋賀 湖東 彼岸花めぐり その1 2023」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1