シグマ SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary / 京都 大原 古知谷阿弥陀寺 九輪草 2022

SDIM0242,18 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F9,iso100

通勤途中の紫陽花を記録がてらスマートフォンで撮ってると、道向かいご在住のおねえさんが「待ち受け画面にしたい」とのことでデータをお譲りすることに。

メールアドレスが判らずLINEで送ることになり、おかんと歳も変わらぬおねえさんと友達になった.....。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年5月11日撮影)

京都の北山に用事があったついで、ちょっと足を延ばして大原へ。

平日でも意外と人の多い大原はちょっと苦手ですが、阿弥陀寺さんの九輪草が見頃と教えていただいたので寄り道せず直行です。

小雨降る大原はとても綺麗で、途中に寄ったコンビニの駐車場から田畑を眺めていると、懐かしい写友さんに声を掛けられてビックリ。

久しぶりに三千院へ行くんだと仰られていて、ワクワクしている後ろ姿を見送りました。

ちょっと肌寒い日でしたが、アイスクリームを頬張る元気な写友さん、「変わらんなぁ.....」。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

SDIM0453,26 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

26 mm,F2.8,iso100

あー、久しぶりです。

 

SDIM0442,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

         50 mm,F2.8,iso100

         特徴的な山門、これがまた特別感を醸し出しています。

  

SDIM0399,40 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

40 mm,F2.8,iso100

生命の力を感じる様な大木、これは撮らずにはいられませんね。

この日は小さな手提げに入れたカメラが主役でした。

SIGMA fpL 013sps.jpg

ボディ(SIGMA fpL)も小さいですが、このSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryがとんでもなく小さい。

クロップ機能を使わなければならないAPS-C用ズームレンズですが、fpLなら6.2Kクロップが使えるので"6,240×4,144ピクセル"記録が可能です。

SIGMA fp L 015s.jpg SIGMA fp L 016s.jpg

被写界深度こそフルサイズのようにはなりませんが、このズームレンズは開放値F/2.8という明るいレンズなので暈けもそこそこ楽しめますね。

昨年の秋に初めて試用しましたが(当時の記事)、ズーム全域で写りに文句のつけようも無く、カメラバックに忍ばせること多しです。

 

SDIM0245,18 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F9,iso100

九輪草が満開でした。

 

SDIM0251,18 mm,F9,iso160(JPEG).jpg

18 mm,F9,iso160

オートホワイトバランスがちょっとばらけてしまいますが、"風景"と"フォレストグリーン"設定で良い色に撮れています。

 

SDIM0102,18 mm,F10,iso125(JPEG).jpg

18 mm,F10,iso125

撮って出しの映り込みは難しい。

 

SDIM0111,18 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg SDIM0117,18 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F2.8,iso100/18 mm,F2.8,iso100

SDIM0124,18 mm,F10,iso100(JPEG).jpg

18 mm,F10,iso100

じつに丁寧な育て方をされていて感動しっぱなしです。

おもしろい形状の花ですが、この色味に魅せられるファンも多いのだそう。

 

SDIM0139,32 mm,F8,iso100(JPEG).jpg

         32 mm,F8,iso100

         葉の色に特徴もありますが、ほぼこんな感じの色。

  

SDIM0147,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100

ここまでやって来る価値は十分にあります。

 

SDIM0158,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100

散った花びらもおもしろいカタチ。

 

カエルの鳴き声だと思うのですが、姿が見当たらないので音声だけでもお楽しみください。

(You Tube:お写ん歩チャンネル)

山の中の沢があるような場所でよく聴く声。

 

SDIM0215,18 mm,F10,iso125(JPEG).jpg

18 mm,F10,iso125

堪能しました。

 

SDIM0261,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100

これは花なのかな?

 

SDIM0174,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100

ちょっと風が吹くとピロピロ揺れます。

 

SDIM0268,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso100

中に入るのは勇気いるだろうけど、ホンっと画になる建物です。

 

SDIM0288,26 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

26 mm,F2.8,iso100

いちおう撮っておく。

 

SDIM0293,50 mm,F3.5,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F3.5,iso100

可愛らしい色。

 

SDIM0298,50 mm,F3.5,iso125(JPEG) 1.jpg

50 mm,F3.5,iso125

このレンズ、暈けも結構綺麗なんです。

 

SDIM0304,50 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso125

ご無沙汰しています。

 

SDIM0326,46 mm,F4.5,iso100(JPEG) 1.jpg

46 mm,F4.5,iso100

この花は何だろう。

 

SDIM0359,50 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

50 mm,F9,iso100

小雨がそのまま雫に。

無駄に何度も撮ってしまう。

 

SDIM0390,50 mm,F2.8,iso125(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso125

秋に来たくなる。

 

SDIM0396,50 mm,F2.8,iso200(JPEG).jpg

50 mm,F2.8,iso200

あー、綺麗、ホンっと綺麗。

眼が癒される、眼福眼福。

 

SDIM0411,50 mm,F2.8,iso100(JPEG).jpg

         50 mm,F2.8,iso100

         この小さな小さな黄色い花、以前名前を教えてもらったのに出てこない。

  

SDIM0461,38 mm,F20,iso100(JPEG).jpg

38 mm,F20,iso100

帰りがけに見つけた藤の花(ちょっとだけ)

1/6秒を手持ちで、ブレなかった奇跡の一枚(笑

 

DSC_8424,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_8433,4 mm,F2,iso100(JPEG).jpg

おつかいで頼まれた「ぽん酢とドレッシングの専門店 味工房 志野」さんへ。

ついでに2本個人用に購入したのですが、ここは味見ができるので助かります。

種類がとんでもなく多くて迷うこと必至、ミニサイズのボトルも無いので選択に慎重なったりして。

じつはぽん酢がめちゃくちゃ美味しいのですが、知り合いにぽん酢もらったばかりなので断念。

お土産にむっちゃ喜ばれますよー。

 

DSC_8427,4 mm,F2,iso40(JPEG).jpg DSC_8428,4 mm,F2,iso200(JPEG) 1.jpg

帰る途中に一乗寺、一乗寺と言えば京都ラーメン激戦区。

平日なのに人気店は行列ばかり、特に水曜日は定休日店も多く選択枠は限られてしまうという残念無念感。

通りがかりにたまたま行列無かった「珍遊」さんを発見!、速攻入店で相変わらずの店内雰囲気にホッとしました。

若いころから知る京都ラーメンってこんな感じ(右)、お店によって特徴もまちまちですが一乗寺界隈ではとても好きなお店です。

いろいろ細かい注文(麺固めとか)もできますが、僕は普通に作ってくださる普通の出来上がりが大好き。

斜交いで美味しそうに酎ハイ飲んではったにいさん、とても羨ましかった。。。。。

 

DSC_0328,70 mm,F25,iso100(RAW).jpg

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

 (L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39052

 (E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/39051

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2022年5月13日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペンタックス HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR / 奈良 橿原 おふさ観音 バラ 2022」です。

次の記事は「シグマ SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary / 奈良 明日香 岡寺 ツルアジサイ 2022」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1