オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III を使ってみました(3) / 京都 城南宮 しだれ梅と椿まつり 2020

P2150178_2020yaotomi.jpg

出掛けた先で綺麗な鳥を見かけると気になってしまう。

よく見かけるメジロ(梅の花ならウメジロー)が寄り添う姿って可愛らしいねぇ。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2020年2月15撮影)

本日発売日を迎えました OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III。早速ご使用なられたお客様からご満悦の声が届きました。

ホンっとありがたいことです。

目を見張る成長を遂げた OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III、多様な機能を熟知していただき存分に使い倒してください。

 

中止になった「CP+ 2020」ですが、オリンパスさんでは開催予定だったステージを期間限定で特別動画を配信されています。

『OLYMPUS CP+2020 Special Stage』 https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2723

動画配信スケジュール(YouTube)は順次更新されますので、お時間ございましたら是非ご覧ください。

 

さて、今年の梅は開花が早い!!(ってことは桜も早くなる!)

京都梅の名所でもある「城南宮」では昨年比で10日ほど早く、2週間ほど前の撮影でご覧の状況です。

P2150008_2020yaotomi.jpg

蕾も多くざっと五分咲き程度でしたでしょうか、写真的には蕾があったほうが良い色出ますしこのくらいで大歓迎。

ということで、多少「フライングか?」と思っていた城南宮の梅園は、むちゃ綺麗でした。

アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(縦1,080ピクセル/βプログラムの為)画像を見ることができます。

P2150113_2020yaotomi.jpg

↑3 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 

あまりにも有名なポジション。

椿の花を良い位置で置いてくださっていると思いきや、自然に落ちたままなのだとか諸説あり.....

 

P2150136_2020yaotomi.jpg

↑4 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 

人工庭園ですが、雰囲気がとても良いのです。

 

P2150148_2020yaotomi.jpg

↑5 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 

反対からだとこんな感じ。

  

P2150397 (2)_2020yaotomi.jpg

↑6 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 

メジロばかりではなく多様な小鳥がやって来るので、望遠レンズ構えるカメラマンも多し。

これはジョウビタキの雌、35mm判換算420mm相当で手持ち撮影です。

細かい動きに対応したいので、iso感度を1600に上げ1/400秒を稼ぎました。

 

P2150431_2020yaotomi.jpg

↑7 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 

これは「もうちょっと咲いていたらなぁ」って思うところ。

庭園の梅と椿もこんなふうにして構図を選ぶと、ちょっと新鮮に感じるかもしれません。

 

P2150563_2020yaotomi 1.jpg

P2150563_2020yaotomi.jpg

↑8 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 

1回のレリーズで16回の撮影画像(3億2000万の画素情報)を使い、約5000万画素の高解像写真を生成する『手持ち撮影 ハイレゾショット』。

ベータ版ではありますが、無理くり等倍で切り出してみました。

無風で静止物なら十分使えるハイレゾショット、データ量は多少増えますが大いにご活用願いたいところです。

  

P2150421_2020yaotomi.jpg

↑9 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 

すばしっこいウメジロー、こんなときに便利なのが新搭載の「マルチセレクター」。

しゅしゅっ!とA.F.ポイントを変えることができ、慌てることなくフレーミングまでできる余裕は大いなる恩恵を感じます。

 

P2150651_2020yaotomi.jpg

↑10 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 

城南宮のあとはJR奈良線の某駅へ。

河津桜とはまた違うマメザクラ系だとは思うのですが、毎年早くから咲くんですよ。

ほぼほぼ見頃ではありましたが、残念ながら駅リニューアル工事による工事用柵がたくさん張り巡らされていました。

運よく生きながらえているオリジナル103系が入線、無理やり構図に入れてのコラボです。

 

P2150833_2020yaotomi.jpg

↑11 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 

梅宮大社まで向かいましたが、ここはまだもう少し先でした。

猫の知らんぷりがおもしろかったので、カシャっと一枚。

  

P2150180_2020yaotomi.jpg

↑12 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

1枚目のウメジロー。

肌寒い朝は、寄り添って毛づくろいもするようです。 

微笑ましい姿、いただきました。

 

DSC_0019,2020yaotomi.jpg

DSC_0024 (2)_2020yaotomi.jpg DSC_0026 (2)_2020yaotomi.jpg

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III

 ご注文はこちらから⇒https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32894

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

 ご注文はこちらから⇒https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/32895

 

今日も お写ん歩ブログ にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

お写ん歩・- fecebook_お写ん歩.jpg

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2020年3月 1日 17:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III を使ってみました(2) / 和歌山 串本の橋杭岩と鯛島 2020」です。

次の記事は「オリンパス OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III を使ってみました(4) / 奈良 宇陀~天理 雪景と夕景」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1