A 50mm F1.2 『雲龍院(泉涌寺塔頭) 河津桜と紅梅』

 

IMGP3841sds3-.jpg

 

 1↑ 50.0mm 1/45 iso100 F5.6 RAW SILKYPIX Developer Studio + Photo Shop

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

 泉涌寺(sennyuuji)は度々ブログでご紹介UPしておりますが、この雲龍院へ訪れるのは初めてです。

 近くにご先祖のお墓が在り、御参りの度にこの界隈をうろちょろのはずなのですが・・・。

 写真仲間の連絡で雲龍院の河津桜が咲き出したと聞き、僅かな時間を使って訪れてみました。

 

ところで・・・

 

最近ツイッターってのが流行ってるのですね。

あまり流行に敏感でないは最近やっと知りました(笑

ユルく呟いて(書いて)共感者がこれまたユルく呟く(書く)・・・。

この感覚が流行に敏感な日本人に受けているのだとか。

 

なぜこのネタを書くのかと言いますと、最近ROM専なwebサーフィン(写真ブログサーフィン)先がパタパタと閉鎖されつつあるのです。

その理由としてライブで楽チンなツイッター(チャット?web掲示板?コメント?)のやり取りが楽しくて、写真撮りに行くことが疎かになってきてるのですってー。

ユルくと書きましたが知らず知らずにドップリ嵌ってしまい、私生活や友人関係、はたまた仕事にまで影響が出てしまって社会問題化になりつつあるそうです。

先日もとあることが原因でトップニュースになりましたね。

何と言っても携帯電話で気軽に出来るところが一番のポイントなのでしょう。

まぁ、ブログも似たようなものですが、これらの依存度(失礼)とはかなりレベルが違うのだそうです。

 

何が引っかかるのかと言いますと、これが原因で写真ブログ止めたブロガーさんはあれだけ好きだった写真が二の次感覚だったのだという事。

「良い写真撮ってたのになぁ・・・」なんて方がブログ閉鎖ってパターンも続いてます。

デジタルなら気軽に良い写真撮れてしまうから飽きるのも早くなるのでしょうか。

いろんな考え方の人はたくさんいるだろうけど、写真撮る楽しさはそんなもんだったのかなァ。

簡単に止めれてしまう趣味の写真・・・、ちょっと寂しくなってしまいました。

 

写真ブログを始めて一番良かったのは写真の楽しさを共有共感できるところ。

それで知り合った仲間は想像してた以上に信頼できるということ(一部を除く)。

撮った写真は上手い下手関係なくブログで公開し、コメントくれる皆んなと素直に楽しめる良さなんだと思います。

 

何もどっかにあるカメラ屋のとか言う店員みたいにガッツリ出掛けて撮る必要はありません。

自分に見合ったスタイルを見つけて「撮ることを愉しむ」。

撮影に出掛けて言葉には出来ない感動が一度くらいはあったでしょう?

写真やってたらもっともっと知らなかった何か素敵なことに出会えるはずです。

 

楽しいときも悲しいときもずっとずっと側にいてくれたの大切なカメラ。

使わなくなって放ったらかしにされて、「それは機械だから」・・・なんて思ってませんよね?

 

使用機材

PENTAX K10D with・・・

smc PENTAX DA 14mm F2.8 ED [IF]

smc PENTAX FA 35mm F2.0 AL

smc PENTAX A 50mm F1.2

TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro1:1 model172E

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

IMGP3740sds3-.jpg

2↑ 14.0mm 1/60 iso100 F8.0

曇天の雲龍院。

この天候が一番似合ってると思います。

・・・負け惜しみではありません    シクシク...

IMGP3755sds3-.jpg

3↑ 50.0mm 1/750 iso100 F1.4

今週辺り満開になっているのではないでしょうか?

ちょっとビビってf/1.4です(苦笑

IMGP3761sds3-.jpg

4↑ 50.0mm 1/1000 iso100 F1.4

河津桜と白梅の饗宴。

このぼんやり感も良いと思いません?

IMGP3769sds3-.jpg

5↑ 35.0mm 1/45 iso200 F2.0

おお・・・、この画は♪

ここでこの画に会えるとは感動です。

左右角度を変えて見ると表情が変わって見えるとのこと。

誰も居なかったのでいろいろ角度を変えて眺めてみました。

IMGP3771sds3-.jpg

6↑ 35.0mm 1/180 iso100 F2.4

IMGP3779sds3-.jpg

7↑ 50.0mm 1/750 iso100 F2.0

本堂から観る河津桜。

IMGP3793sds3-.jpg

8↑ 50.0mm 1/180 iso100 F1.2

IMGP3795sds3-.jpg

9↑ 14.0mm 1/60 iso100 F4.0

大変綺麗にお手入れされている庭をゆっくり観る事が出来ます。

IMGP3802sds3-.jpg

10↑ 14.0mm 1/20 iso200 F2.8

とても惹かれるお地蔵様でした。

そっと手を触れたくなりますが我慢我慢!

 

超広角DA14㎜、f/2.8の明るさはこの様に暗い被写体にもピントがきます。

マニュアルフォーカス派にとってはうってつけの超広角単焦点かも知れませんね。

IMGP3805sds3-.jpg

11↑ 14.0mm 1/20 iso400 F8.0

同僚曰く"必殺仕事人"。

・・・なんてキャプション入れると怒られるるだろうなぁ。

お気に入りの一枚です。

IMGP3807sds3-.jpg

12↑ 14.0mm 1/20 iso200 F8.0

綺麗に磨かれた硝子。

歴史を語りかけてくる木材の質感。

IMGP3833sds3-.jpg

13↑ a_50mm b_35mm c_50mm

ご住職の奥様お手製の柚香る干し柿です。

これが絶妙に美味しくちょっと驚きました。

お抹茶との相性も良かったです。

風の音だけを聞き、1枚目写真の「悟りの窓」からみえる紅梅眺める時間は格別でした。

IMGP3858sds3-.jpg

14↑ 14.0mm 1/45 iso100 F9.5

未だに梅花、桜、桃、杏の見分けがつきません・・・。

でも、この河津桜は綺麗だったなぁ。

IMGP3865sds3-2.jpg

15↑ 90.0mm 1/125 iso100 F3.5

せっかくのマクロレンズ持参です。

風の止み間を待ってぇ~、息を止めてぇ~、手持ちマクロぉ~。

酸欠で失神しそうです。

IMGP3877sds3-.jpg

↑ 帰り道。

泉涌寺大門ではT.V.番組のロケが行われていました。

オフシーズン平日の泉涌寺界隈はとても静かです。

ロケの為なのか仏殿、舎利殿の周りに車が一台もない!

あぁ、撮りたかったけど時間がぁ・・・orz

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

                                                            -K- 

                                                    ㈱八百富写真機店

A50_1.2-ブログ用.jpg

smc PENTAX A 50mm F1.2  価格(税込):63,840 円

  中古もございます

  カメラボディは別売です

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年3月 8日 22:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「DA 14mm F2.8 ED 『城南宮 梅花 (後編)』」です。

次の記事は「FA 35mm F2 AL 『ジオラマ カフェ&バー 鉄道SL倶楽部 デゴイチ』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1