東吉野 小紫陽花 (山紫陽花) "後" / K-5 with DA★60-250mm F4 ED [IF] SDM

2011_6_東吉野・小紫陽花_top2.jpg

2011_6_東吉野・小紫陽花_ex2.jpg

いつもお世話になってます。

高槻駅前店のです。 (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

高槻駅前店はリバーサルフィルム(ポジフィルム・スライド)のお客様がとても多く、フィルム作品見る機会が必然的に増えます。

(以前もお話しましたっけ(笑) )

先日カメラ購入のことでご相談にお越しなられたお客様が、フィルム機とデジタル機の比較画並ぶ某カメラ雑誌をお持ちになられました。

詳しい会話の内容は端折りますが、"なるほど、フィルムを止められない理由はここにあるんだなぁ"と再認識です。

 

ぐいぐい引きつけられる様な高コントラストのリバーサルフィルム画、緻密繊細リアル諧調なデジタル画。

甲乙つけ難いのですが「どっちで撮った?」と事前に知らされず同じ被写体の比較画を見比べさせられると、やはりリバーサルフィルム画に魅力を感じてしまいます。

写真展などで「この写真、ええなぁ」って言われるのもフィルム写真が多いですよね。

 

一長一短と言うよりかは一長一長、良いところを上手く取り込み組み合わせたデジタル画が最近特に素敵感じるのです。

僕も今やデジタルメインですが、こってり色濃いのは苦手なので彩度マイナス"2"で撮影。

ここぞというカラーだけを現像時に微補正(持ち上げ)します。

濃度を個人的な好みで調整するとどうしても黒潰れに出会うこととなりますが、これはこれでリバーサルフィルムっぽくて良いなと放置します。

 

「これ、デジタルで撮らはったんかいな?」

僕の写真を店頭で飾らせてもらってますが、皆さんリバーサルフィルムで撮ったみたいだと口を揃えはります。

これは個人的な癖を加味したRAW現像が反映した結果なのですが、こんな個性のあるRAW現像をされるお客様が時々ご来店されます。

当店でプリントし、その写真を真ん中に置いてお話しするも楽しいのですよね。

 

高槻駅前店はこんなお店です。

写真を心から楽しまれるお客様が多い素敵なお店。

敷居は全然高くありませんし、老若男女問わずこれからもずっと写真が好きになれるお店。

 

ぜひお立ち寄りくださいな^^

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

.

2011_6_東吉野・小紫陽花_9.jpg

2011_6_東吉野・小紫陽花_11.jpg

3↑4← 何とも言いようの無い綺麗な色でしょう?

小さな小さな花弁にも藤色や水色の模様が入り、それがこんなふうに淡い色合いなるのです。

枝分かれした茎も綺麗な色。

 

 

 

 

 

 

2011_6_東吉野・小紫陽花_10.jpg  2011_6_東吉野・小紫陽花_21.jpg

5・6↑ 時々陽陰るタイミングを狙うのですが、結果的には木漏れ日の高コントラストが似合ってました。

2011_6_東吉野・小紫陽花_12.jpg

       7↑ 

 

2011_6_東吉野・小紫陽花_14.jpg

8↑ 

2011_6_東吉野・小紫陽花_15.jpg  2011_6_東吉野・小紫陽花_16.jpg

9・10↑ 

2011_6_東吉野・小紫陽花_22.jpg

11↑ 陽が陰った時になるべく引いてレリーズ。

これでもほんの一部、これだけ群生する姿も大変珍しいと思います。

2011_6_東吉野・小紫陽花_24.jpg

12↑ 地元の方によると未だここがほとんど知られていない頃、けっこう大掛かりな写真教室が開かれたそうです。

その写真教室のあと地元の方々が何気に小紫陽花の姿愉しもうと登って来られました。

ところが車道に平然と捨てられたタバコの吸殻やゴミに呆然とされたそうです。

2011_6_東吉野・小紫陽花_23.jpg

13↑ うっかりゴミ塵を落としたのならちょっとしゃがみこんで拾えば済むこと。

ましてここでタバコの吸殻を捨てるなんて言語道断!

山火事の恐ろしさをしっかり学んでから登っていただきたいものです。

 

大変美しい東吉野村、こんなふうに見せていただけるのは地元方々の親切によるもの。

いつまでも綺麗な風景を見ていたいですよね。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

                                                                        -

                                                                 ㈱八百富写真機店

                                            ㈱八百富写真機店・高槻駅前店「高槻 写真のひろば」

DA☆60-250_700.jpg

← SMC PENTAX DA ★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM

販売価格(税込)125,800円(web限定特価)
 
仕様
画角[度] 26.5~6.5
構成枚数[群*枚] 13・15
最小絞り[F] F32
最短撮影距離[m] 1.1
フィルター径[mm] 67
最大径×長さ[mm] 82×167.5
質量 (重さ)[g] 1040
 
35ミリ判換算92~383mm相当の画角
望遠域を広範囲にカバーする約4.2倍の高倍率望遠ズームでスポーツシーンやポートレート等の撮影に最適です。
 
ED(特殊低分散)
ED(特殊低分散)ガラス2枚を使用し、色収差を極限まで補正しています。また、ズーム機構には各焦点距離での像面湾曲収差を低減し、安定した描写性能を得られる非線形移動方式を採用しています。
 
ズームでも変化しない開放F値
全ズーム域で開放F値が変化しない、使いやすいF値固定タイプの光学系です。
 
ハイブリッドAF機構
レンズ内に搭載した超音波モーターにより静かで滑らかなオートフォーカスが可能な"SDM"と、従来のカメラ内モーターによるオートフォーカスの両方に対応するハイブリッドAF機構を採用しています。
 
防塵・防滴構造
各部にシーリングを施すことにより、レンズ内部に水滴や埃が入りにくい防塵・防滴構造を採用しています。
 
クイックシフト・フォーカス・システム
AFで合焦後、そのままピントリングを回すと、直ちにマニュアルフォーカスに移行。切り替え操作の手間がなく、スムーズに行えます。
 
SP(Super Protect)コーティング
レンズ前面に撥水・撥油性のある特殊コーティングを採用。汚れがつきにくく落としやすいので、レンズ面の保護に効果的です。
 
デジタル専用設計
デジタル画像の特性に最適化した専用設計によりゴーストやフレアの発生を抑えます。また、イメージサークルを撮像素子の大きさに特化しており、大口径タイプとしては小型軽量な本体サイズを実現しています。

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2011年6月29日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「西明寺 新緑 旅する鉄道展 / DA 12-24mm F4 ED AL」です。

次の記事は「長谷寺 紫陽花 "前" / K-5 with DA14mm F2.8 ED [IF]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1