DA 35mm F2.8 Macro Limited 『乙訓寺・牡丹』

| コメント(0) | トラックバック(0)

DIAK0122sds3-.jpg

 ↑ 14.0(21.0)mm 1/45sec. iso100 F9.5 RAW SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

空も綺麗になる5月が始まりました。

世間は今日から(一部では4月29日から)スペシャル連休、一般的にはゴールデンウィーク・・・なぁ~んて言われているそうです。

地元奈良ではせんとくんもおおはしゃぎな平城遷都1300年祭でてんこ盛りの人出。

平城宮跡で花と緑のフェア(4月24日(土)~5月9日(日))が行われ大賑わいなんだそうです。

ディアモール店は連休中もガッツリ営業。

も当然のことながら暦に関係なく仕事ですが、通常の公休日は巡り巡ってきます。

そんな公休日に一度くらいは行っとくか!と思うのですが、人混みが苦手なもんで結局行かずじまいとなりそうです。

毎年そうなのですが今年は近場でちょこちょこっとカメラでカシャってることでしょう(^^;

 

 こちらを見ていただいてる方ならきっと連休中はカメラをお伴にされますよね。

 フィルムなら撮影後に現像(&プリント)が待っているのですが、デジタル(jpeg)は撮ってそのままって方も多いのでは?

 楽しい思い出写真はプリントすることによってもっともっと思い出深いものになります。

 通常プリントやフォトブックで気軽にアルバムってみるのも面白いですよ(^^)

 ぜひこの機会にお店プリントしてみませんか?

 ご家庭のインクジェットプリントでは再現し難い写真本来の美しさをお店プリントで感じてみてください。

 

2010写真展.jpgそれに関連しまして・・・

毎年恒例になりました「PHOTO IS 10,000人の写真展"2010"」の受付が始まっています。

フィルム(ポジ・ネガ)やデジタルカメラ画像データ(SDカードやCD等)を店頭に預けて頂き、従来からの写真(銀塩方式)プリントされた作品のみが受付対象。

コンテストに出展したことが無い方でも気軽に出展できます。

本写真展の参加料は500円(税込)

専用台紙専用封筒をお受け取り頂き、写真を貼って再度店頭へ提出(又は郵送)するだけの簡単さです。

もちろん写真展ってどんなものなのか観に行くきっかけにもなりますし、自分とは違ったスタイルの写真作品を観る事で写真心もメチャハッピー(^^)

自分へのスキルアップにも繋がりますので、是非皆さんの参加をお待ちしてます。

詳しくは各店々頭スタッフがご説明させていただきますので、お気軽に店頭でお訪ね下さい。

 

 

 

 

話しはコロリと変わります。

(またかい!)

先日店頭にこんな素敵なものがお目見えしました♡↓

 

110-2.jpg 

 

110-1.jpg

PENTAX auto110のカットモデルをディアモール店(4月30日現在)で展示しています。

カメラ好きはもちろんメカマニアや110ファンにとってもたまらない逸品。

 

珍しいでしょ~?

手に取ることは出来ませんが是非見に来てくださいな(^^)

 

もひとつは鉄道ネタの追記。

JR東日本高崎支社に所属の蒸気機関車D51・498号機は有名ですね。

これに大型のデフレクター集煙装置改造装着され先日公開されました。

(手元に写真が無いので朝日新聞社のトラベルニュースをご参照下さい)

「それがどうしたんや?」って?

スノープラウまで装着された迫力の姿、素直に「カッチョエエ!」と叫びたいくらいカッコイイのです。

久しぶりに鉄道車両を見て鳥肌が立つほど感動しました。

 

あぁ...、撮りに行きたい。

梅小路機関区にやってこないかな。

 

さて、やっと本題です。

 

1枚目の写真。

長岡天満宮から徒歩20分のところに乙訓寺(otokuni_t.)があり、長岡天満宮と光明寺を三角で結ぶような位置づけになります。

ずっとずっと前はもっと古寺風情だった記憶があるのですが、何だか立派な(失礼)お寺になっていました。

牡丹の花が綺麗で有名なのですが、乙訓寺の牡丹というといつも奈良の長谷寺を連想してしまいます。

それもそのはず、ここ乙訓寺の牡丹は長谷寺から献木されたのですね。

乙訓寺で頂いた"牡丹の記"にそう書かれていてちょっと驚きです。

二千株にも及ぶ牡丹は未だ七~八分くらいでしたが、境内を飾るその姿はとても美しく感じ見ることができました。

今日辺りは満開の見頃を迎えているかもしれません。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK0136sds3-.jpg

2↑ 14.0mm 1/30 iso100 F9.5

本堂です。

とても綺麗にされている境内は気持ち良いですね。

 

芯があってちょっとレトロチックな写りのDA14㎜、個人的にはDA15㎜よりもこのDA14㎜の方が好みです。

周辺光量の落ち具合は補正をキャンセルしてわざと再現しています。

個人的に周辺光量の低下は個人的に好みなもんで。

絞り開放で周辺流れる写りなんてのも良いんですよねぇ。

ね?変な奴でしょ(^^)

DIAK0133sds3-.jpg

3↑ 14.0mm 1/60 iso100 F9.5

前日の荒天が花や傘にダメージを与えたのだそうです。

一生懸命お手入れをされている姿を見かけました。

DIAK0144sds3-.jpg

4↑ 35.0mm 1/750 iso100 F3.5

白い日除け傘が映えてとても美しい。

DIAK0153sds3-.jpg

5↑ 35.0mm 1/350 iso100 F8.0

逆光が傘を輝かせます。

DIAK0166sds3-.jpg

6↑ 35.0mm 1/180 iso100 F4.5

ものすごい発色ですが確かこんな感じの色です。

この色諧調を再現しweb公開するなんて至難の技、ほんと難しいですね。

DIAK0174sds3-.jpg

7↑ 35.0mm 1/45 iso100 F6.7

DA35㎜はLimited系初のマクロレンズです。

レンズ先端から3㎝まで寄る事が出来るコンパクトデジタル感覚のちょっと面白いDAレンズですね。

スーパープロテクトコーティングがされていますので安心して寄れますが、近付きすぎて花を傷めないようにしましょう。

DIAK0183sds3-.jpg

8↑ 14.0mm 1/250 iso100 F2.8

弘法大師・空海様?

DIAK0186sds3-.jpg

9↑ 14.0mm 1/30 iso100 F8.0

かわいらしい草鞋がいっぱい。 

DIAK0198sds3-.jpg

10↑ 70.0mm 1/125 iso100 F2.8

いつものツツジも咲いています。

DIAK0204sds3-.jpg

11↑ 70.0mm 1/1000 iso100 F2.8

DA70㎜、このレンズは使いやすいですね。

僕のようにマニュアルフォーカス派にはちょうど良いレンズです。

DIAK0214sds3-.jpg

12↑ 70.0mm 1/250 iso100 F6.7

カラフルな牡丹でいっぱいです。

DIAK0220sds3-.jpg

13↑ 14.0mm 1/350 iso100 F2.8

弘法大師・空海様が植えられたのだとか。

DIAK0222sds3-.jpg

14↑ 14.0mm 1/500 iso100 F2.8

こちらも新緑が綺麗になっていました。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。 

                                                            -K- 

                                                    ㈱八百富写真機店

 

DA35-2.jpg

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

 ※販売価格(税込)43,800円

 ※APS-Cデジタル機専用

 ※フード内蔵

 ※フィルター径:49㎜

 ※ボディ別売

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/394

コメントする

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年5月 1日 04:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「DA 35mm F2.8 Macro Limited 『長岡天満宮・キリシマツツジ(後)』 」です。

次の記事は「大型連休」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1