DA 40㎜ f2.8 Limited『軽便鉄道の旅(後編)』

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP0621sds3-.jpg

1↑ 12.0㎜ 1/125秒 iso100 F4.0

こんにちは。

D店"K"です。

 

え~、前回「前編」の続きです。

内部(utsube)駅折り返しの同じ電車に乗り込みました。

運転士さんも同じ方です。

釣り掛け式の唸るモーターとギヤ音。

懐かしい音をGRⅡで撮ってみました ↑

 

今回のお写ん歩レンズは前編同様・・・

smc PENTAX-DA 1:4 12-24mm ED AL (IF)

smc PENTAX-DA 1:2.8 40mm Limited

サポートカメラはRICOH GR DIGITAL Ⅱです。

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

IMGP0626sds3-.jpg

2↑ 12.0㎜ 1/125秒 iso100 F6.7

日永(hinaga)駅、八王子線との分岐点です。

IMGP0641sds3-.jpg

3↑ 12.0㎜ 1/60秒 iso100 F6.7

近鉄では本線も含め構内踏切が多いです。

立体化が増える中この方式が便利でしたよね。

行きしなに見かけた幼稚園児の皆さんはここから出入りされているのでしょう。

IMGP0628sds3-.jpg

4↑ 12.0㎜ 1/60秒 iso100 F6.7

制服姿の学生さんが多かったこの日、試験期間だったのかな?

IMGP0649sds3-.jpg

5↑ 12.0㎜ 1/180秒 iso100 F4.0

さすが高性能DA 12-24mm

半逆光、開放F4で撮ってみましたが補正なしでこの雰囲気が写し出されます。

デジタル機の性能が向上したこともひとつですが、安心して構図を決めれる高性能レンズは本当に頼もしいです。

IMGP0661sds3-.jpg

6↑ 40.0㎜ 1/350秒 iso100 F2.8

パンケーキレンズとしては世界最最小最軽量としてこの世に送り出されたDA 40㎜も写り。

RAW現像時にノスタルジック仕上げとしてみました。

IMGP0659sds3-.jpg

7↑ 12.0㎜ 1/350秒 iso100 F4.0

フォトグラフィック研究所ブログの影響受けて、RAW現像時にトイカメラふうで仕上げてみました。

「ふう」ではイマイチですね。

すんません。

IMGP0644sds3-.jpg

8↑ 12.0㎜ 1/250秒 iso100 F4.0

telephone

IMGP0665sds3-.jpg

9↑ 40.0㎜ 1/250秒 iso100 F6.7

こういったアイテムも見かけることがなくなりました。

IMGP0671sds3-.jpg

10↑ 40.0㎜ 1/350秒 iso100 F2.8

八王子線のおもちゃ箱がやってきました。

これに乗って四日市市街地に戻りましょう。

R0013201sds3-.jpg

11↑ GRⅡ

四日市名物「トンテキ」。

四日市とんてき協会なるものがあり、ホームページも運営されています。

一見とてもシンプルですがかなり美味しいのです。

ボリュームもありますが食欲そそるこの料理は女性でもペロリ平らげてしまう美味しさでした。

これだけでも四日市に訪れた甲斐があるってもんです。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

                                         -K- 

                                 ㈱八百富写真機店

 

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/97

コメントする

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2009年9月22日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「DA 40㎜ f2.8 Limited 『軽便鉄道の旅(前編)』」です。

次の記事は「DA 12-24mm/4 『Cosmos and Train』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1