RICOH GR LENS A12 28mm F2.5の最近の記事

RICOH GXR / 妙満寺 雪景

妙満寺_雪の庭雪景_2013yaotomi_1st.jpg

 京都府京都市左京区岩倉幡枝町 妙塔山 総本山妙満寺 雪の庭  http://www.kyoto.zaq.ne.jp/myomanji/
 RICOH GXR with GR LENS A12 28mm F2.5
 (f/9.0 ss1/79sec iso100 Capture One for Windows)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2月16日撮影)

お知らせ()を先に失礼します

X-E1募集バナー.jpg

フジフィルムミラーレスレンズ交換式デジタルカメラ"X-E1"の試用体験会参加者募集中!

各交換レンズのほか、"X-E1"以外のフジフィルムデジタル機も一部ご用意させていただきます。
フジフィルム専門スタッフさんによる詳しい説明のあと、実機持って外に出かけ、実際に試すことができます。
開催は一週間後の3月14日、ご希望される方はちょっとだけお急ぎください

詳しくは高槻駅前店ブログの「FUJIFILM X-E1 試用体験会 募集中」記事をご覧下さい。
ご不明な点は高槻駅前店(電話:0726-83-0813 メール:takatuki@yaotomi.co.jp)までご確認願います。

 

さて、各地でそろそろ梅開花の便りが届き始めました。

先週末に五分咲きの道明寺天満宮へ行って来ましたが、五分咲きなのになかなか良い感じの咲きっぷりでしたよ。

このまま晴れ続きで暖かくなれば、今週末には「見頃」を迎えそうな気がします。

「参考の画を見せて欲しい」とご連絡が数件、なるべく早めに現像してアップしますね。

"お写ん歩ブログ"の過去記事がらみで梅の開花に関するお問い合わせもぼちぼち入ってきております。

梅の各名所へ撮影に行くことがございましたら、そちらも併せて"お写ん歩ブログ"で更新させていただきますので、見頃までしばらくお待ちください。

 

RICOH GXR ( RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 と RICOH GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO )の組み合わせによる京都雪景色の画による更新は今回でラストです。

ご堪能いただけましたか?...っていうか、僕のほうが堪能しちゃいましたけど(笑

雪景はもちろんですが、RICOH GXR 写し出す画に惚れぼれです。

もともと出来の良いシステムでしたので、熟成が進むとこんなに良いものなのだと素直に感じれるカメラでした。

この日(既に20日経ってますが...)ラストは岩倉の妙満寺さんの「雪の庭」の雪景です。

運良く雪の庭に雪積もる姿を観れたのは、半ば偶然だったかも...と今も思っています。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/03/ricoh-gxr-1.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1280ピクセル・一部等倍
画像を見ることができます。

RICOH GXR / 金福寺 雪景

金福寺_雪景_2013yaotomi_1st.jpg

金福寺_雪景_2013yaotomi_2s.jpg

京都府京都市左京区一乗寺才形町 佛日山金福寺(こんぷくじ) 与謝蕪村 松尾芭蕉 芭蕉庵
RICOH GXR with GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
(f/2.5 ss1/1000sec iso100 Capture One for Windows)

 

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2月16日撮影)

 

今日は風も強く寒かったですねー。

奈良県内はもちろん大阪府内でも雪舞う"寒の戻り"だったのでしょうか。

この時期風が強くなると体感温度よりも花粉飛散のほうが気になります。

もひとつ気になりついでに、花粉症の発症って飛散量に比例するのでしょうか?

花粉の量に関係なく、この時期花粉一粒でも飛んでいようものなら反応してしまうような気がするのですが...

 

花粉症(アレルギー)にかかるきっかけは、空気中の化学物質や食べるものに含まれる添加物が主な原因だと聞きます。

現に排気ガスとはほとんど無縁の田舎で、添加物を使わない自給自足のような生活を主にされている方々にはほとんど見られない症状なのだとか。

まぁ我々の場合「今さら...」なので、薬やマスクに頼らざるをえません。

 薬⇒眠くなる、喉が渇く、集中力に欠ける

 マスク⇒鬱陶しい、表情が解らない

身体に負担が掛からず、簡単に花粉症と「サヨナラ~」できる方法はございませんかねぇ...

 

1枚目の写真、雪降る京都の金福寺さんです。

ときどき顔出さはったお天道さん、春の暖かさを感じたのは三毛猫さんの姿でお解りかと。

(プクちゃんって名前なのかな?)

ひなたぼっこは猫の定番スタイルですが、こちらの三毛猫さんそんなばかりでサボっちゃぁいません。

お客さん来はるとちゃんと案内してくれはるんですよ(気まぐれの様でもありますが)。

役目終えはると、またここでひなたぼっこ。

...一緒にひなたぼっこしたくなりません?

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/03/ricoh-gxr.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1280ピクセル・一部等倍画像を見ることができます

【お知らせ】

X-E1募集バナー.jpg

フジフィルムさんのミラーレスレンズ交換式デジタルカメラ"X-E1"の試用体験会参加者募集中です。

交換レンズや"X-E1"以外のフジフィルムデジタル機を楽しめる絶好の試用体験会ですので、ふるってご応募願います。

詳しくは高槻駅前店ブログの「FUJIFILM X-E1 試用体験会 募集中」記事をご覧下さい。

RICOH GXR / 詩仙堂 丈山寺 雪景

詩仙堂_雪景_2013yaotomi_1st.jpg

詩仙堂_雪景_2013yaotomi_21s.jpg

京都府京都市左京区一乗寺門口町 六六山 詩仙堂 丈山寺 凹凸窠 http://www.kyoto-shisendo.com/
RICOH GXR with GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
(f/4.0 ss1/760sec iso200 Capture One for Windows)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2月16日撮影)

 

 

雨で始まった27日、関西はけっこう暖かかったですねー。

このところずっと霜降るような寒い朝でしたから今日はちょっと春気分、明日は春一番が吹くかもしれないとのこと。

玄関先でウグイスの初鳴きを聞けましたが、「ホーホケキョ!」には未だ程遠く、上手に鳴ける日を楽しみにしましょうか。

そろそろこのお写ん歩ブログで梅の開花情報をお届けしたいところですが、今はまだ咲きはじめばかりとしか言えません。

今日やっと大阪城公園で開花宣言がございましたが、陽当たりの良い近所の白梅もチラホラ咲き。

奈良県内の月ヶ瀬梅渓、広橋梅林、賀名生(あのう)梅林の見頃は、もうちょっと先になりそうです。

 

さて、今回も京都雪景色です。

前回"圓光寺"さんで雪景色を堪能したあと、その足で詩仙堂へ向かいました。

写友H氏と向かう途中、「詩仙堂さんは写友のYさんが先に来たはるかも知らんねぇ」言うてたらビンゴ♪

詩仙堂さんへやって来たんはずいぶん久しぶりのことで、雪景色の詩仙堂さんはもっと久しぶりかも知れません。

週末ならシーズンに関係なく多くの観光客で賑わうのですが、この日は意外と人も少なくゆっくりさせてもらいました。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/02/richo-gxr-2.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1280ピクセル・一部等倍画像を見ることができます

【お知らせ】

X-E1募集バナー.jpg

フジフィルムさんのミラーレスレンズ交換式デジタルカメラ"X-E1"の試用体験会参加者募集中です。

交換レンズや"X-E1"以外のフジフィルムデジタル機を楽しめる絶好の試用体験会ですので、ふるってご応募願います。

詳しくは高槻駅前店ブログの「FUJIFILM X-E1 試用体験会 募集中」記事をご覧下さい。

RICOH GXR / 圓光寺(円光寺) 雪景

圓光寺_雪景_2013yaotomi_1st.jpg

圓光寺_雪景_2013yaotomi_2s.jpg

 京都府京都市左京区一乗寺小谷町 瑞巌山圓光寺(円光寺) 十牛の庭 栖龍池(せいりゅうち) 水琴窟
 RICOH GXR with GR LENS A12 28mm F2.5
 (f/5.6 ss1/1070sec iso800 Capture One for Windows)

 いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
 (高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2月16日撮影)

 

前回訪れた南禅寺をあとにするも、ずっと雪は降り続きます。

気温が微妙で外気温計はずっと"0℃"のまま。

じわり北上すれば綺麗な雪景色が観れるとふみ、左京区一乗寺へと向かいました。

最初は詩仙堂へ向かったものの開門時間はまだまだです。

ご同行H氏の「"十牛の庭"の雪景も綺麗まっせ♪」という言葉で、すぐ近くの圓光寺へささっと移動です。

 

いやぁ、ここの雪景も綺麗でした。

 

RICOH GXRGRレンズユニット の組み合わせによる撮影が続きます。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/02/richo-gxr-1.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1280ピクセル・一部等倍画像を見ることができます

RICOH GXR / 南禅寺 雪景

南禅寺_雪景_2013yaotomi_1st.jpg

南禅寺_雪景_2013yaotomi_6s.jpg

 京都府京都市左京区南禅寺福地町 瑞龍山 太平興国南禅禅寺
 水道橋 水路閣 琵琶湖疏水 南禅院 (南禅寺_http://www.nanzen.com/
 RICOH GXR with GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
 (f/2.5 ss1/1000sec iso1600 Capture One for Windows)

 いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
 (高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2月16日撮影)

 

このところいろんな方から「最近京都へ撮影行ったはらしませんの??」というご連絡がございます。

京都へ行く用事は結構ございますが、ガッツリ撮影...という間はほとんどございませんでした。

これを「忙しかったから」と言えばそれまでなんですが、奈良や他府県の撮影へはご覧のとおりバンバン行ってございます。

正直"タイミング"とやらが合わなかったということになりますか.....そないしときましょ。

 

で、先日ちょっと時間ございましたので、"撮影"主体で京都へ向かいました。

椿も見頃ですし、寒桜や早咲きの梅花もちらほら...

そんな姿を気軽に撮ろうと、今回は RICOH GXR と GRレンズユニット の出番です。

RICHO_GXR_A12_yaotomi_3.jpg

八百富写真機店 ECサイト_http://www.yaotomi.co.jp/products/list/380
RICHO GXR_http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/

ひょんなことから写友氏とご一緒することになりました。

早朝、奈良の自宅を出発し夜も明けぬ国道を北上したのですが、京都府に入った頃から「星空はどこへやら」です。

空が明るむ頃に京都市街地へ入れば、既に降雪スイッチがONへ(@@!

予定外ですよー、予想外ですよー、そんな装備ちゃいますしー。

とゆーことで、 RICOH GXR に頑張って(笑)いただくことになりました。

 

セットするレンズユニットはGR2本「RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 」 と 「RICOH GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO 」

RICHO_GXR_A12_yaotomi_6.jpg  RICHO_GXR_A12_yaotomi_5.jpg

ベースとなる カメラボディGXR) は今回たまたま2台体制です。

カメラボディGXR)の価格がグッと身近になっているため、レンズユニットを複数お持ちのユーザーさんにオススメしたいのがこの2台体制。

今回はどちらも単焦点レンズユニットですが、こうなるといろんな使い方が出来そうで夢が膨らむと思いません?

 

さて、そんなことでしばらく RICOH GXR ネタが続きます。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/02/richo-gxr.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1280ピクセル・一部等倍画像を見ることができます

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちRICOH GR LENS A12 28mm F2.5カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはRICOH GR DIGITAL Ⅱです。

次のカテゴリはRICOH GR LENS A12 50mm F2.5 MACROです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1