OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの最近の記事

藤原宮跡,コスモス(PA080121,Top)2014yaotomi_.jpg

 _咲き初め_

藤原宮跡,コスモス(PA080121,25mm,F11,EM1)2014yaotomi_ (1) .jpg

奈良県橿原市高殿町 藤原宮跡(ふじわらきゅうせき) 藤原宮跡花ゾーン
OLYMPUS OM-D E-M1 with M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
(25.0(50.0)mm f/11.0 ss1/80 iso200 Capture one Pro for Windows RAW/ORF)

.

.

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2014年10月8日撮影)
フェイスブック「お写ん歩」.jpg

. 

朝陽を浴びるコスモス、こう言うのん大好きです。

暖かい色味、朝露のキラキラ、せっせせっせと撮っちゃいますよねぇ。

ちょうど犬の散歩にやって来た少年二人、朝早くなのにハイテンションではしゃぐ姿が印象的でした。

天香久山(あまのかぐやま)の存在が良いスパイス、まぁありがちですが、こんな画が大好きです。

 

今年の橿原市花ゾーン「藤原宮跡 コスモス」は、全体の見頃を迎えるのが少々遅め。

(PA150333,25mm,F6.3,EM1)2014yaotomi_.jpg (PA150334,25mm,F6.3,EM1)2014yaotomi_.jpg

(昨日、10月15日(水)撮影)

上左の南東側のコスモスは、ちょっとスローペースながらも伸びてきています。

上右は、今回更新分の小学校前と北側で、台風の影響もほとんど無く見頃が続いています。

日の出や夕暮れの撮影が楽しみ!

 

藤原宮跡へ向かうのに本薬師寺跡前を通り抜けるのですが、思わずブレーキを踏み込む光景が目に飛び込んできました...

(PA150325,25mm,F8,EM1)2014yaotomi_.jpg (PA150326,25mm,F8,EM1)2014yaotomi_.jpg

同じく10月15日(水)に撮影したのですが、なんと本薬師寺跡名物のホテイアオイが満開ですやーん。

それも今シーズン最大の満開状態!

誰もいない貸しきり状態で、ちょっと戸惑ってしまいました^^;

 

あとの近況と新着情報は、Facebook でご確認下さい。

 

本編の続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/10/-2014-olympus-om-d-e-m1-with-43-lenses-1.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

馬見 フラワーフェスタ 2014 / OLYMPUS OM-D E-M1 with m4/3 lenses

奈良,馬見フラワーフェスタ(PA130070,Top)2014yaotomi_.jpg

 _花虹_

奈良,馬見フラワーフェスタ(PA130070,12mm,F7.1,FULL)2014yaotomi_.jpg

奈良県北葛城郡 馬見丘陵公園 ナガレ山古墳 乙女山古墳
やまと 花ごよみ 2014 馬見 フラワーフェスタ_http://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=36955
OLYMPUS OM-D E-M1 with M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
(12mm(24mm) f/7.1 ss1/1000 iso200 Capture one Pro for Windows RAW/ORF)

.

.

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。 (2014年10月13日撮影)
フェイスブック「お写ん歩」.jpg

. 

台風19号が本州を縦断しようとしていたこの日、仕事帰りの交通手段が無くなる(JR西日本・運休予告)という予告がありました。

「近鉄」「大阪市営地下鉄」「阪急」の電鉄三社が動いていればどうにか往復は可能ですが、その近鉄も止まってしまうとどうしようもないので、予め代休ということに。

午前中は「いつもより風が吹いてるなぁ」程度で、1枚目の画のように青空&雲図鑑な空はちょっとフォトジェニック。

近所の馬見丘陵公園では、『やまと 花ごよみ・馬見 フラワーフェスタ 2014 』が開催されており、ちょっと覗いてこよかな~って感じです。

 

土日祝日にはイベントが開催され、多くの人で賑わうのですが、お昼前に奈良県内「暴風警報」が発令され、残念ながら急遽閉園となりました。

『馬見 フラワーフェスタ 2014 』の開催期間は10月4日(土)~10月19日(日)、本日以降も楽しめますので、皆さんぜひお越しいただきたいと思います。

 

台風一過、今朝は青空も見え始め、清々しさも感じる奈良県の今朝。

ちょっと華やかな画でテンション上げてみてくださいな。(上がるかなー)

 

そんな画の続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/10/-2014-olympus-om-d-e-m1-with-43-lenses.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、
指マーク.jpg ポイン(カーソル)変わればクリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

藤原宮跡 蓮 2013 / OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

藤原宮跡・花蓮マクロ_60mm_2013yaotomi_1st.jpg

 _別世界_

藤原宮跡・花蓮マクロ_60mm_2013yaotomi_2s.jpg

奈良県橿原市高殿町 藤原宮跡(ふじわらきゅうせき) 藤原宮跡花ゾーン
かしはら探訪ナビ_http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/
藤原宮跡5つの花ゾーン開花状況_http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_sekaiisan/hanadayori/kaikajyoukyou.html
OLYMPUS OM-D E-M5 with OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
(60.0mm(120.0mm) 1/800sec iso200 f/4.5 CaptureOne7.1 for Windows)


 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)(2013年7月13日撮影)

 

すでに撮影後1ヶ月経ってしまったネタで失礼します。

お写ん歩ブログではちょっと珍しい(?)マクロ撮影、マクロレンズ1本だけで花蓮撮影。

お蔵入り選別コーナーで見つけ救出しましたので、繋ぎネタとしてアップしときましょ。

 

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/08/-2013-olympus-mzuiko-digital-ed-60mm-f28-macro.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,152ピクセル・一部等倍フル)画像を見ることができます。

醍醐寺 しだれ桜 【京都桜 2013開花】 / OLYMPUS OM-D E-M5

醍醐寺_しだれ桜_2013yaotomi_1st.jpg

醍醐寺_しだれ桜_2013yaotomi_6s.jpg

京都府京都市伏見区醍醐東大路町 醍醐山(深雪山)総本山醍醐寺 日本さくら名所100選 しだれ桜
世界遺産 京都 醍醐寺_http://www.daigoji.or.jp/
OLYMPUS OM-D E-M5 with M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
(75.0mm(150.0mm) 1/320sec iso200 f/4.5 CaptureOne7.1 for Windows)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年3月23日撮影)

 

京都 醍醐寺、今年は昨年と比べてうんと早く見頃迎えた枝垂れ桜。

昨日の時点ではちょっと早めでしたが、濃い桜色の枝垂れる姿は撮るのも忘れるほど美しく感じます。

1枚目は醍醐寺の仁王門、この前を飾るように咲く桜が一番好きなんです。

仁王門前は三種の桜が咲くのでしょうか。

今週末にはもっと違う姿になり、観桜に訪れた人々をもっとたくさん魅了するかも知れません。

撮りに行きたいなぁ...

でも多分、奈良の桜追っかけ忙しくなりそうなので、"ついでがあれば"ということにしておきましょう。

 

この日写友"H氏"と行動共にしていましたが、ここ醍醐寺で写友"Y氏"と"P氏"と自然(笑)に合流。

皆さんキャノラーですが、この日は僕だけオリラー...、これも昨年と同じパターンですね♪

続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/03/-2013-olympus-om-d-e-m5-2.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1152ピクセル・一部等倍
画像を見ることができます。

京都御苑近衞邸跡_桜_yaotomi2013_1st.jpg

京都御苑近衞邸跡_桜_yaotomi2013_2s.jpg

京都御苑(きょうとぎょえん)(京都御所) 京都府京都市上京区 近衞邸跡(このえてい) しだれ桜(イトサクラ)
環境省 京都御苑_http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/
OLYMPUS OM-D E-M5 with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
(16.0mm(32.0mm) 6.0sec iso800 f/8.0 CaptureOne7.1 for Windows)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年3月23日撮影)

京都も桜の季節になりました。

昨年に比べ10日ほど早く見頃を迎えた京都のしだれ桜。

今回は京都御苑の枝垂れ桜を皮切りに、京都の枝垂れ桜各名所をいくつか選んで巡回してきました。

京都御苑で一番の魅力を感じる近衞邸跡(このえてい) しだれ桜(イトサクラ)ですが、今回は星空と一緒に撮ろうと早朝京都入りです。

 

...が、奈良市街地上空は星空見えていたのに、京都に着くと僅かな小雨でしっかり曇天...orz

まぁ天気予報どおりっちゃぁそれまでなんですが、暗ぁ~い御所を歩いてやって来たのが1枚目。

外灯があったのですね。

しっかりライトアップな枝垂れ桜が撮れました(笑

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/03/-2013-olympus-om-d-e-m5-1.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大横1152ピクセル・一部等倍
画像を見ることができます。

大台ヶ原 紅葉 2012 (4) 【奈良紅葉】 / OLYMPUS PEN E-PL5

2012大台ケ原紅葉_yaotomi_EPL5_70t.jpg

2012大台ケ原紅葉_yaotomi_EPL5_76.jpg

奈良県吉野郡上北山村、川上村、三重県多気郡大台町 吉野熊野国立公園 大台ヶ原山 日本百名山

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から)

 

2012大台ケ原紅葉_yaotomi_EPL5_75.jpg

        大蛇嵓って見頃迎えるの早かったんですねー。

        北面の冷風当たるから早いのでしょうか。

        じつは大蛇嵓がこれほど錦模様に染まっているの初めて観たんです。

        いつも早すぎるか遅すぎるかばかりで。。。

 

吊橋や歩道橋など床下が空洞になっているところが大の苦手。

でも、写真撮るようになってこういった高所は"やや"平気になりました。

初めて大蛇嵓立った時は、あまりの恐怖でこんな先端まで来れなかったのにねぇ(笑

 

昨年はブロッケン現象が観れて超ハイテンションでしたが、今年は穏やかな気分で紅葉を楽しむことが出来ました。

昨年のブロッケン現象と大蛇嵓の紅葉は、下記のURLをご参考になさってください
大台ヶ原 2011 紅葉 情報 (4) / SMC PENTAX DA ★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2011/10/-2011-smc-pentax-da-50-135mm-f28-ed-if-sdm-1.html

 

大台ヶ原2012年の紅葉、今回で第一弾編のラスト更新です。(もっかい行けたらPENTAX K-5Ⅱsで第二弾!)

今回は。。。

OLYMPUS_M.ZUIKO-DIGITAL-ED-60mm-F2.8-Macro_yaotomi_1.jpg

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITALED 60mm F2.8 Macro を使ってみました。

これもマクロと名の付くレンズですが、単焦点レンズとしても素晴らしい威力を発揮してくれます。

35mm換算で120mmですからちょっとした望遠レンズになりますよね。

絞り開放から抜群の解像感を得れますので、1本で2度美味しいレンズということになります。

写った画を観た最初の感覚、ちょっと前に感じた感覚に似てました。

銘玉殿堂入しそうなOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 の写りを最初に見たあの感覚。

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 のブログ初回更新はこちら↓
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/05/-olympus-mzuiko-digital-ed-75mm-f18.html

続けてこんな素晴らしいレンズを市場に投入するなんて、OLYMPUSさんの勢いが凄すぎます。

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル)画像を見ることができます。

大台ヶ原 紅葉 2012 (2) 【奈良紅葉】 / OLYMPUS PEN E-PL5

2012大台ケ原紅葉_yaotomi_EPL5_15t.jpg

2012大台ケ原紅葉_yaotomi_EPL5_16.jpg

奈良県吉野郡上北山村、川上村、三重県多気郡大台町 吉野熊野国立公園 大台ヶ原山 日本百名山

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から)

 

朝の陽の光が照らす大台ケ原山、普段観る色合いとはちょっと違う山の色。

赤褐色に見えるのはツツジ系の紅葉だと思います。

葉に光が透過すると見事な赤色の鮮やかさなので、朝だけの色合いなのでしょう。

 

OLYMPUS_ワイドコンバーター-WCON-P01_yaotomi_1.jpg OLYMPUS_ワイドコンバーター-WCON-P01_yaotomi_2.jpg

今回はOLYMPUS PEN E-PL5 と キットレンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R の組み合わせに、ワイドコンバーター WCON-P01 をセットして撮影してみました。

全ての撮影に利用したわけではありませんが、ここぞという時にサッと装着してワイド感を得られるのはホント便利。

倍率は0.79倍、11mm(35mm判換算で22mm相当)ということで、標準広角レンズが手軽に超広角レンズへと変わります。

各収差や周辺の解像感は、高性能超広角単焦点レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZの広角寄りにはちょっと及ばない(当然ですが...)ような気がします。

しかし! 価格と気軽さではかなりオススメのアイテムとさせていただきましょう!

このあとUPする画を見ていただければ「ぜんぜんイケるんちゃうの?」と思わはるかも知れませんし。

 

では2012年の大台ヶ原紅葉2回目は、日出ヶ岳から正木ヶ原付近までの画で更新いたします。

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル)画像を見ることができます。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rです。

次のカテゴリはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1